10月31日 (月)  廃仏毀釈が気になって

前々から気になっていた、明治維新の時行われた廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)について今日は現地学習の機会を作った。
天気も良く、中津川の苗木城と全村の寺院が破却された東白川村をまわった。

苗木城は高台の岩盤に建ち見晴らしは最高、その遺構から1万石の小大名の居城とは思えない立派な城郭だった。

東白川村役場の入口横に、往時の思想統制の誤りを詫びるように、四つ割の名号が建っていた。
http://www.vill.higashishirakawa.gifu.jp/archive/bunkazai/021.html

残念ながら、苗木城趾の資料館は月曜定休で見られなかったが、阿寺断層(あでらだんそう)に添った谷間、お寺の屋根が見えない集落が続く、ここでは「夕焼け小焼け」の歌も御法度だったのかな・・・・
やっぱり日本の田舎にはお寺の屋根が見えないと淋しいものだと感じた。

同行のBlog↓
http://pochi21.exblog.jp/16612772/
http://pochi21.exblog.jp/16644617/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs 〉
-------------------------------------------------------------

20111031-1.jpg 20111031-2.jpg 20111031-3.jpg