9月21日 (金)  永代経を前に

明日から永代経、それを前にお斎の一品、ずいき(芋茎)の材料を門徒さんが持って来てもらえた。
今日は永代経の食材だけでなく、夜行う親子お経教室のおやつをお彼岸にちなみ、団子ならぬ五平餅に挑戦することとなり、こちらの準備も大変そうであった。
しかも、早朝に正蓮寺前住職様の訃報が入り、てんやわんやの一日と成った。

そして何とか一日のスケジュールをこなし、夜7時からのお経教室電気を点けまくり待っていると。
3人の弟妹一組が来てから後は一向に境内に姿が現れない・・・・
夕刻から欠席のメールや電話が数軒入っては居たが、二升のお米を炊き、午後から一生懸命五平餅のタレを大量に作った婦人部隊の努力に申しわけ無いことになった。

明日はこの地区小学校の運動会、やって来た子どもたちのお母さんも
「明日のお弁当の準備があるので!」
と子どもたちだけ置いて帰還される。

運動会のお弁当作り、お母さんの一大イベントのようで、前日夜は子どもとゆっくりお経を勉強する心の余裕は無いような。
読みが甘かった・・・・来年から気をつけよう。

30人分は作った五平餅のタネ、子どもが帰った後も焼き続け、深夜まで段取り中の正蓮寺さんへ夜食としてデリバリーした。

エゴマだれとくるみダレのミニ五平餅、正蓮寺の総代さんにも大変好評だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs 〉
-------------------------------------------------------------

20120921-1.jpg 20120921-2.jpg 20120921-3.jpg