7月15日 (水)  願成寺前坊守様の葬儀

数屋願成寺の前坊守様が亡くなられた、ご住職から前住様同様に会行事(法要の現場監督のようなもの)を頼まれ、昨日のお通夜の段取りから始まった。
6年前の時↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2009&m=5&d=21

お通夜では、各お寺への葬儀案内に、黒衣五条(正式なお参り衣装)と書いてあり、ご院さん方大きなカバンを持って参集となり、会行事として米つきバッタのように何度もお詫びする仕事から始まった。
何で?こんなに頭を下げさせられなければならないのかと思い、葬儀のあとミスの出た原因を探った。

分かったこと、葬儀屋が揖斐郡で、そちらの方では通夜の案内に黒衣五条と書いてないと怒る坊さんが居るそうで、それが正式と思ってプリントしてとのこと・・・

困った坊さんも居るものだ、権威を振りかざし、葬儀屋イジメをする、お寺の葬儀の案内状はお寺で責任を持って起稿し出すものなのに、それを業者にさせ因縁付けるとは・・・・

ともあれ、こうした変な習慣が中川北組に入り込む寸前に止められるなら、米つきバッタも仕方ないかなと溜飲を下げた。

本日の葬儀は35℃に成らんとする猛暑日、総代さんやお取り持ち献身的に働かれ、盛大に執り行われた。

本堂の片付けと還骨の準備まで見届け、3時過ぎには願成寺さんをご無礼し、うちに帰って短パンTシャツに着替え、根尾水鳥の西光寺さんへ向かった。

来週早々の20日には中川北組のキッズサンガ研修会が行われる。
http://shosonkids.exblog.jp/18102383/
今回は一昨年と同じプログラムだが一応直近の下見は必要かと、西光寺のご院さんとウォークラリーのコースを歩いてみた。
正解だった、なんとこの集いの意味づけメインである火葬場がペンキの塗り直し、往相門還相門の額が消えていた・・・
なんとか、当日までに探し出し掛け直してもらえるようにしなければ。
http://shosonji.sakura.ne.jp/sp/kids/13-7-15neo.pdf

ともかくちゃんと下見、大切である事身に染みたことだった。


-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs〉
-------------------------------------------------------------

20150715-1.jpg 20150715-2.jpg 20150715-3.jpg