5月23日 (火)  北陸下見

組内の住職が金沢にある鈴木大説記念館に行くとのFacebook情報が上がった。
さっそく何時行くのかと尋ねると本日との返信、正尊寺の法要帳を調べると、若院が頑張れば住職休日になりそう。
さっそく段取りをして、7月に行く仏教壮年会研修旅行の詳細下見を兼ねて同行することにした。

快晴の八草峠を抜け北陸路、まずは福井市の専照寺へ。
http://www.shin.gr.jp/member/sanmonto/
ここは福井四箇本山の1つ三門徒派の本山であるが、市内繁華街近くで観光バスの進入と駐車場の確認がしたかったお寺である。
乗用車なら楽々駐められるが、バスはどうした物かと事務所に挨拶し尋ねるた。

結果、境内白洲に入って回転しても良いとの返事、大らかな本山で一安心、大いに下見の成果が上がった。 

続いては丸岡市春江の寄安黄楊(つげ)の堂。
http://www.fukui.asovino.net/page/navi/miru030.html

ここは嘗てあっちこっち聞き回って辿りついた御旧跡、こちらも頭に入ったGoogle地図と現場道路確認しながら、バスの進入・駐車地点の確認ができた。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=read&y=2011&m=8

そして今回どうしても確認せねばならない地点、あわら市細呂木のノコギリ坂、ここへのバス進入可否を定めておきたかった。
http://www.big-c.or.jp/~makichan/0nokogiri.html

巻き尺で測ると5mと7mのY字路、小型バスなら何とかUターン出来そうだが、運転手との交渉になりそうだ・・・・と言うことが確認でき、午前中にこちらのミッション終了。

その後は、法友住職の目的を達するために石川県へ、金沢市内・二股峠、富山福光と記念館や博物館、蓮如上人御旧跡寺院を回った。
二股の本泉寺ではお東の僧侶研修会と遭遇、こっそり土山御坊の歴史など一緒に学ばせてもらうという、ラッキーな物見遊山となった。

下見にかこつけた小旅行、息抜きにもなった505qドライブであった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs 〉
-------------------------------------------------------------

20170523-1.jpg 20170523-2.jpg 20170523-3.jpg