7月6日 (金)  大雨警報中の加賀参り

三度目の正直、2回延期した中川北組の研修旅行下見、大雨で通行止めの北陸道、判っていたが豪雪で無し決行した。
組内の西光寺、西郷の専宗寺と大垣の林雙寺だけになってしまったが朝8時元気よく出発。
木之元からはR365、かつての北国街道で今庄を目指した。
途中峠で、高速通行止めの迂回トレーラが道をふさぐ場面もあったが、予定より30分程度の遅れで福井へ到着。
名物おろし蕎麦をすすってパワー回復、勝山の昼食予定会々場の確認、ついでに目の前の越前大仏も参ってみた。
さすがにタクシー王の多田翁が資材投じて建立下だけ有って、巨大な七堂伽藍であった。

そんな道草もしながら、白山民族博物館もゆっくり下見した。
http://www.pref.ishikawa.jp/hakusanminzoku/

そして30qばかり手取川を下った、一向一揆博物館では,館長さんと上映ビデオの貸出かダビングを交渉したが、成立せずあえなく撃沈であった。
http://www.hakusan-museum.jp/ikkouikki/

この博物館は20分の一向一揆と加賀手取川流
域についてたいへん良く纏まったビデオを持っている。
時間節約のため、民俗資料館からここまで30分、その間にこのビデオをバス内で見て、から入場しようと考えたが、お堅い館長さんはそうした来訪者ファーストの考えは持ち合わせておられないようだった。

岐阜からの距離を考えると、昼食も超早めに済ませ行動するのだから、と思うが残念だった。
ともかく、次の聖興寺へ車を進め、ご住職とゆっくり話をしながら、加賀の千代女の遺品や遺構時間短縮でどう見せれて貰うかも相談できた。
http://shokoji.jp/
そろそろ帰路という時に、北陸道の敦賀ー今庄通行止め解除の情報、もう少しで敦賀ー木之元も開通するに違いないと、山代温泉の外湯にゆっくり浸かり、ボツボツと帰路についた。
ところが、北陸道敦賀を先頭に10q以上の渋滞、2時間以上かけやっと敦賀IC降りて下道で木之元を目指そうと思ったが、そちらの誘導路が閉鎖され、161号共々通行止め、小浜経由で303号線で湖西高島に向かえとの説明。
1時間半かけ高島まで到着するが、琵琶湖大橋に向かう南進路は渋滞で動かず。
来た回り余呉湖に出る道を探したが、目の前まで行って通行止め発覚、しかたなく琵琶湖大橋を目指した。
途中何度も抜け道を探し橋を渡ったが,すでに夜は白み始めていた。
山代を出たのが午後は午後8時半、敦賀に着いたのが11時台、琵琶湖大橋渡ったのが午前4時半、大垣に着いたのが6時近かった。

高速1区間27qは20分程度で走り去る、そこを7時間かけて行ったり来たり、琵琶湖四分の三夜中に回った勘定、疲れた・・・

この日は関西方面の高速全てストップ、昨日の団参日だったら、と胸をなで下ろした北陸下見であった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs 〉
-------------------------------------------------------------

20180706-1.jpg 20180706-2.jpg 20180706-3.jpg