Diary 2007. 4
メニューに戻る
4月30日 (月)  工事も休み無し

大型連休の前半が終わろうとしている、3連休法事のトリプルが続くとそろそろヒザが痛み出す。

いつから昭和の日や振り替え休日なるお休みが増えたのか、カレンダーを見ながら被害者意識が芽生えてきそうだが、働いているのは坊さんだけではない。
書院の増築工事の職人さんたちも休日返上で仕事を進めている。

3日前から鉄筋を運び込み、まるで田植えのようにマス目の交差点を一つずつ結わえていく。日差しも強くなり、炎天下での根気の作業、頭が下がった。

きょうは鉄筋も組め、コンクリートを流し込みベタ基礎が完成した。

一日でも早く完成するようにお願いしているだけに、連休返上で作業を進めてもらえるのは有りがたい。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070430-1.jpg 20070430-2.jpg



4月28日 (土)  お聴聞に行く

きょうの法務は午前午後一つずつの法事だけ、夕方から時間がとれた。

こんかいが最終回と聞かされていた、岐阜市曽我屋の超宗寺さんの正信偈講座にお参りした。
譲先生のお話はいつ聞いても楽しい、良い時間を過ごした。

ただ、正信偈を8回に分けての内容、今回も源信和尚から最後まで、90分で話をまとめようとされる先生の苦心を感じながらも、もっと時間を掛けて聴かせてもらえたらなぁ、と思ってしまった。

ともあれ、法務が終わり夕方のひととき、お聴聞で良い時間を過ごせ、坊さんにとっては難行苦行の大型連休、初日それを乗り越えるためのエネルギーが注入できたようだ。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070428-1.jpg



4月27日 (金)  ロートル組

きょうは別院で少年連盟の総会があった。
千葉委員長から宇野委員長へと執行部が変わり、一段と少年連盟は若返った感じ。
2時間もかからず総会が終わり、まだ日も高く皆手持ち無沙汰。

そこへ、私と同年のF村君が
「みんな、芝居を見に行こう・・・」と勧誘するが、手応えはない。
結局、ロートル組のWさんと私がおつき合いすることになった。
そういえば、劇団はぐるま関係の知り合い、K先生やHさんから案内状が来ていたような気もする。よって、義理を立てようと若者組の連盟委員と袂を分かつ行動になった。

岐阜市文化センターへFさんの車に乗せられ、午後6時到着、Hさんや、K先生に義理堅いところをアピールし、いざ劇場内へ。
正味2時間半の観劇、お尻が痛くなった。

芝居の内容は、70年前中国南京でおこった旧日本軍による蛮行と殺戮をテーマに、二人の役者が日記の朗読を淡々と進めていくもの。

『地獄のDECEMBER』私には重たい内容の芝居だった。

疲れた・・・・。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070427-1.jpg 20070427-2.jpg 20070427-3.jpg



4月25日 (水)  きょうも午前様

こんばんはテレホン法話の録音会があった。
会場は関のK円寺さん、私たちにとって関といえば「うなぎ」示し合わせ鰻屋さんで合流し、夕食を食べ会場入りした。
久々の録音会、皆気合いが入っている、各自持ち分二話ずつの法話原稿を持って13名が集まった。
約半年分の原稿、読み合わせだけでもけっこう時間がかかる、全員の録音が終わった頃は午前0時近かった。

わたしは、昨日の三木先生のご指導よろしく、「お聴聞」というお題と、仏願の生起本末をくっつけて、出がけに作った原稿だったが無事原稿審査を通してもらえた。

多くの法話原稿で、何が起こるか分からん娑婆世界について書いておられたが、ここへ来る途中でSさんが追突され、危ないところだったらしい。
トヨタの高級車、プラモデルよろしく、ガムテープでひっつけられたボディーを見て、たしかに何が湧いてくるかわからない娑婆世界をつくづく思い、また話に花が咲いた。
結局、帰ったら夜中の1時を回り、午前様での帰還となった。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070425-1.jpg 20070425-2.jpg



4月24日 (火)  本山→奈良経由

きょうは本山で少年連盟の理事会が行われた。
詳細は↓
http://blog.goo.ne.jp/mhakusen/d/20070424

今年度からは統括の部長さんと課長さんが変わり、チョット不安を抱いての、任期最後の年度になった最初の理事会、集中審議で方向が定まった。
今までは宗門あげてのキッズサンガ計画を何とかせねばという理事全員の思いで進んできたが、4月から新しい部局ができ、新たなレールで走り出した。
あと1年、私は何をしたらよいのか?屈強の理事さん方でしっかりやるべき事が整理されたような・・・・会議が終わり、まだ明るい。

気持ちも晴れ晴れしている、一つ根性を出し奈良の勉強会へ行くことにした。
今回は岐阜組全滅、一人で深夜帰ってくるのは淋しいかなと思い欠席しようと思っていたのだが。

今回は教行信証、信の巻末、
「仏願の生起本末」の部分、やっぱり出席して良かった。浄土真宗の要と言われる部分、三木先生の明確な解釈、晴れた心がまた一段とすっきり。

ただ、いつもの勉強カバンを忘れ、パソコンの聖経txtファイルから経文を探しながら付いていくのは大変。
しかたなく、二度目の参加で先生からサイン付テキストを貰われた、お隣さんから見せてもらいながらの受講となった。

講義が終わり座談会の時、一人で帰って大丈夫かと心配される先生の優しさにつけ込んで、来年4月の真宗講座のご出講を頼んだ。
来年の4月23日に来ていただけることになり、意気揚々と帰ってきた。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070424-1.jpg 20070424-2.jpg 20070424-3.jpg



4月21日 (土)  定期組会

きょうは中川北組の定期組会があった。
午後3時半までにすべてのお参りが終わるように段取りしてあったが、葬儀が出来段取りはグチャグチャ、結局30分以上の遅れで組会々場に入った。

懇談会も初七日のお勤めのため途中退場、申しわけないことであった。

一昨日から遅刻の連続、何とも疲れる事である。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070421-1.jpg



4月20日 (金)  遠回り

今晩は隣町の大野橋袂お宅でのお通夜、お寺からはその橋を渡れば5分程度、余裕こいて出かけた。
ところが、根尾川にかかる大野橋の上が異常に明るく赤色灯がいっぱい回っている・・・・・?
近づくと橋は完全に封鎖、パトカーや消防車が一杯駐まり、真ん中ヘンには大きなクレーン車がいるようだ。
警官の誘導に従い堤防を下手に向かわされる、しかたない5q程下流の橋を渡ることにした、ところがその橋の信号から数百メートルの渋滞いっこうに動かない、焦った。

普段本巣の堤防は、橋の近くは立体交差ノンストップ時間の読める高速道路だが、渋滞し逃げ道のないどうしようもない道路になっていしまった。

前に進めなければ下がるしかない、何度も切り返し逆方向に走り、堤防の降り口を探した。
かなり戻ったが、田んぼに出れば道はいくつもある、鍵の手に走り回り、目的の藪川橋へ直進で入る道に出て根尾川を渡り、反対の堤防を大野橋まで戻った。

お通夜には15分の遅刻、参った。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070420-1.jpg



4月19日 (木)  下見

きょうは19日、久々の一休Day完全OFFになった。
先日の仏教壮年会の総会で、今年の研修旅行一泊泊まりで行うことが決められ、旅行の行き先を考えるように仰せつかった。
そこで、久々の一日OFF、下見をしようとW家を誘い昨日の夕方四国に向け出発した。

四国香川県は法然上人の流罪地でもあり、その御旧跡や妙好人庄松同行の関係したお寺もあるので、順路や駐車場、それぞれのお寺の現状を調べるべく一日中走り回った。

高松にある法然寺は、本堂いっぱいにお釈迦様涅槃像を中心に涅槃図そのままの世界が現され感激。

法然寺HP↓
http://www.geocities.jp/raigouin/mokuji.html

そして、徳島県美馬の安楽寺さんへも少し足をのばした。龍谷大学の教授をしておられた千葉乗隆先生のお寺、噂には聞いていたが能舞台がある圧巻のお庫裏、良い目の肥やしになった。

安楽寺さんHP↓
http://www.netwave.or.jp/~shinsyu1/anrakuji/anrakujititle.html

そして、さぬき市の庄松さんの師匠寺である勝覚寺や小砂説教所など、位置とバス進入経路や駐車場確認してきた。

庄松同行↓
http://ww82.tiki.ne.jp/~tousan/syouma.htm

四国の場合、弘法さんの八十八ヶ所は大きな駐車場があり、道路標識もしっかり出ているが、真宗や浄土宗のお寺にはあまりそのような行政の特典がない。どこも道路は狭く、下見をせずに観光バスで行ったら雪隠詰めになるところだった、やはり現場に当たっておくことは大切だとつくづく思った。

仕事もちゃんとこなしたが、せっかく讃岐へ来たのだから、朝から晩まで5回名物のUDONで全食を済ませた。
@http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/goemon.html
Ahttp://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=73
Bhttp://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=55
Chttp://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=30
Dhttp://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=276

セルフサービスで食べる腰のあるぶっかけうどんに大満足もした一日だった。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070419-1.jpg 20070419-2.jpg 20070419-3.jpg



4月17日 (火)  第28回真宗講座

心配していたお天気も上々、花冷えの冷たい北風にも負けず、自転車や徒歩部隊のお参りが続々とやって来ました。
半年ぶりの開催、ここ数ヶ月一生懸命勧誘した成果はいかに・・・・受付にも力が入った。
参詣者の総数は思ったより延びなかったが、強引に勧誘した方がけっこうな確率で初参加を果たした。

イチロー選手の打率を大きく上まり、思わず頬が弛んみ、柱の影から受付の院代さんにガッツポーズをしてしまった。
法座を仕立てていくときのおまけの喜びだ。

法話は大阪の若林眞人先生、じっくりと「光寿無量」聴かせてもらえ、これまた至福の時をお同行と共に味わうことができた。

行事アルバムにもこの模様UP↓
http://www.shosonji.or.jp/new/07-04kouza/07-04kouza.htm


-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070417-1.jpg 20070417-2.jpg 20070417-3.jpg



4月16日 (月)  起工式

きょうは書院増設工事の起工報告法要を行った。
世間でいう「地鎮祭」の真宗バージョンで、建設会社の社長さんや現場監督さんとお勤めし、お焼香をして工事の完成を待つことになった。

ところで明日は真宗講座、書院のトイレがなくなり、ご講師用に仮設トイレを設えてもらった。
だが、水道まで仮設できそうになかったので、あちこち探し回り入手した、手洗器を下げてみた。

レトロでいい感じ・・・今でもこういうものを製造しているのには感心させられた。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070416-1.jpg 20070416-2.jpg 20070416-3.jpg



| 1 | 2 |
2007/4
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

前月     翌月