Diary 2007. 5
メニューに戻る
5月31日 (木)  キッズサンガ岐阜の始動

午後5時岐阜別院の会議室に20数名のキッズサンガ組代表が集まり会議があった。
キッズサンガの経緯や、これから岐阜教区にいかにこの運動を広めていくかについて協議がなされた。

本山では全寺院サマースクールからキッズサンガへと名称が変わり、当初の夏休みに子どもを集める以外にも、様々な方法が提示されるようになり、各委員さんも戸惑いがあった。

しかし、岐阜教区のキッズサンガ推進委員会としては多岐にわたるフォロー体制より、当面は夏期のサマースクール実施を推進し、若い僧侶や各お寺でのお手伝いをしてもらう門徒さんの発掘を主眼にして、教区内寺院への啓蒙と実践活動をしていくこととなった。

会議席の上座に座らせ気を揉んだが、3時間を越え話し合いが深まるにつれ、一点集中・一点突破で活路を開く、まるで孫子の兵法のような結論に達したときは、ヤレヤレと胸をなで下ろした。

今年の夏は忙しくなりそうだが、大いなる楽しみも増えたことだ。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070531-1.jpg



5月30日 (水)  1泊4日

午前3時未明に今回の研修旅行が無事終わった。
きのうは、伊豆の温泉宿から富士山を眺めながら静岡県を横断し、身延山へ。今回は神奈川県と静岡県のつもりだっが、身延山は山梨県だった。
事前学習や調査を怠り、身延山=日蓮宗位の予備知識しか持たず、山腹に築かれた日蓮宗の総本山久遠寺、石段や坂道で多く結構疲れた。

初めて訪れる久遠寺で感じたことは、日蓮さんが若き日に修行された比叡山にどことなくたたずまいが似ており、天台法華の弘通に生涯をかけた日蓮さんの思いが感じられた。

参拝者はそれほど多く無かったが、本堂にお参りする信者さんは皆声を出しお題目を称えている、このあたりは私たち真宗門徒がチョット負けているように感じつつも闘志が湧いた。

ロープウェイも乗り、ゆっくり久遠寺界隈を見た後、最後の目的地静岡市へ向かい道を戻った。

静岡駅前の繁華街の中に教覚寺さんがある。一方通行の道を行きつ戻りつしながら、やっとお寺の近くにたどり着くと、門前にはご住職のN荘先生が我々を待っていて下さった。

N荘先生は私の尊敬するご住職のお一人で、教化活動やお寺の運営について指針を頂いている。
教覚寺HP↓
http://homepage2.nifty.com/shizuoka-kyogakuji/
今回初めてお訪ねし、実際に目で見て触れてみて、悔しいけれど足元にも及んで居ないことを痛感させられた。

ただ、私の持論、「良いものを見て、それをまねる工夫をしよう」という点では、とても良い研修になった。

夕刻には静岡市を後にして、せっかくなので焼津の居酒屋さんで、チョット贅沢をしてマグロのかぶと焼きを賞味。
これまた絶品、満腹幸せ観をともなって岐阜に無事帰ってきた。

カレンダーは30日、結局27日から4日目突入の1泊4日の行程となった。

参加メンバーの旅日記↓
http://pochi21.exblog.jp/m2007-05-01/#6920373


昨年のご旧跡巡り↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=read&y=2006&m=5
一昨年↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=read&y=2005&m=5

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070530-1.jpg 20070530-2.jpg 20070530-3.jpg



5月28日 (月)  御旧跡巡り

昨夜、9時過ぎ関K円寺に14名が集合、ワゴン車2台に分乗し一路小田原を目指した。
夜半、小田原郊外の健康ランドで仮眠を取り、親鸞様が関東から京都へ帰洛途中ですごされた、小田原の真楽寺や箱根万福寺をはじめ、点在する御旧跡を回った。

今回は移動距離が短いだけに余裕で回れた。箱根ではひんやりとした、空気の中750年前へ思いをはせいい感じだ。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070528-1.jpg 20070528-2.jpg 20070528-3.jpg



5月26日 (土)  ウキウキ準備

五月もあと残すところわずかになってきた。毎年この時期、近くの法友と御旧跡参拝のツアーに出かける。
今年も明日の日曜日お参りを済ませ夜に出発予定。今回は神奈川静岡の親鸞様の御旧跡と他宗派の総本山への表敬訪問、1泊4日で道順の段取りが出来ている。

今回は一泊とあってか参加者が14名、ワゴン2台満車で走るがチョット気がかりなこともある。
正尊寺のタウンエース14年ばかり前に中古車で手に入れたが、昭和63年式でもうすぐ20年選手、まだ11万q程度でエンジンは快調だがあちこちくたびれてきている。
最近はクーラーの効きが悪いので、自動車屋さんに見てもらったら、冷却用のフロンガスが今は製造中止で手に入らない。よって、効きが悪くても辛抱するしか無いとのこと。
明後日から巨漢7人が乗り込み走り回る、日差しが弱いことを願いながら、無線のアンテナやカーナビをウキウキしながら設定した。

ともあれ、28・29と緊急事態が起こらないように。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070526-1.jpg



5月24日 (木)  ライオンズクラブ

今年もライオンズクラブの法要例会が本堂であった。
例会は毎年の恒例になったようだ、クラブ員物故者の芳名録を内陣に置き、阿弥陀経を皆さんで一緒にお勤め、そして少しの法話をするというパターンだ。

それが終わると全員左向きになり、おリンとはチョット音色の違う、カーン・カーンというベルの音でなにやら話し合いが始まる。
そこからは私と関係ないのでさっさと本堂から退散、皆さん昼食を取りまったり時間を過ごされる。

いつも思うことだが、本巣ライオンズクラブ1年に1回だが、仏法と合うことを大切にしておられることは、ありがたいことだ。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070524-1.jpg



5月21日 (月)  総代会を開く

朝7時を回った頃から境内が賑わしくなってきた。
丸平建設のお大工さんや若い現場監督が現場に行く前のひと仕事、と集まって一気に本堂の駆け出しスロープの解体工事。
あれよあれよという間の30分ばかりできれいに片付いてしまった。
きのう初参式に来た子どもが楽しそうに駆け回っていただけに、勿体ないなとチョット寂しさを感じた。

午後からは、今年度初めての本部委員会。
本来この総代会の招集者である会長が亡くなられ、本堂でその追悼法要をみなでお勤めし会議に入った。
書院で会議予定であったが、増設工事が賑やかで、庫裏の座敷を会場に始められた。

会議の議題である三役の選定は、会長逝去で難航したが、なんとか人事の形がついて、ヤレヤレホッとした。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070521-1.jpg 20070521-2.jpg



5月20日 (日)  初参式

やれやれ、あわただしい赤ちゃんの初参り、初参式が終わった。
1時間ばかりの間に、赤ちゃんの手形を取り個別写真にお勤めと法話、名前を紹介しながらのお焼香、そして集合写真。
割りと涼しい日だったが、汗だくになった。

とくに、法話は本堂中が赤ちゃんの泣き声と、小さな子どもたちの動き回るざわめきで、マイクフルボリュームにしても声が届かない、冷や汗ものだった。

ともあれ、今年は29名の参加、祖父母兄弟の数を入れるとゆうに100名を超える、大賑わいであった。
今年は昨日の総代長さんの葬儀のための掛けだしを壊さずに残しておいてもらい、ヨチヨチ歩きの子供さんも安気に本堂まで上がってこられ、良い雰囲気だった。
亡き総代長さんの次の世代への最後の心配りだったかなと思えた。

※↓この模様は行事アルバムでも紹介しています。↓
http://www.shosonji.or.jp/new/07-05syosan/07-05syosansiki.htm

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070520-1.jpg 20070520-2.jpg 20070520-3.jpg



5月18日 (金)  総代長ご逝去

昨夜遅く電話が鳴った。
正尊寺本部委員長(総代長)が亡くなったという知らせであった。さっそく臨終勤行(枕経)に伺いお勤めの後、通夜葬儀の打合せ。
葬儀会場を正尊寺本堂で行いたいと要望され一瞬戸惑った、希望の20日は初参式がある。前日の19日なら行えるが、準備できるだろうか不安がよぎった。
喪主は跡取りで丸平建設の社長しておられるだけあって、決断は早かった。今日のお通夜明日の葬儀ということで、今朝から会社の現場監督や大工さんがまるで本屋普請の建て前のように集まって、本代から20m程のスロープ一気に完成させた。

書院の増築工事の大工さんが棟梁となり、段取りから差配大活躍の姿を見るにつけ、何か縁というものを感じさせられた。

この総代長さんは、私が住職になる頃は副会長で、体調の悪かった当時の総代長さんを支え、住職補任式(本山で住職を任命される式)も全門徒の代表として行って下さった。
32才で代替わりをした我が儘な住職をそれ以来、ずっと陰日向になって支え続けて下さったこと、お通夜ではしみじみと懐かしみながらお勤めをさせてもらった。

明日、19日午後1時から正尊寺本堂での葬儀、このブログを読まれたご門徒は、ぜひ総代長さんのお見送りに来て下さい。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070518-1.jpg 20070518-2.jpg 20070518-3.jpg



5月16日 (水)  第29回 真宗講座

田んぼに水が入り、カエルのBGMでの真宗講座が行われた。
今回で29回目よく続いてきた、右肩上がりでお参りの数を増やしてきたが、ここ一年ばかり伸び悩んでいる。
200席の準備してある腰掛け、所々空いているのが何とも悔しい・・・昼夜あわせ300名ほどのお参り、500名の夢にはなかなか到達しない。
けれど、今回も初参加の方が10名ほどはあった、前回初参加でリピータも5割、地道な勧誘を続けるしかない。

今回の御法話は群馬県の阿部信幾先生、チベットやブータンの社会の中で生き続けている仏教国を通し、親鸞聖人の教えをあきらかにしてくださった。

仏事作法のプレゼンテーションはマンネリ、過去の部品をチョットずつ手直ししながら、住職の都合の良い法事の営み方・・・・笑いを取るための小細工は当たった。相変わらず「遊んで」いる。

ともあれ、次回30回の節目にむけ、もう一頑張り知恵を絞らなければ。

※ この模様は後ほど行事アルバムにUPしました。
http://www.shosonji.or.jp/new/07-05kouza/07-05kouza.htm

来月開催の西蔵坊のblogでも紹介されています。↓
http://pochi21.exblog.jp/d2007-05-17


-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070516-1.jpg 20070516-2.jpg 20070516-3.jpg



5月13日 (日)  仏教壮年会例会

きょうは正尊寺の仏教壮年会例会。
今年から会員の発案で、お正信偈の練習をリードのキーボードを止め、代表者が調声(ちょうしょう:前に出てお勤めをリードする)をすることになった。

もう20年近く壮年会として毎回お正信偈を練習してきたが、調声をするとなると緊張するようだ。音程やユリがチョット不安定になる、意外だった。
これからは、一人で皆をリードできるよう順番に回すことの大切さを痛感した。

お正信偈の解説では、七月に法然上人ご流罪の地に行くと言うことで、チョット頁を飛ばしお話した。

研修旅行に向かって事前研修もしながら、だんだんと盛り上がっていくことだろう。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20070513-1.jpg



| 1 | 2 |
2007/5
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月