Diary 2012. 7
メニューに戻る
7月31日 (火)  板取奥地でのサマースクール

昨日から一泊二日でスタッフ参戦の岐阜教区少年連盟第56回サマースクール、日差しはキツいが山間地の爽やかな空気に浸りながら、気持ち良い時間であった。

川遊びに板取温泉、冷温対照的な体感で子供もお大人も大満足、若いスタッフの頑張りただただ傍観するのみ。
中途参戦のロートルスタッフとしては、空いた時間に片道42km夜食の買い出し係りなどちょっとはお役にたてただろうか・・・・

7月最後、うちでのキッズサンガを前にウォーミングアップができたような、お手伝いだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20120731-1.jpg 20120731-2.jpg 20120731-3.jpg



7月29日 (日)  夏休みの日曜日

朝から暑いが、日曜学校を待つ。
集まりが悪い、いつもの元気印ダダッと来ない。
みんな夏休みの休日、家族旅行らしい・・・

しかし、珍しく中学生も来てくれ5人、お釈迦様と親鸞さまつなげて双六、サイコロ振り振り、称名念仏、これもまた夏休みの日曜学校。

来週はお泊まり会の前々日、休校にしようとすると「あかん、わたしら来るで・・・」とお寺大好き日校生、なかなか休ませてもらえん。
有り難いことである。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20120729-1.jpg 20120729-2.jpg



7月27日 (金)  熱い夏休み

とにかく熱い、外に出れば40℃近くあるのでは無かろうか・・・
家の中でも34℃まで上がっていたが、うちはクーラーをかけない、がさすがに昼間1時間だけ事務所のエアコンをいれた。
意識朦朧で筆が持てなかったからと、言い訳しながら、夕方には岐阜別院にサマースクール実行委員会に顔を出した。

途中、午後5時を、回っているのに忠節橋の電光掲示板は36℃を差していた。

週明けの30日から一泊で、板取キャンプ場
http://itadoricamp.com/で行われるが、正尊寺日曜学校は今年スキップ。
まだ低学年が多く、超山間部のキャンプ場で頑張れるか不安、よその日曜学校の足手まといなってはいけないので、今年は不参加となった。

わたし自身も、世代交代した若いスタッフの中で、体力に自信なし、閑職希望のお爺スタッフとしての参加となる。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20120727-1.jpg



7月22日 (日)  記念のカブトムシ孵化

今朝の日曜学校は夏休みと言う事もあり5名だけでひっそりだった。
だが、そこでD君からうれしい報告をもらった。
「お寺で当たったカブト虫の幼虫かえったよ!」
と言ったので「写真でも撮ってきてよ」と頼んだら、お父さんから2枚の写真がメール添付で送られてきた。

4月28日子ども大遠忌法要に考え出した、経費のかからない景品。
http://syosonji.exblog.jp/17972573/

W岡さんに助けてもらって17個の作ったが
http://pochi21.exblog.jp/18205851/
お庫裡建築のために切られた柿の木から生まれた幼虫だと、意味づけをして配ったが、一向孵化した話を聞かず、子どもたちいらいチャンコにして死んでしまったのでは無いかと、心配していたが・・・・
夏休みになって孵化の報告を受けるとは、嬉しかった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20120722-1.jpg 20120722-2.jpg 20120722-3.jpg



7月20日 (金)  夏休みのお経教室

梅雨が明けたはずなのに、朝から大雨・・・どうなっているのだろうか?この時期お盆前のお墓建碑納骨法要が多い、今日も濡れ坊主になった。

午後からは夏休みイベント用品を茜部の村橋商店やシモジマを回って、NiceアイテムをたくさんGetした。

夜はそんなアイテムも使いながら、親子お経教室で
http://shosonkids.exblog.jp/
子どもたちと楽しみ。

そのあと、大垣のR雙寺キッズサンガを表敬訪問し参加の子どもたちに村橋商店で調達した光ブレスレット振る舞った。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=177834625682111&set=a.112938108838430.15990.100003667230972&type=1&theater

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20120720-1.jpg 20120720-2.jpg 20120720-3.jpg



7月18日 (水)  四国へ

先月結婚式を終えた娘、ハネムーンを終え里帰りしていたが、いよいよ大分での生活に戻る時がきた。
娘の新生活には紆余曲折があり、式の一週間前までは四国の松山で暮らす予定であったが、婿さんの転勤が急に決まった。
ややこしい話だが、大分で働いていた娘は3月末に仕事を辞め、新生活で使う予定の家財道具を積んで、四国松山市内に駐車場を借りそこに車を置き、身体一つ岐阜に帰ってきた。

沖縄ナンバーの目立つ軽自動車、以来3ヶ月半、住宅街の駐車場に放置されるままとなった。 しかも、車内には雑多な生活用具が運転席以外満載、不審車で通報されたり、色々あった。
今回、松山へ行き車に乗って九州へ帰ることに、ちょうど連休も済み時間が取れそうなので、坊守と松山まで見送りに行くことした。

昨日、夕方松山までたどり着き、3ヶ月以上放置したままの車のエンジンをかけようとすると、案の定バッテリーがあがり、セルモーターが回らない。
そうなっているだろうと、持参のブースターケーブルを繋ぎエンジンをかけた。
思えば6年前、沖縄那覇の中古車屋を回りこの車を買い与えた時のことが昨日のように思い出される。http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2006&m=2&d=23
まさか、四国でこの車に乗り九州へ嫁に行ってしまうのを見送らねばならないとは・・・・

感傷にふけってもしかたない、8年ぶりに訪れた道後温泉http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2004&m=6&d=11
まわりの環境整備が進み、だいぶ趣が変わっている事に驚きながら、ゆっくり温泉に漬かり親子最後の日を楽しんだ。

ここが最後だから港まで送ってやると、ついて行ったが、四国最西端の佐田岬はけっこう遠かった。
なんとか、お昼にはフェリー乗り場で、荷物の整理をして単身乗船していく娘を見送り帰路に着いた。

四国の左端から右端の鳴門まででも結構遠い、なんとか日付が変わる前に帰還するのが精一杯だった。

一泊だったが大旅行をしたような充実感、梅雨も開け夏の行事に向け、チョッとリフレッシュがさせてもらえた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20120718-1.jpg 20120718-2.jpg 20120718-3.jpg



7月16日 (月)  中川北組キッズサンガ実践研修会

本日は海の日で学校お休み、中川北組のキッズサンガ推進研修会と組仏教壮年会総会を合同で根尾の西光寺で開催された。

昼12時半正尊寺門前へ集合の11名、みな元気印根尾に向かい出発。
午後1時から西光寺では中川北組仏壮の総会を子ども達の休憩時間に行い、仏教壮年会の具体的な活動の研修と言うことで、キッズサンガサポーターとして子ども達のお世話をしてもらった。

私は午後2時からも法事、挨拶そこそこでお寺を辞してお参りに向かった。

午後4時法事を済ませ根尾に戻ると、大方のプログラムも終わり、子ども達は汗まみれ、お約束の温泉へと連れて行った。
今回は帰り道の谷汲温泉に漬かったが、子ども達はパワーアップしており、言う事は聞かない。

今日は休日だけあって、午後5時というのにけっこうお客さんがあり、はしゃぎ回る子ども達は温泉のオジサンに何度も注意をされながらの入浴。
温泉引率は疲れるが、こうして3年連続の根尾キッズサンガ研修が続けられるのも、この子たちのお陰、お客の隙を突いて入浴集合写真も撮ってみた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20120716-1.jpg 20120716-2.jpg 20120716-3.jpg



7月15日 (日)  美濃四十八座 浄妙寺

日曜日の美濃四十八座は初めてのこと、午後の法事を済ませご講師との会食に間に合うように夕刻池田町白鳥の浄妙寺に向かった。
途中、揖斐川を越える辺りからバケツをひっくり返す勢いでの雨、道一つ向こうの駐車場から境内までの間、傘を刺していてもビショビショになった。

ここ10日ばかり九州ではこんな雨が降り続いているのだろうなと、報道される被害に心を馳せながら、本堂へあがった。

浄明寺さんはここ3年ばかりかけ本堂の大修復を行われ、屋根や外回り、縁側から内部まで新築かと思えるほどピカピカになっている。

夜座までまだ時間があるが、総代さんが受付で待機されている。
これだけの事業を推進された総代さん方、今回は満を持しての真宗講座、時間外に現れた私への対応を見てもその気合いが感じられた。

昼座は超満堂、余間まで一杯に座ってもらっての事らしく、お年を召した総代さんもこんなに参詣者で埋まった本堂を初めて見たと、チョッと高揚気味で話される。
“建物を存続させるために門徒中力を合わせ修復したのでは無い、ご法義を伝えていくために頑張ったんだ!”
そんな思いの具現した姿を感じておっしゃるに違いない、こちらも胸が熱くなった。

浄妙寺の若院さん、門徒のそうした思いに応えるべく、第1回目はご講師に松月先生をお願いされたに違いない。
超多忙な師がちょうど東海道を静岡の教覚寺へ向かう移動日が今日で、ここしか空いてないと言う状況から、日曜日の真宗講座になったのだろう。http://oteranohon.cocolog-nifty.com/nikki/2012/07/post-1abf.html

美濃四十八座は日程ありきでご講師をお願いするので無く、各会所寺院がお願いしたいご講師の都合に合わせ開催日を選択する、だから立派な法要やお斎、イベントや組織の動員が無くても満堂になる。

古くて新しいスタイルの法座、確かな手応えを感じさせてもらった、こけら落としの真宗講座であった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20120715-1.jpg 20120715-2.jpg 20120715-3.jpg



7月14日 (土)  善明寺訪問

蒸し暑い一日になった何とも疲れる、九州の豪雨を思うと不満を言っている場合で無いが・・・

午後の法事を終え、里帰り中の娘を連れ揖斐の善明寺へ行った。
正尊寺を手伝ってくれている徳岡くんのお寺であるが、この夏が終わると庫裡の解体が始まり、古い庫裡の姿は最後になるので娘と見学がてら、庫裡新築へのエールを贈りに行った。

子どももだいぶ成長し夏休みの片付け作業では、大いに戦力になってくれそうで頼もしかった。

夜は、数屋のG成寺さんで第8回目の連研、Y国寺S我連研部長指導のもと、観無量寿経の十三観法による瞑想体験や正信偈写経、意味付けを聞かせれての進行、蒸し暑さを忘れさせているようだった。

7月も半ば、早く梅雨前線が消滅してくれることを願うばかりの3連休の初日だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20120714-1.jpg 20120714-2.jpg 20120714-3.jpg



7月13日 (金)  パラソル

昨日、墨俣の平塚家具へ娘の嫁入用家具の配送確認に行った。

帰り際、駐車場横のガーデンに立つ巨大傘のような物に目が引かれた、平塚社長はその目線の動き見逃すことは無かった。
いきなりそこでデモンストレーション、ワンタッチ傘を差すように、片手でグリグリハンドルを回すと3m四方の中心棒の無い巨大パラソルが咲いた。

しかもそのハンドルを差し替え回すと、土台を中心に360度水平回転、それに取っ手を握ってスライドさせれば斜め差しも簡単。

思わず夏の流しソウメンで熱い日差しを避けるために苦労している事を思いだし、悩んでしまった。http://www.shosonji.or.jp/new/11-08otomari/14.jpg
「これは上品だから、お寺の境内にも絶対合うよ!」と商売上手な社長。
「風に弱いのでは・・・」とひそかな抵抗を試みると
「片手で誰でも、簡単にすぼめられるから、そんな時はたためば大丈夫。」
「コンテナ一杯輸入したけれど、あと少ししか残っていないので、とりあえず持って行くわ・・・・」と、娘の家具と一緒に、早速運び込まれた。

車庫には200sの米缶を載せるために作ったキャスター台が使う当てなく置いてあったが、ここへきて日の目を見ることに、ジャストサイズの可動式テントとなり、お買い上げとなってしまった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20120713-1.jpg 20120713-2.jpg 20120713-3.jpg



| 1 | 2 |
2012/7
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月