Diary 2008. 9
メニューに戻る
9月18日 (木)  建築委員会 Ver.4

きのう第4回目の正尊寺庫裏建築委員会が午後3時から開催された。
前回配布した構想図面を検討してこられた各委員さんが様々な意見が交わされる、建築専門用語も飛び交い戸惑う一瞬も多々あった。

最終的には基礎平面が確定しなければ進まない、境内地に大きく食い込んだ水路がネックになっている。そんな議論の最中に水路(青道)の移動について行政側への調査を依頼していたご門徒さんが資料を持って来てくださった。
Goodタイミング、各委員それぞれの経験から青道・赤道よく解らないが移動の難しさを云われるがとりあえず正式に行政と折衝するようにと指示をもらった。

今日はお参りの途中(袈裟衣で行くようにとの委員さんからのアドバイスどおり)旧糸貫町舎にある本巣市建設課を訪れた、4年前は他町村の役場で侵入ッて感じ緊張した。
ところが建設課の相談デスクに付き回りを見渡すと、職員を俯瞰する机には見知った顔、中学の同級生が座っている。
「よぅ!久し振り・・・偉い様かい?」と尋ねると課長さんらしい。
こうなると一気にリラックス、担当の職員さんに質問しまくった。

我々の時代「赤道:あかみち」というと青田赤道(嗚呼!花の応援団)しか知らんけど何? 等々・・・

結局、平成16年から里道や水路は国の管理から市町村管理へ移行し、地域隣接承認などの必要書類が法規通り揃えば手続きの時間さほどかからない、とのことだった。

最後に正尊寺の境内に食い込んだ川の流れ変えられるか?と尋ねると、難しくありませんとの返答。
一気に前進をした手応え、駐車場から庁舎の写真を一枚撮り揚々と帰ってきた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080918-1.jpg 20080918-2.jpg



9月16日 (火)  徒労・・・

近ごろメタボ安定的上昇傾向、坊守も留守だし体に良い蕎麦でも食べたい気分、スカイプに入っていたWさんに声をかけると意気投合、早速出発した。

だが思っていた蕎麦屋さんことごとく火曜定休日、麺通のHさんに電話し東へ東へと移動、どこもやっぱりお休み、結局関市内へ入ってしまった。
すると、ウナギの看板がしかも『営業中』「ここにしようかと!」『うなぎ孫六』へ入った。
http://www.magoroku.net/index1.htm
満腹しすぎメタボ加速か・・・
そして来月の御遠忌と継職法要を勤めるHさんのお寺を表敬訪問。
運良くか悪くか?新興宗教の勧誘員とバッティング、本堂で訳の解らん問答となる・・・・
勝負がつくまで居たかったが、後の予定もあるので1時間ほどで切り上げた。

一緒にいたWさんのblog
http://pochi21.exblog.jp/d2008-09-17

ところが夕方はめていたはずの腕時計がない・・・記憶をたどり、Hさんの本堂か鰻屋に違いない。
Hさんに電話を入れると、本堂にはなかったから『孫六』さんに聞いてみるとの返事。
暫くすると写真添付メールが届き、Hさんから電話。
「孫六さんに電話したらあるとのこと、取りに来たけどこれで良い?良かったら僕が預かッとく」
写メール、画像が小さい(老眼には良く判別できないが)チタン製のクロノグラフまちがいない、御礼かたがたまた関まで向かった。

ところがHさんが預かってきた物は似て非なる物、それを持って鰻屋さんへ返しに行った。
目的を果たすことなく、関まで二往復徒労の1日だった。

暫くするとWさんちの駐車場に落ちた愛用のチタンクロノグラフ、写真が送られてきた。
足下を確かめず思い込みで行動し、何とも皆さんを巻き込み面目ない1日だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080916-1.jpg 20080916-2.jpg



9月14日 (日)  仏教壮年会バーベQ

きょうは午後6時から仏壮のバーベQ、あいにくお通夜が出来たのでできあがった頃からの出席となった。

9月も半ばだというに、日中は30度を超え汗だくでお参りに回ったが、日が沈むと境内は心地よい秋風が吹き渡り絶好のガーデンパーティ日和になった。
明るい内から役員さんが鮎を串刺しにし、野菜を切りおにぎりを握り、鮎雑炊も作り準備ばんたんであった。

住職一人乾杯も出来ずに走り回る、毎年このバーベQ会食会はこんな事がおおい・・・・
去年↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2007&m=9&d=9

ともあれ、呑んで食べて、しゃべって・・・最後は『恩徳讃』毎年続く風景だ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080914-1.jpg 20080914-2.jpg 20080914-3.jpg



9月13日 (土)  第5回連研

毎週連発の中川北組連研、きょうは5回目だ。
3軒目の法事から帰ると枕経の連絡、その足で市内まで走り、午後7時からの連研は超遅刻。
今回は数屋の願成寺さんが会場、漆黒の境内から本堂を臨むと履物も山盛り、まずまずの出席率のようだ。
講師の問題提議も終わり話し合い法座に移る寸前、毎回少しずつ目減りはしているが30名程の出席、参加者は和気あいあいとしている。話し合い法座の後の班別討議の発表もだんだんと慣れて、結構ユーモアのある発表も出だした。

しかし、話し合い法座の間、住職方は別室で休憩するが。
話題はきのう全焼したお隣の組のY寺について、白昼での火災お寺を預かる住職として、重い空気が漂っていた、

昨年暮れ全焼した法友のお寺を思い出しながら、近隣のご院さんが推測する出火原因に固唾を呑んだ。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2007&m=12&d=26

火が回れば15分で棟が落ちる、我が身に引き寄せ、念には念を入れ 堂守をしなければと心引き締めた、連研だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080913-1.jpg 20080913-2.jpg 20080913-3.jpg



9月10日 (水)  続いて本山

本山でのお晨朝をお勤めし朝食をとり、いっときの休憩時間にご門徒から頼まれたご本尊をお受けするために参拝部へ行った。

早朝の免物受付がらんとしている、下付の依頼をし待ち時間その辺をウロウロ・・・
参拝会館2階へ上がると何か作業中、厚かましく「おはようございますぅ」と部屋の中に入るとおみがきの最中。
おみがき講と云われる方々にちょっかいを掛けた。
「お晨朝の時にはお内陣に吊ってあったのに、もう降ろしてきたの?」
「そんな訳ないですよ、本山は同じ物が2つ有り、4ヶ月毎に入れ替えるんです」

年4回遠くの方は広島からおいでている、こうしてお講の方々の取り持ちによって保たれている、そんな本願寺の表には出ないがありがたい所に出会い、得したような気持ちになりながら研修会場に戻った。

アドバイザー研修会2日目、終日コミュニケーションの学習で広島から来ていただいた三宝先生による体験学習。
人数調整のため参加者グループに入りグループワークトレーニング(GWT:人間関係の体験学習)9時から6時までみっちり学習した。
とても勉強にはなったが疲れた・・・・

まだ、1日研修会はあるがあすは法事や何やらで帰らなければならない。
うまい具合に奈良の勉強会もある、夕食前に皆さんに別れを告げ、一路なら大和郡山の三木先生のお寺へ向かった。

ラッシュ時で案の定遅刻、本堂に入ると岐阜のU少年連盟委員長が先生からサイン入りテキストを頂くセレモニー中。
この勉強会に新たに岐阜組の若手が入会してくれた、ありがたいことである。

1日フルタイムでお勉強、夏バテから完全回復していないだけに、身体には堪えた・・・・

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080910-1.jpg 20080910-2.jpg 20080910-3.jpg



9月9日 (火)  第3期アドバイザー研修会

きょうはキッズサンガのアドバイザー研修会のため本山へきた。
午後からの研修会のため朝から集まった中央委員、さあ!会議が始まるぞと思った瞬間、会議場のライトが落ちた。
M委員と事務局の計らいでサプライズ・・・
6月から少年連盟理事長に就任された天野委員の誕生日、拍手とハッピバースDayで和気あいあいの研修ミーティングとなった。

今回で3回目になる少年教化アドバイザー研修会、キッズサンガの方針も完全に固まり内容の濃い研修となった。
参加者は73名、旧知の方もたくさん参加されていたが、その中に北海道釧路市から来られたS住職、話をしていると4月から正尊寺の法務員として手伝っていてくれる庄司くんの所属寺と言うことが判明。

1万分の73、とても低い確率なのに思わぬご縁、キッズサンガの広がりを大きく感じる研修会スタートとなった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080909-1.jpg 20080909-2.jpg 20080909-3.jpg



9月7日 (日)  仏壮役員会

今日はきつかった、午前2時に枕経から始まって日曜学校、法事・法事・法事そしてお通夜、最後8時から仏教壮年会の役員会。
仏教壮年会は来週バーベQ、その打合せである。
会員の年齢が上がるとともに、食材もアルコールも減少していく、話し合いのなか「そーぅも、食べれんに・・・」と合いの手が入りまくっていた。
正尊寺仏教壮年会は新陳代謝無しにかれこれ20年続いている、致し方のないことであろう。

ところで、今日未明の本巣市木倉の枕経、山間の道すがらドリフト族と遭遇、焦った・・・・。
空も見えない入り組んだ谷間で白線のない道路の脇に10台ほどのド派手な車や若者が屯していた。
鹿やイノシシなら驚きもしないが、これはヤバと思った。

枕経を済ませ丑三つ時も過ぎようかという時間に同じ所を通るとまだ屯している。車の止め窓を開け恐る恐る彼らに「前からカッ飛んでくる子はいないよね?」と話しかけると
「居ないッすよ!」と軽い返事。
カメラを出して一枚撮ろうかとも思ったが、袋ダタキになってはかなわんと諦めた。

この山間部、家もないし通りかかる車もこの時間ほとんど居ない、誰に迷惑がかかるでも無し、良いとこ見つけたなと感心しながら帰ったことだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------


20080907-1.jpg



9月6日 (土)  第4回中川北組連研

8月から連発銃の連研、今日は第4回目中野の最乗寺さんの本堂で行われた。
毎週土曜日たたみ掛けるように行われるが、まさに連続研修会、班ごとの話し合い法座もどんどん奥が深まってきているように感じる。

テストケースで始めた毎週開催連研、参加者の目減りもなくこんなに効果があるとは、ありがたい誤算である。
今年度は後2週続く、主催者方も短期決戦だ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080906-1.jpg 20080906-2.jpg 20080906-3.jpg



9月5日 (金)  トラブル発生から

今日は午後から別院へ行く予定があった。行く前に、もうひと仕事とお彼岸の案内状を印刷しにかかった。
ところが、輪転機が回らない・・・・製版が出来ないのだ、原紙が空しく排出されるだけ。電話で事務機屋さんにトラブルの状況を話すとすぐにメーカからメンテの社員が来てくれた。
デュプロのサービスマン曰わく
「この機種はもう部品保持期間が過ぎていますが、今ならまだ何とか部品があるので直せます」
助かった・・・
「頼むからあと2年は快調に動くように直して!」
と頼み、怪しいゴム消耗部品ことごとく替えてもらい、結構時間がかかった。
10年以上、50万枚ほど使うとスポンジのローラーはねちょねちょでボロボロになっていた、とにかく直ってヤレヤレ。

印刷はまたにして、別院へ向かった。
キッズサンガ専任役員会、今年の夏の反省とストーブリーグを乗り切り、いかに来年は教区内全寺院でキッズサンガを燃え上がらせるか。
役員みな超前向き、気持ちの良い会議であった。
それだけに、担当である情報部の仕事気、合いを入れねばならない、特にキッズサンガの公式Blogの充実を励まなければ・・・・

よかったら、キッズサンガBlogにもお立寄りいただき、メッセージを残し応援してください。
http://gifukids.exblog.jp/ ←クリックを!

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080905-1.jpg 20080905-2.jpg 20080905-3.jpg



9月3日 (水)  今日も写真整理

きょうも時間があるとパソコンの前に座り大量の写真をスキャニングした。
1980年代から90年代と懐かしい写真が一杯でてくる。

20年前には本堂の修復をご門徒に理解してもらうために絵コンテも作り、ビデオカメラを担いで本堂の大屋根に登り、破損劣化を撮しまくって編集した。
お寺の全景を絵ににするために山へ登り俯瞰を撮ったり。スタッフの居ない作業、ビデオを回しながら国道を運転し、ぶつかりそうになったり。
あの頃は今よりそうとう元気があったとなあと思い出され、夏バテでチョッと気力の萎えそうな自分に喝入れた。

また、93年の写真には家族でデズニーランドへ行って撮った写真もでてきた。
この写真が94年の年賀状になったものだ、これから15年間家族写真で新年の挨拶をするようになった・・・・あの頃はまだ若かった。

ところで、今日のニュース
新潟県のお寺で、スズメバチの巣を焼き払おうとしてハチの逆襲にあい、タイマツを落とし全焼したとのニュース。顔中包帯の痛々しいご院さん、気の毒だった。

スズメバチは怖い、知り合いだったら忠告したのに・・・・
http://pochi21.exblog.jp/3250238/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080903-1.jpg 20080903-2.jpg 20080903-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2008/9
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

前月     翌月