Diary 2013. 7
メニューに戻る
7月10日 (水)  第58回 真宗講座

猛暑の第58回真宗講座、本堂へ高座(こうざ:説教をするための高い畳)を運び込んで準備。
若い法務員くんの仕事はいつも剽軽で楽しそうなのがありがたい。

おかげで、腰掛けが足らなくなるほどの超満堂、ありがたい法話の真宗講座となった。

この模様は行事アルバムで詳細を↓
http://www.shosonji.or.jp/new/new.html

京都から正尊寺御用達『鷲見法衣仏具店』も出張販売所開店、賑やかしてくれた。


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20130710-1.jpg 20130710-2.jpg 20130710-3.jpg



7月8日 (月)  曽我屋超宗寺真宗講座

梅雨開け、今年一番の猛暑、鷲見住職さん小脳梗塞で入院中にもかかわらず満堂の真宗講座。
正尊寺からも伝道車に乗って、福岡の紫藤常昭師、観無量寿経の法話、熱気ムンムンだった。

そして夜座最後には総代さんが坊守さんやお寺の子どもたちと一緒に御礼言上、有り難いご縁であった。

明後日は正尊寺の番、頑張らねば。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20130708-1.jpg 20130708-2.jpg 20130708-3.jpg



7月6日 (土)  仏教壮年会研修旅行

仏教壮年会研修旅行、雨にも遭わず無事充実した研修旅行ができました。
詳細は行事blogを↓
http://www.shosonji.or.jp/new/new.html

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20130706-1.jpg 20130706-2.jpg 20130706-3.jpg



7月5日 (金)  門前道路通行止め解除

知らぬ間に通せんぼしてあった柵が無くなってる。
現場監督さんに尋ねると"南の交差点工事と舗装の時には一時通行止めしますが、もう通れます」とのこと、職人さん照る日も降る日も、黙々と働いておいでるのだと感心!

10mの3車線から間口8mの入口、一挙に正尊寺駐車場は入りやすくなった。
ちなみに工事前の写真も比較にのせてみた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20130705-1.jpg 20130705-2.jpg 20130705-3.jpg



7月3日 (水)  玉手箱かな?

きょうお定飯(じょうはん)に参ったお宅で、御文章箱の奥で発見してしまった。
現在92歳、はえつき(岐阜弁:生粋の土着の人、養子娘)のお婆ちゃん、小学校の時、隣村のお寺まで日曜学校に通った証しとして大事にしていると、80年タイムスリップの話に花が咲いた。

当時、このお婆ちゃんたちを指導してくれた若さんは戦死されたそうで、残念でたまらないとも聞かされたが、当時習ったお経や教えに支えられてこの歳まで生かされてきた・・・と述懐。

さて、今通って来ている日曜学校の子どもたちが80年後そんな思いを持ってくれるだろうか・・・それはお内陣の阿弥陀様にお任せして、淡々と毎週子どもたちを待ち続けろしかないかな・・・

御文章箱が玉手箱のように思われた、日常のお参りだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20130703-1.jpg 20130703-2.jpg 20130703-3.jpg



7月2日 (火)  工事中の別院で勉強会

今日は夕刻7時から岐阜別院2階会議室で若林眞人先生の勉強会に参加した。
久しぶりに別院へ到着すると、工事用の柵が回してあり、香光殿の解体工事が始まっていた。
子どもの頃からいろいろな行事や勉強でお世話になった建物だけに、屋根が剥がされていく姿は哀愁を感じた。
工事の模様はツイッターで配信されるようだ↓
https://twitter.com/nisibetuin

本題の勉強会は、若林先生が最近発表された『「真実証」における成仏について』という論文の抜粋冊子を元に、お浄土に生れ「阿弥陀さん」にならせてもらうことの意味を聴かせてもらえた。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/39286656/PDF%E6%96%87%E5%BA%AB/2013%E5%B9%B407%E6%9C%8802%E6%97%A5%E8%8B%A5%E6%9E%97%E7%9C%9E%E4%BA%BA%E3%80%8C%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E8%A8%BC%E3%80%8D.pdf

講義後の遅い食事会では、ご法義の話に花が咲き、来週の正尊寺真宗講座には高座説教(演台の上に座って話す)をしてもらえることになった。

プロ顔負けの落語をされる若林先生、落語をまじえた話術の妙によるお説教、楽しみである。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20130702-1.jpg 20130702-2.jpg 20130702-3.jpg



7月1日 (月)  鴨居が下がったが

今年は空梅雨だが湿度と温度は高い、それが原因か大広間のフスマ鴨居が下がったようで、しばらく前からフスマの開閉が重たくなっていた。

今朝早く枕経に行くと、庫裡で葬儀がしたいとの依頼、帰ってきて準備のため広間を開け放そうとすると、自慢のステルス襖片手で動いていかない・・・
新築受け渡しから2年半、初めての正尊寺庫裡七アイデアの一つ「鴨居逆ジャッキ」の出番となった。
http://syosonji.exblog.jp/15134729/

この仕組みはビンゴ、2階座敷の畳1枚上げるだけ、考えていた以上に簡単に鴨居の修正成功。
http://syosonji.exblog.jp/20442100/

梅雨の晴れ間も相まって、ご機嫌な一日が始まった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20130701-1.jpg 20130701-2.jpg 20130701-3.jpg



| 1 | 2 |
2013/7
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月