Diary 2018. 1
メニューに戻る
1月30日 (火)  雪道を京都へ

今日は一日暇が空いたので、坊守さんご所望の京都近代美術館で開始中のゴッホ展と、先日火事で焼けた安楽寺さんへお見舞いと悔やみに行くことにした。
もう雪は大丈夫だと思って出発したが、池田温泉のトンネルを抜け垂井に入ると、白銀の世界でコッコと雪が降ってきた。
坂道でスリップしているトラックもあり渋滞、関ヶ原IC手前の交差点では、電柱に突っ込んでクラッシュの車もある、恐る恐る高速に入り西を目指すと、八日市あたりからは晴天雪の気配なし、トラブルなく京都市内へ入った。

平安神宮大鳥居のねきにある、美術館前には鮮やかな黄色に映えるゴッホ展の看板、館内も平日なのに大勢のお客、音声ガイドを聞きながらだったから良かったが、ゆっくり説明版を読みずらいほどの人出だった。

ゴッホ展の後、鹿ケ谷安楽寺へ火事見舞いへ。
去る25日未明庫裡からの出火で、前坊守様煙に巻かれ逝去、悲しみの中で片付けて居られた若住職さんとお話しすることもできた。
母を亡くし庫裡を失ったが本堂が残ったので頑張って再建していきたい、との思いも聞かされた。
承元の法難で死罪となった安楽住蓮ゆかりの寺、きっと立ち直っていかれるだろうと思いながら、少しのお見舞をお供えしてお別れした。

安楽寺の境内から見た写真は被害少なそうだが、裏へ回ると古い庫裡は全焼、写っている新庫裡も庭側の壁は焼けていないが内部はほぼ全焼、修復不可能だと素人が見ても分かる被害であった。

一月中にお見舞いできよかった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180130-1.jpg 20180130-2.jpg 20180130-3.jpg



1月27日 (土)  今年度最後の参りあい

今シーズン最後の報恩講参りあい、穂積別府の善徳寺報恩講に昼一番に参った。
善徳寺さん去年庫裡を新築、お斎場もイス席60人掛けと去年までの雰囲気と一変、本堂の様子も備え付けのモニターで見られ、イイ感じになっていた。

ただ、この丸一組で岐阜教区の重鎮方少々高齢化、例年進んで導師かって出ておられたが、チョッとお歳召されたようで、皆さん謝辞・・・
導師登壇をあてがわれ、iPadを持って出勤センターでパノラマ写真を撮ってみた。

ともあれ、こうして進化していくお寺の報恩講参りあい楽しく過ごすことができた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180127-1.jpg 20180127-2.jpg 20180127-3.jpg



1月26日 (金)  大寒冷え冷えの一日

今日も寒い、又丸の葬儀会場エントランスにツララが・・・・
この会場のコンセプトがこんな所にも現れているのに苦笑した。

道路も日陰の至る所がアイスバーンになっている、その加減かどんどん時間が押し、午後6時からの都ホテルで開催の岐阜別院御礼会ギリギリ滑り込んだ。

座席に座った瞬間開式となった、危ないところだった。
席次表↓、
https://www.dropbox.com/s/nixrt3sgkue9jn5/2018-01-26%20%E6%97%A5%E5%BE%A1%E7%A4%BC%E4%BC%9A%E5%90%8D.pdf?dl=0

新しい輪番さん発案の岐阜教区初めて御礼会、結構参加者あったが僧侶の参加が少し少なめ、来年はもっと誘わなければと考えた。

ともあれ、頂冷え込みの一日小忙しく過ぎていった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180126-1.jpg 20180126-2.jpg 20180126-3.jpg



1月25日 (木)  暇の彼方に

テレビでは全国での大雪の報道が流れているが、美濃地方はそれほどでも無い。
だが道路は凍結しており、街に住む人は山間部は警戒されるらしい。
今日も一日来客がある予定で空けてあったが、朝一で来院延期の連絡・・・・
雪掻きするほどでも無くぽっかり夕方7時まで暇が空いた。  

坊守も今日は京都のワークショップに行く予定だったらしいが、大雪で前日にはキャンセル決定していたらしく、夫婦でどうする・・・・

Netで調べると、彦根長浜近辺は例年より雪は少ないとの情報、正月にもスカ喰った彦根スイスのランチに行こう、そして雪中盆梅展、ゆっくり回って7時のお通夜にも余裕で帰ってこられる。
http://bkyugourmet.moo.jp/suisu_hikone.html
http://bonbai.jp/

念願のスイスハンバーグ、500円という驚きのランチ楽しんだ。
近江では30p以下の雪はぜんぜん皆さん平気、スイスイと彦根と長浜移動、盆梅展も空き空きゆっくり梅の香り楽しんだ。

ところがうちに帰って来たら、京都の知り合いから連絡、鹿ヶ谷の安楽寺が火事、坊守さんが亡くなったと。
ネットニュースを見ると、3年前仏壮旅行でもお世話になった、重厚なお庫裡から火の手が・・・
あれほどお庫裡の設計施工を自慢しながら説明くださった坊守さんまで亡くなったとは、諸行無常思い知らされる事になった。
その時の仏壮旅行↓
http://syosonji.exblog.jp/24370212/
その下見↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2015&m=5&d=19


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180125-1.jpg 20180125-2.jpg 20180125-3.jpg



1月22日 (月)  雪の降る前に

今日は午前中だけでお参りが終わる、関東では寒波到来で大雪の警戒ニュース。
東海地方はさほどでも無さそうなので、坊守かねてから気になっていた名古屋の乾物屋 楽の出店へ行くことになった。
名古屋の中央市場で業者向けに卸しをしている店の娘さんが、本格的自然ダシの販売と、ワークショップでダシ教室をされている。
坊守はそれをインスタグラムで見つけ、正尊寺でもできないか思案していたようだった。
https://www.instagram.com/kanbutsuya.raku/

今日一日、名古屋市名東区の自然派マーケットで出店との情報で、Googleマップで慣れない名古屋を走った。

オナーと坊守とは話が弾んで、3月には正尊寺に出張の約束を取り付けた。
まず、知り合いのお寺の坊守さん方集めて、試験的にダシ教室をすることになった。
これが良ければ、婦人会の皆さんとできることを願いながらである。

さっさと話がついて、さてどうしよう・・・・
東の方は雪降りそうなので、名古屋を横断し三重県四日市菰野の温泉に浸かって帰ることにした。

片岡温泉に向かう途中、偶然に河井ェ次郎のポスターを見かけ、パラミタミュージアムというジャスコの創始者が作った立派な美術館も寄って、河井ェ次郎の作品堪能し、ゆっくり温泉で休憩し帰ってきた。

思い立って突然出かけたが、充実した半日であった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180122-1.jpg 20180122-2.jpg 20180122-3.jpg



1月20日 (土)  報恩講花盛り

今日は土曜日、法事の約束もあるが午前は長屋のJ徳寺、午後は相焼香(あいじょうこう:師匠寺)のF乗寺、院代のZ明寺と報恩講が目白多し、いくら若院が居るとて分身の術は使えない。
Z明寺は昨日の若院ドローン撮影で堪忍してもらい、午前は義理返しの長屋へ参った。
昨年はじめて法中が少ないので、と参りに来られたのが始まりだが、土日しか勤まらない報恩講の参りあいは時間的に厳しい。
今日もそのことを伝えると、「若さんに来てもらえば良いで!」と軽く言われるご住職の返答に言葉を失った。
若院は部屋住みで毎日暇もてあまし遊んでいるとでも思っておいでるのだろうか・・・
土日は最低2軒の法事は参っている、来年からは報恩講のお返しは出来ないのでと、遠回しに正尊寺へのお参りを遠慮してもらうようお願いした。

午後1時半には小柿のF乗寺報恩講、今年は真正のご院さん方4人参っておられ、書院も賑やかだった。
新住職の一生懸命さも伝わり、きっと数年後には外陣のお参りも一杯になることだろう・・・

昨日の若院が参った善明寺ドローン撮影↓
https://youtu.be/IdKGp3o6Qes

報恩講の参りあいもあと少しになった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180120-1.jpg 20180120-2.jpg 20180120-3.jpg



1月18日 (木)  田園回帰の講演会

今日は午後から本山で「寺院振興対策委員会」が開かれた、全国各教区から代表者が招集され、岐阜からは飛騨組の田中組長さんと一緒に出席。
今回は協議会というより、『田園回帰』著者の藤山浩氏の講演を聞き、本願寺派の寺院で過疎地域で村おこし事業をしている先駆者3人がパネラーとなったディスカッションを聞くという研修だった。

全国から教区の代表者を集めての行うには、チョッともの足らず充実すっきりとは行かなかった。

過疎寺院対策はともかく、田園回帰1%戦略という考え、真宗講座での勧誘と新規同行の増加に当てはめると、一つの指針ができたとポジティブに講演を聞いた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180118-1.jpg 20180118-2.jpg 20180118-3.jpg



1月16日 (火)  平成30年報恩講

14日から始まった正尊寺報恩講、3日間快晴でお参りも多く準備後片付け滞りなく終わった。
毎年多くのお取り持ちや協力者のお手間のお供えによって円滑に勤められる、御聴聞最後までされる同行も増えてきたような気がする、有り難いことである。
その模様は行事blogに詳細紹介です。↓
http://www.shosonji.or.jp/new/new.html

向野・東川原・西川原のご門徒お取り持ち、仏教婦人会のお手伝いの皆様ありがとうございました。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180116-1.jpg 20180116-2.jpg 20180116-3.jpg



1月11日 (木)  報恩講始動にアクシデント

いよいよ報恩講準備が始まった。
今日は朝から婦人会の方々集まって、おみがきとお華束餅つき賑やかに始まった。
その模様の行事blog↓
http://syosonji.exblog.jp/29106051/

住職は正午からの瑞穂市大月の願照寺御住職の葬儀に参列と、ダッシュで根尾川左岸堤防を走った・・・堤防の降り口をGoogleマップで確認してながら走っていると、いきなりサイレンと赤色灯が・・・・22qオーバーで御用となった。
葬儀まで時間がない、ともかく言い訳もせずサイン拇印してお代りしないよう後ろ気をつけ願照寺へ滑り込んだ。
享年68歳、同じ組長職をしている仲間の葬儀は辛くもあったが、寒空のなか焼香の列がなかなか途切れず、『人間死に時、ハタチ六十』羨ましくも思った。

そして午後からは西郷の専宗寺さん報恩講、間に合わないのは織り込み済みで若院にドローンを持たせ、出勤を頼んだ。
遅れて専宗寺に参ると既にお勤めは終わっており、少し聴聞しドローンの撮影会となった。
https://youtu.be/mOaZUCYtirs

昨年12月導入のドローン結構活隠している。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180111-1.jpg 20180111-2.jpg 20180111-3.jpg



1月10日 (水)  本山御正忌参勤

今年も本山の御正忌に列衆として参拝することができた。
中川北組から2名出勤の依頼が本山からあったが、1名しか出勤希望者なく、責任としても出勤せねばと言う言い訳もでき、報恩講準備中の正尊寺を離れての京都行きだった。

本山では去年と違って、プレハブの控室はなく、渋い控えの部屋に案内された。
ままやいていると、昨年も一緒した茨城の上宮寺ご住職と挨拶しひと息ついた。

関東旅行の時もお世話になった御住職↓
http://pds.exblog.jp/pds/1/201407/13/09/c0209909_8629100.jpg
 
ただ、今回も最初に名前を呼ばれ、一番先頭で目立つ場所に座る羽目に・・・・・

ビギナーとしては、前の人の真似をしながら進めないのでプレッシャーもかかり、斜め前にお座りの若き御門主様がピクリとも動かれないので、こちらもゴソゴソする訳にも行かず、お利口にじっと座っていた。

お勤めは先日西光寺さんで経験済みの『入出二門偈』本場のお勤め堪能した。

若院が居るようになったので、毎年10日は本山参りしようかなと、帰りし上宮寺御住職とも再会を諮って本山を後にした。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180110-1.jpg 20180110-2.jpg 20180110-3.jpg



| 1 | 2 |
2018/1
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月