Diary 2019. 1
メニューに戻る
1月30日 (水)  チョッと休暇

やっと住職暇が取れた、坊守のご所望で高知牧野植物園に行くことになった。
一泊二日寒気団を避け、淡路島を渡り香川県に入って高速降り、名物讃岐うどんを食べ高知桂浜まで走った。
ゆっくり一泊して、植物園をゆっくり見て、住職ご所望のカツオのタタキ体験をして昼ご飯。
午前様で帰って良し、時間も有るし室戸岬回って超レアな廃校水族館なども見てゆっくり帰ってきた。

走行1,100q、天気も良くイイドライブだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20190130-1.jpg 20190130-2.jpg 20190130-3.jpg



1月25日 (金)  衣箪笥の勘考

若院が帰ってご門徒からも色々新しい法衣の寄進もあり、法衣室のタンスが溢れるようになっている。
数年前、打敷収納保管のために作った箪笥が具合良く、法衣用に作れないかと連絡入れたら、早速平塚家具の社長さんが採寸に来てもらえた。
細かく採寸しながら、今度職人を連れ細部の意匠を考えてもらえることになった。

午後には先日、島根温泉津の西楽寺さんへ法事勤行集を手配したお礼にと、大量のカマボコが送られてきた。
あまりにも大量のカマボコなので、早速お礼を言ったら、どうも注文の4倍の品が届いたようだった。
有難くお礼を伝え、近所回りにもお裾分けとなった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20190125-1.jpg 20190125-2.jpg 20190125-3.jpg



1月23日 (水)  会議ついでに

久しぶりに別院で会議、4年に1回の護寺口数見直しの会議、この間4ヶ寺が解散し32戸の護寺口数が宙に浮きそれを何処の組が受け持つかという、チョッと揉めそうな会議、進行役としては頭痛かった。
ところが事前の事務局との打合せで、岐阜郊外の組が受け入れできると手が上がっているとの報告、メチャクチャ気が楽になった。

会議本番でも、あっという間に解決、年始の会議ヤレヤレだった。
会議が終わり、加納の表具師加藤翔龍堂へ、御絵伝の箱修理に持っていった。
痛みがひどく箱としての寿命だそうで、新しく作ることになったが、正尊寺御絵伝は寛永9(1632)年に本願寺から下付され、箱には寶暦6(1756)と書かれている、この箱書きだけでも貼り付け作ってもらうことに話纏まった。

表具屋さんではなしあった甲斐あり、時代物の雰囲気残して作ってもらえそうだ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20190123-1.jpg 20190123-2.jpg 20190123-3.jpg



1月21日 (月)  いつもの盆梅展第1弾

報恩講あけ怒濤の週末も終わり一段落、来月の涅槃会案内の為に本堂裏戸へノートPC持ち込んで、白木位牌のチェック。
案内状も書き暇になった午後から、坊守と長浜の盆梅展へ、今年は雪も無くまだ始まりの盆梅楽しんだ。

いつものお土産梅鉢、しだれ梅を買ってみた。
どんな花が咲くか、春までの楽しみができた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20190121-1.jpg 20190121-2.jpg 20190121-3.jpg



1月19日 (土)  師匠寺報恩講参り相

今日は師匠寺福乗寺さんの報恩講参り、三年前から復活した参り合い、萬を侍しての参拝となった。

3年前↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2016&m=1&d=17

何とか参り合いは果たせた、ヤレヤレ子でで今シーズンの参り合いも終了した。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20190119-1.jpg 20190119-2.jpg



1月18日 (金)  善明寺報恩講と互礼会

正尊寺の報恩講が済むと院代の寺、善明寺の報恩講が始まる。
金土日の日程、金曜日だけの参拝、午後から若院伴って向かった。
正信偈のお勤めの後、奈良の花岡静人先生の法話一席だけ聞いて帰った。

夕方6時からは柳ヶ瀬のッグランベール岐山ホテルで岐阜別院互例会、主催者側に名を連ねているので、参加費も酒肴料共々散財である。

若院も奏楽員として出演、親子揃っての互例会、報恩講あけ少々お疲れであった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20190118-1.jpg 20190118-2.jpg 20190118-3.jpg



1月15日 (火)  平成最後の報恩講

14日から16日まで3日6座の報恩講、後半のお取持ちは下川原4班と辻屋上・下組の門徒さんによって取り持たれた。
15日8時集合説明会では、名前記入式の説明書が配られ、スムーズに役配決まり気持ちの良いお取り持ちで参詣者を迎えてもらえました。

16日後満座の参詣者減少傾向を変える為に、初めて準備したスタンプカードは効果絶大、最後まで満堂での報恩講になった。

あとは、中日夜のお初夜、何とか賑やかになる方法を考えたい。

報恩講後半行事blog↓
https://syosonji.exblog.jp/30071997/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20190115-1.jpg 20190115-2.jpg 20190115-3.jpg



1月13日 (日)  報恩講準備

朝8時半報恩講お取り持ち前班の中島寺内・中川原・下川原3班の門徒方が集まって来られた。
庫裡広間でプロジェクターを使った説明会、このブロックは軒数が多くかえって割り振りが難しい、説明書に担当者名入れられるように書式変えようと考えた。
ともかく快晴で外準備も早く、お斎準備も万全昼過ぎには解散となった。

その模様は行事blogにて報告↓
https://syosonji.exblog.jp/30071992/

お取り持ちの皆さん。今日明日と2日間ご苦労様です。

------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20190113-1.jpg 20190113-2.jpg 20190113-3.jpg



1月12日 (土)  おけそく盛り

昨日に引き続き女性軍のお華束盛り、作業テーブル2台で、丸椅子出しての作業、皆さん快適で作業しやすいようだった。

この模様も行事blogで詳細説明
https://syosonji.exblog.jp/30065103/


大広間の床之間には立派な花が生かった、いつも元仏婦会長さんが花器持参でのご奉仕有難いことである。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20190112-1.jpg 20190112-2.jpg 20190112-3.jpg



1月11日 (金)  おみがきと餅つき

平成最後の報恩講、今日から本格準備が始まった。
8時半仏婦の皆さん集まり本堂でおみがき、厨房では近所の女性軍集まってお華束餅つきが始まった。
ことしは、ヒザの悪い方に配慮し作業テーブルを置いて準備した。
思った通り、たっての作業皆さん楽だといい、いつも粉だらけになっての作業が解消されたようで、今後テーブル作業になることだろう。
午後からは西郷専宗寺さんの報恩講に、若院連れ立ってのお参り、お華束復活の為に試行錯誤中の住職にエールを送った。

最近、元気なお寺ではお華束の復活を模索されているようだ、正尊寺のお華束作り分り易くUpしようと思った。

お華束作りのアルバムblog↓
https://syosonji.exblog.jp/30065103/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20190111-1.jpg 20190111-2.jpg 20190111-3.jpg



| 1 | 2 |
2019/1
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月