Diary 2008. 4
メニューに戻る
4月13日 (日)  せねばならない事

春新年度を迎えせねばならない事がある。

朝にはいつもお寺のお花を心配してくれる、Hさんがやって来られ、境内の蓮の植え替え。
毎年レンコンを掘り出し土を変え、結構お手間いりである。
今年もきっと綺麗な蓮が咲くことだろう。

夜には正尊寺仏教壮年会の総会、無事終了。

何故かこの週末、同じ特養施設に入っておられた方が同時に亡くなられ、土日のお参り手一杯のなか、大変だった。

今日の仏壮で今年度の総会すべてクリア、ヤレヤレ・・・・
-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080413-1.jpg 20080413-2.jpg 20080413-3.jpg



4月11日 (金)  お出かけ

きょうは天気も良く行楽日和。
うまい具合に身体が空いた、ジッとはしていられない。同じように時間の空いたWさんを誘い多治見まで走った。

火事で焼失したが、昨年完成した虎渓山永保寺の庫裏を見学しようと勇んで出かけた。
確かに、立派な庫裏だ、内部を撮そうとカメラを構え玄関前に立つと
「中には入らないように・・・・」
と、怖そうな雲水さんから一喝された。
ここは修行のお寺、物見遊山は御法度らしい。

ここの設計士さんがどんな意匠を凝らしているのか確かめたかったが、外回りだけ確認し退散した。
多治見のおりべストリートで田楽を食し、次なる目的へ駒を進めた。

お正月の記念干支盃が一巡したため、NEWシリーズ盃を求め窯元を探しているのだ。
ネットでいろいろ調べていたが、やはり現場をうろつくのが一番、来年の元旦会の盃、目星が付いた。

今回は盃が目的、多治見市之倉には「さかずき記念館」がある、それを見ようと駐車場に車を駐めると、辺りはテントだらけ。
明日から「陶磁器まつり」あるらしい、準備の人たちがせわしなく働いているが、観光客は皆無、危ないところだった。
一日ずれれば近寄りがたい人だかりになっていただろう。

穏やかな春、目的は果たせたし、良い保養日になった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080411-1.jpg 20080411-2.jpg 20080411-3.jpg



4月10日 (木)  記念すべき日

きょうは私の誕生・・・年齢は言いたくない。

そんな日に別院では岐阜教区キッズサンガ推進委員会が開かれた。今までにも何度となく集まっては居たが、規約に則り揺るぎない公式の招集で開催された記念すべき第1回目の会議である。
執行部や委員会の人事が正式に決まり、今年度の事業方針が決まった。

ちなみに私は情報部長、CIAやKGBのようなお寺の秘密を諜報する部署ではない。インターネットのグループウェアを管理し、この運動が円滑に進むよう情報の整理と管理発信していく部署、パソコンを使い夜なべ仕事は増えるが楽しそうである。

ともあれ、誕生日にロケットが発射されたようなもの、岐阜教区全寺院に間違いなく着弾させなければならない・・・老いぼれている場合ではない。

関連blog
http://pochi21.exblog.jp/d2008-04-11
http://mts-r.at.webry.info/200804/article_5.html

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080410-1.jpg



4月9日 (水)  中将姫桜・・・・・?

きょうも桜日和、午前中ご法事を済ませお昼時間にチョッと遠出、岐阜市と関市の境にある岐阜市営大洞墓地にお墓の遷座法要(せんざほうよう:墓石に名前を彫るのに動かすために行う法要)へ向かった。
途中、彦坂トンネル手前でネズミ取り発見、この地域に住んでいる友人にその旨電話連絡(こういう事は相互扶助が大事)、ルンルンと余裕で大洞に向かった。

ところが、いよいよ間道に入ると、狭い道に観光バスが何台もハザードを点け止まっている、しかもその回りをアリん子のように小父さんオバサンが屯している。まるきり通行止め状態・・・・ナンで?ナンで?・・・・
ピッタシ待ち合わせ時刻に予定通り現着のはずが、墓地公園のほん入口でタイムロス。
この広大な市営墓地には何度も来たことがあるが、知らなかった・・・・この入口にあるお寺、大ワラジは気になっていたが、由緒あるとは。
http://ganjouji.web.infoseek.co.jp/chujou1.htm

ザッと見た感じ大阪ナンバーの観光バス、8台以上並んでいた。
地元の人間が知らないのに、たいしたモンだと感心しながら、お墓経依頼のご家族と桜吹雪の中お勤めをし、桜の話に花が咲いた。

帰り際、その気で周りを見ながら走ると、国道まで延々とこの桜のノボリがズラーッと立っていた、その気がないと目に映っても、記憶に留まらないトホホである。

ともあれ、うちに帰り「中将姫(ちゅうじょうひめ)」何か記憶の中に引っかかる・・・・。
調べてみるとナンと、奈良の当麻寺(たいまでら)の浄土曼荼羅を織り上げ奉納した(数年前三木先生と一緒に見学に行った)中将姫と同一人物。誓願寺は真言宗だが、弥陀浄土を願う太古の姫の思いが今も咲いているのかなと考え、良い勉強になった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080409-1.jpg 20080409-2.jpg



4月8日 (火)  花まつり

きょうは4月8日お釈迦様の誕生日、花まつりだ。
と知りつつも、法事に葬儀にと桜吹雪の岐阜の街を袈裟懸けに何度も往復をしていた。

そうそう、明後日のキッズサンガ推進委員会までに、昨年度の状況をグループウエアにUPせねばと、別院の担当事務さんに電話しアンケート用紙を貰いに寄った。
いつもなら、事務所前まで車で突っ込めるのだが、参道の真ん中で記念撮影中・・・・そっと後ろを歩いて事務所に行き二百数十ヶ寺分のアンケートを預かった。

午後から青空も広がり、爽やかな花まつりの日に入園式、それに、本堂の前には象さんと花御堂もチャンと設えたあった。
そういえば、別院で花御堂を見るのは初めてのような気がする、いつもこの時期慌ただしく過ごしていることに反省しつつ、小さな子供が甘茶をかける姿に、なんとも気持ちが良くなった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080408-1.jpg 20080408-2.jpg



4月6日 (日)  はじめの一歩

きょうは新年度はじまって最初の日曜学校、村内門徒で今年一年生にあがる子は一人、その一人がお母さんに連れられて一番にやってきた。

氷河期の正尊寺日曜学校にとっては、うれしい新入生。先日の本山参拝バスツアーで必ず来てよと、話していたのに・・・今日来たのは2名。
3人でお勤めをして、ハンドブックでお焼香のお作法を学習。

そのあと、お手伝いのスタッフまで連れて日曜学校の応援に来て下さるお琴の市川先生にバトンタッチ、桜吹雪を吹き飛ばしながらお参りに出かけた。

今年度からはたくさんの子供たちを集めようと、あちこち声かけをしたが、スポーツ少年団や塾お稽古事に阻まれ、定期日曜学校への参加がままならない。何とも悔しい状況である。

けれど、こうして新たな一年生が一人来てくれた、行事の時にはまだまだ子ども達が来てくれる、その核となるのが毎週来てくれる子たち、大切に大切にご縁を暖めなければ・・・・。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080406-1.jpg



4月5日 (土)  役員総会

今日は正尊寺門徒役員総会、昨夜から本堂準備に資料づくりとせいを出し、万端のはずだった・・・・
午後3時いざ開会になると、ワイヤレスマイク2本死亡、資料の予算案がミスプリ、焦った。
マイクテストでをしたのに、4本同時に使うと干渉し合うようだ、今後の課題。
資料の方は、今年度から長年使い慣れたロータス123からExcelへと移行を試みたのがミスの発端。
一太郎に貼りつける段階で計算式が数行飛んでいってしまったようだ。
ExcelにしてもWordにしてもMicrosoftのアイテムはどうも苦手だ。

ともあれ、60名程の出席役員全員にすべての議案は承認可決され、今年度も原案通り行事を進めていくことになった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080405-1.jpg 20080405-2.jpg 20080405-3.jpg



4月3日 (木)  深夜に及ぶ会議

今日は夕方5時から別院でキッズサンガの専任委員会があった。昨年度一年暖めてきた岐阜教区でのキッズサンガがすべての法規手続きをクリアし、いよいよスタートダッシュ。
岐阜教区独自のマニュアルを作り、一気に巡航速度までこの運動を加速させるために皆で知恵を絞った。

途中7時からはお通夜で抜けたが、会議が終わって別院を後にしたのは午前0時少し前、結構皆頑張った。
しかし、小さなパソコンの画面に向かい合っていると、目がショボショボして字が見えなくなる、老眼の進行に追い打ちを掛ける寝不足、チョッとお疲れモード・・・・

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080403-1.jpg



4月2日 (水)  日曜学校本山参拝

きのうも京都を往復し夜中に帰ったが、今朝は一段と早く朝6時過ぎには、何と三門前の駐車場に観光バスが入ってきた。
この駐車場に大型バスが入るのははじめて、西部観光バスの運転手には脱帽した。

午前6時30分正尊寺日曜学校の子どもたち16人を載せ、巣南の浄明寺さん、八木の西光寺さん、池田の浄妙寺さんと、何ともジグザグ効率の悪い道程で、子どもたちをピックアップし44名を乗せ本願寺へと向かった。

本願寺の本堂に集まった岐阜教区の子供たちは360名以上いた、満員のバス8台岐阜教区で本山参拝をはじめて以来、最高の参加者だったようだ。
ここ数年、新規に子供会を始めたところからの参加者が多く、ここにはキッズサンガの影響が現れていると、つくづく具体的運動が実質の少年教化の底上げになっていると感じられ、うれしくなった。

ここ数日極度の睡眠不足、今日はバスに乗っているだけ、惰眠を貪れると皮算用だったが、バス一列目に少年連盟ロートルスタッフが横一に座り、終始ガイドさんのゲームの盛り上げ役(可愛らしいガイドさんだったのでみんな寝ては居られなかったのが真実)、これも近年希なバスでの盛り上がりになった。
子どもたちが一筆一筆書いた、お絵かきゲームの絵はビンゴゲームの景品にもなった。

ともあれ、360名の子どもたちは新学期の始まりにご本山にお参りし、大阪の関テレのキッズプラザ、楽しい思い出一杯できたことでしょう。

関連blog
http://pochi21.exblog.jp/d2008-04-03
http://mts-r.at.webry.info/200804/article_2.html

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20080402-1.jpg 20080402-2.jpg 20080402-3.jpg



| 1 | 2 |
2008/4
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月