Diary 2014. 10
メニューに戻る
10月8日 (水)  皆既月食の林雙寺真宗講座

大垣市楽田の林雙寺真宗講座、住職の熱意が伝わる満堂での法座になっていた。
折しも満月の皆既月食と重なり、夜座の開始前は本堂向拝が月見の桟敷席になっていた。

法話は大阪の天岸浄圓先生、先月の真宗講座で頭の中で混乱したご法義をピシッと修正してもらえる正統仏教のお話しであった。

やはり美濃四十八座は仏さまの話を聴くのが良い、受け念仏もいっぱい、お同行の顔がほころび自然と生まれる連帯感、ヒューマニズムの話ではこの世界は生まれないと確信できた、お聴聞だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141008-1.jpg 20141008-2.jpg 20141008-3.jpg



10月7日 (火)  お晨朝からお通夜まで

睡眠3時間弱、坊守からラインで姪っ子が御堂衆で出るからチャンと参るように指示がはいっていた。
ふらふらする頭を覚醒させながら、6時前本山へ向かった。
今日はちょうど法然聖人の月命日、阿弥陀堂余間で早引き和讃のお勤め、可愛らしい姪っ子のすぐ後ろでお参りできた。

早朝、本山や門前のお店で用足しをし、大谷本廟のお骨箱整理もして正午までに帰還。
台風一過の晴天、池田山をくぐると御嶽山の白煙が眺望できた。

午後からはお寺での用事、そして鶉地区のお取越と分単位で時間が流れ、6時までに全てを終え帰宅することができた。

午後6時半近隣の坊守さんが乗り合わせて、大野町の光専寺さんに向かうというので便乗させてもらった。
楠洋子さんのお通夜への参列、一級下で教区ではいろいろな教化の場面でいっしょだった、正尊寺大遠忌ではエレクトーンを担当してもらい、コーラスの練習から本番まで、よくやってもらえた。http://syosonji.exblog.jp/18056005/

58歳まだまだやりたいこといっぱいだっただろう、悲しい今生での別れのお通夜だった
-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141007-1.jpg 20141007-2.jpg 20141007-3.jpg



10月6日 (月)  大学の同窓会

昭和49年(1974)入学した京都龍谷大学の同窓会があった。
卒業以来37年ぶりに再会という同窓も何人かいた、それぞれ還暦を前に人生辛酸をなめた者から、絶好調の者まで、なつかしいい話に花が咲いた。

3次会では木屋町の、明石焼き居酒屋『たこ入道』で深夜まで盛り上がった。
当時と同じママさんがやっているこの店は、学生時代お金が無くてもツケを許してもらえる希少な店で、支払不可能となるとカウンターの中に入って明石焼きを焼いてバイトしたりもした。
40年こうして同じ店があるのは感激である。

深夜まで大いに盛り上がって呑んだ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141006-1.jpg 20141006-2.jpg 20141006-3.jpg



10月5日 (日)  台風準備の日曜学校

明日は台風18号が接近する、日曜学校でお勤めをしたあと遊び感覚で、本堂の唐戸暴風雨対策を手伝わせた。

子どもたちは非日常が大好き、大喜びで手伝ってくれた。
今回の台風もTVニュースでは早くから煽りまくっているが、またもや太平洋岸をスルーしていくような気がする。

でも、いちおう本堂だけはしっかり暴風対策をしておいた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141005-1.jpg 20141005-2.jpg 20141005-3.jpg



10月4日 (土)  再びプロジェクター持参で

今日は夜7時から岐阜市河渡の願明寺さんで、丸一組(まるいちそ)の研修会があり、その講師を頼まれ6時にスクリーンとプロジェクター持参でお邪魔した。

70名の参加者とご案内であったが、さすがに土曜日の夜ご住職がたも忙しいのだろう、半分の出席率のようだった。

持ち時間は一時間、一昨日の長野でのプレゼンを大幅カットで望んだが、やっぱり途中から熱くなって時間が足らなくなってから回り、熱だけは伝わったようだが・・・・
はたして、今後どれだけ効果が出るだろうか?

ただ今回はiPhone6をデザリングルータにして、iPhone5をリモコンとして使い、iPadの置いてある演台から離れ、次のスライドを確認しながらも参加者の目の前まで出て話せたのはイイ感じだった。
アップルKeyノートの使い方がだんだん学習して、バージョンが上げられる、嬉しい実験であった。

さすがに講師での出講、自分の話をしているところの写真が無いのが残念だ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141004-1.jpg 20141004-2.jpg 20141004-3.jpg



10月3日 (金)  善光寺の親鸞聖人松

研修講師で長野入りし、懇親会でしこたま呑み、朝目が覚めてもふらふらする。

善光寺から徒歩15分のお宿、歯ミガキすると吐きそうだが、こんな機会は無いと服を着て夜明けの善光寺参道を歩いた。

途中、お参りの信者の方と話をしながら歩いたので、頭の中もしっかり覚醒し善光寺山門をくぐった。

善光寺は親鸞聖人も長く逗留されお参りされた。
山門をくぐって左には、聖人が松の枝を持っておられる銅像が建っている。
本堂に入るとすぐの外陣に、大きな花瓶に青々とした松が、親鸞松として生けられ続けている。
思わずiPhoneを出しシャッターを押すと、袢纏を着た世話方が駆け寄り「堂内撮影禁止です」と警告を受けてしまった。

善光寺は無宗派と言われるが、天台宗の男住職と浄土宗の女住職がおられ、いっしょにお朝事をお勤めのようで、本願寺のようにご案内があるわけで無く、良く解らず遠巻きにに参拝した。

本堂の廊下や境内ではお朝事が終わって、帰りがけご住職にお念珠で頭をなでてもらう信者の姿を眺めながら、朝からお参り甲斐あったと思った。

夕方には法要もあるので、他観光することもなく帰路についたが、あまりの眠たさで恵那山トンネル危ないと思い、県境の村で高速をいったん降り、昼神温泉で休憩をした。http://hirugamionsen.jp/index.html

一風呂浴び、少し信州に遊びに行った感覚を持ち、リフレッシュして無事帰ってきた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141003-1.jpg 20141003-2.jpg 20141003-3.jpg



10月2日 (木)  講義のため長野へ

もう久しく講義や講演での出張はでていない、坊守から電車にしたらといわれたが、話術だけでは火の付くような講演はできない。
これだけの荷物電車で移動するのはかなわん、朝一車に積み込んで4時間行程で長野善光寺参道に有る本願寺長野別院を目指した。
ご案内では長野教区(7組110ヶ寺:岐阜教区の半分以下の寺院数)各団体研修で2〜30名と聞いていたので、40部の資料を持参したがちょうど良い位集まっておいでた。

過疎少子齢化で元気の出ないお長野教区の関係者に、土徳再生のため色々アイデアを考え楽しんで教化活動をしているNetでの情報を見て白羽の矢が当てられたようである。
持ち時間90分、PowerPointで作りiPadのKeyノートに載せ替え苦労したプレゼン、キッズサンガと美濃四十八座を通して、楽しい教化活動で元気の出るお寺にしようと演台に立った。
皆さんあまり熱心に聞いてもらえ、力が入りすぎ、100分以上休み無いアジテーションの講義になってしまった。

長野では、研修会の大広間でそのまま机並び替え、懇親会がはじまり、チョッと驚いたがお酒はいっぱいあるようで、夜更けまでお供え物の講師として杯を重ねた。

慣れない講義も終わりほっとして、チョッと飲み過ぎたようだった。


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141002-1.jpg 20141002-2.jpg 20141002-3.jpg



10月1日 (水)  第64回真宗講座

秋晴れ涼しくなった風が吹き抜けるなか、今年度最後の真宗講座を開催した。
講師は今マスコミでも話題になっている、てら落語の研究者でもある、大阪の釈徹宗先生である。
そのネームバリューから、美濃四十八座常連で無いお見受けしない方も結構お聴聞に来ておいでた。

いっぽう、住職が狙い撃ちで勧誘ハガキを出した方々もけっこうな確率で来てもらえ、とても充実感を感じることのできる真宗講座になった。

各ステージの表彰者は少なかったが、150回記念で句碑を建てられた、K山さんには感謝状の授与をした。
真宗講座を続けてきて良かったと思わされる、64回目の開催となった。

その模様の行事blog↓
http://syosonji.exblog.jp/22828785/


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141001-1.jpg 20141001-2.jpg 20141001-3.jpg



| 1 | 2 |
2014/10
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月