Diary 2009. 10
メニューに戻る
10月31日 (土)  今月も終わり

はや10月最終日。
日中はポカポカ陽気、北へ南へ走り回り、午後8時からの仏壮役員会なんとか間に合った。

再来週、と言っても来週のような・・・・第2日曜日は仏壮のボーリング大会、その打合せのための役員会が開かれた。

今年の10月、頑張っているつもりだが、例年の80%くらいしかお取越が進んでいない、11月になった一段と気合いを入れねば・・・

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20091031-1.jpg



10月30日 (金)  城崎へと

きのう午後から時間を作りチョッと息抜きをした。
ただ、スタートしよう準備していると、緊急事態の電話、慌ててお衣をまといせねばならないお勤めと、段取りを済ませた。
予定より2時間遅れで兵庫県城崎温泉を目指し出発、休憩無しでひたすら走って4時間50分、午後8時少し前に何とかたどり着いた。
だが、さすがにこの時間、ちゃんとした旅館には泊まれない、素泊まり専門の木賃宿に上がり込んだ。城崎温泉名物外湯巡りで一風呂あび、温泉街の居酒屋で食事と一杯、遠くまで来たという開放感と相まって充分満足できた。

今回の目的は、但東町にある東井義雄先生の記念館と生家の東光寺へ行きたかったからである。
http://www3.city.toyooka.lg.jp/toui-kinenkan/index.html
今はこの辺り全て豊岡市に合併しローカル色が無いが、山あいの旧村役場に併設した記念館でゆっくりした。
残念ながら東光寺さんはお留守で、本堂には入れなかったが、山里のお寺と東井先生の詩がいかにもマッチングして、はるばる尋ねてきた甲斐はあった。

帰り道には出石(いずし)で皿ソバ巡りをし、天橋立の股覗きもしてみて、小浜でチリトテチンの焼きサバなどを食し、2ヶ月ぶりのお休みを堪能しながら、ぼちぼち帰ってきた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20091030-1.jpg 20091030-2.jpg 20091030-3.jpg



10月29日 (木)  セーフ!

危ないところだった、午前の法事が遅れ焦っているときだった。
対向車のパッシングで、減速・・・・・いたいた。

お昼時こうした田舎の道で取り締まるか?

焦りは禁物、気をつけなければ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20091029-1.jpg 20091029-2.jpg



10月28日 (水)  山の幸

今日も一日目一杯だったが、最後のお取越のお宅で大家族揃ってのお参りとお斎、例年通り代行運転での帰還となった。

お土産に米袋一つ頂いたが開けてみると、立派な自然薯が青々としたカヤに包まれていた。
近年はイノシシとの指し手争い、なかなか良い芋が見つからないそうだが、嬉しい山の幸のお供えであった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20091028-1.jpg



10月27日 (火)  かたづけられていくお庫裡

今日も住職は法事やお取越に走り回る、住職が頑張る分、法務員さんは時間が余ってくる。
そこで、懸案の法衣ダンスの移動を頼んでおいた。
庫裡建築期間は書院の一室を法衣部屋にする予定、これからお取越が盛りになるとどんどん忙しくなる、今のうちの移動となった。

昼に帰ってきたときはまだ大騒動だったが、夜お参りから帰ると書院の八畳間にきれいに収まっていた。

外の車庫解体も進んできている、こちらのレポートお立寄りを!
http://syosonji.exblog.jp/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20091027-1.jpg 20091027-2.jpg 20091027-3.jpg



10月22日 (木)  再製・・・

年明け早々には現在の庫裡は解体される。
それに先立ち今年はずっと片付けに追われている、明治27年に建てられた現在の庫裡はもう110年を越える歳月が経っている。
片付けの中でほとんどが粗大ゴミへとなっていくが、使える物は残したい・・・・。
今の代になってから作った建具もあるが、100年前のスケールは現在とはかなり違っている。
当時は建具高175p、新たに建てる庫裡では10p以上の短い、よって現在の建具は全滅との設計士の話。
そこで、20年前に建てられた書院は建具高180p、そこに使えないかと、この夏障子を制作した平塚家具の社長に相談した。
http://www.hiratsukakagu.com/index.html

9月末衣替えで引き取ってもらった夏障子が、下駄を履かされ戻って来た。作った当時けっこう貼り込んだだけ有って、イイ感じになって帰ってきた。
座敷から書院へ、この葦簀障子は庫裡改築でワンランク上がったラッキーなアイテムとなった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20091022-1.jpg 20091022-2.jpg 20091022-3.jpg



10月21日 (水)  キッズサンガの会議

午後5時、余裕と思っていたがやっぱり遅刻。
お取越が始まると一軒一軒の時間が読めなくなっている。
15分ほど遅刻して、会議室に入ったがチョッと重苦しい雰囲気、執行部Vs会員といった会場設定がその雰囲気をかもし出している。
老婆心だったが会議の終わりその他の意見で、委員さんお互いの顔が見える座位で会議をした方が良いのでは、と苦言を呈した。

執行部も委員も皆手弁当で頑張っておられるのに、議場設定一つでなんとも重苦しい雰囲気での会議になっていた、疲労の上に疲労を重ねた。

会議のための会議はつまらん、自分も気をつけようと思った久々の会議であった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20091021-1.jpg



10月20日 (火)  五徳(ごとく)がきた

先週のキッズサンガ親子お経教室で火鉢初め、五徳が無く屋外キャンプ用の火台を使いパンを焼いた。
炭とアミの間合いが悪く火力不足で難儀をした、さっそくNETで五徳を探し注文。
http://www.aikis.or.jp/~t-hiro/hibachi/item/h04.html
代引で送ってきた。

たかが灰に埋もれる五徳だが、意外と高級品。色々探し中国製の廉価版を見つけたときはホッとした。

国産品とは一ケタ違う、安物買いの銭失い・・・、かとも思ったが、梱包を開けると意外にがっしり、うちの火鉢には充分上等。
さっそく大火鉢の灰の中に設置してみた、イイ感じだ、アミを置いてもほどよう間合い、来月は何を焼こうか、またキッズサンガの楽しみが増えた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20091020-1.jpg 20091020-2.jpg 20091020-3.jpg



10月19日 (月)  第42回真宗講座

快晴の真宗講座となった。
お参りも一杯、松月先生の「如来さまに頭が下がるのでなく、上がらないない・・・」じっくり聞かせてもらった。

夜は、還相回向の直球、仏菩薩となって仏法へ導く姿聞かせてもらった。
涙を溜めて帰られるご夫婦の姿を見送りつつ、還相の確かな働き実感させてもらえた。

来年度は庫裡改築で真宗講座しばらく休み、ちょっと寂しくもある。

ご講師のBlog
http://blog.goo.ne.jp/mhakusen/e/9053189f6a9774f05677bb8d45cd12f0

四十八座主のBlog
http://pochi21.exblog.jp/12164909/
http://sukhavativyuha.seesaa.net/article/130737550.html

※この模様は行事アルバムでも紹介しています。
http://www.shosonji.or.jp/new/09-10koza/09-10kouza.htm

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20091019-1.jpg 20091019-2.jpg



10月18日 (日)  明日は真宗講座

明日は真宗講座、法務員さん日曜日で忙しいのを見越し早々と本堂のイスを並べセッティングがしてあった。
日曜学校に来た子ども達、早速に目一杯並んだ椅子や座布団が遊びのターゲットにしていた。
きょうは粗大ゴミ回収の日でもあり、早めに日曜学校をおわるようにとビデオを見せたが、大人の計らい見事に子どもたちに見透かされ、本堂での遊びなかなか終わらなかった。

出席カードに押すハンコ、新しく作ってみた・・・・子どもたちの反応はそれぞれ。やっぱりシールが良い子もいるようだ、好きなように・・・・

大人の場合、真宗講座は出席はハンコだけ、しかも日付入り。
いよいよあすは今年度最後の真宗講座、福岡の松月博宣先生が来てくれます。
是非お聴聞にお出かけください。

来年度は庫裡の工事で開催が困難になります。
今回のご縁を大切にしてください。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20091018-1.jpg 20091018-2.jpg 20091018-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2009/10
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月