Diary 2011. 10
メニューに戻る
10月31日 (月)  廃仏毀釈が気になって

前々から気になっていた、明治維新の時行われた廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)について今日は現地学習の機会を作った。
天気も良く、中津川の苗木城と全村の寺院が破却された東白川村をまわった。

苗木城は高台の岩盤に建ち見晴らしは最高、その遺構から1万石の小大名の居城とは思えない立派な城郭だった。

東白川村役場の入口横に、往時の思想統制の誤りを詫びるように、四つ割の名号が建っていた。
http://www.vill.higashishirakawa.gifu.jp/archive/bunkazai/021.html

残念ながら、苗木城趾の資料館は月曜定休で見られなかったが、阿寺断層(あでらだんそう)に添った谷間、お寺の屋根が見えない集落が続く、ここでは「夕焼け小焼け」の歌も御法度だったのかな・・・・
やっぱり日本の田舎にはお寺の屋根が見えないと淋しいものだと感じた。

同行のBlog↓
http://pochi21.exblog.jp/16612772/
http://pochi21.exblog.jp/16644617/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20111031-1.jpg 20111031-2.jpg 20111031-3.jpg



10月30日 (日)  10月最後の日曜日

朝からポツリポツリと雨粒が落ちだした、そんな日の日曜学校は3名、元気印は全員お休み少し淋しい。
だが、3人も居れば宗祖讃仰作法、ipod touchをPAにつなぎ大合唱と共にお勤めできた。
讃仰作法の音楽法要少人数でもそれなりにイイ感じだ。

夜は仏教壮年会の役員会、再来週のボウリング大会の打合せ。
参加者の確認と景品などについて細かく段取りができたようだ。

今年もあと2ヶ月になり、遠方のお取越まだまだ出口は見えない、来年の大遠忌法要の段取りも気にかかりだし、少しは焦らねばならないかな・・・・・。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20111030-1.jpg 20111030-2.jpg 20111030-3.jpg



10月29日 (土)  第5回連研 正光寺

今日はなにげに法事がトリプル疲労困憊、日も暮れた6時過ぎ帰還し、7時からの連研に行く準備にかかると、緊急連絡電話。

遠回りして定刻を30分以上遅刻して、川西の正光寺さんへ向かった。
向拝に立つとたくさんの靴が整然と並んでいる、第5回目連研欠席者少なく開催の模様うれしくなった。
堂内に入ると祐国寺さんが指導、イイ感じで瞑想・写経・問題提議へと進むが、小忙しく参集した身には腹が減った・・・・・

Overワーキングの1日、写真だけ撮って組長さんに・・・「来ましたよ・・・」と義理の存在をアピールし、「お腹が減ったので、帰ります」と言い残し正光寺を中途退席した。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20111029-1.jpg 20111029-2.jpg



10月27日 (木)  境界線の立会

朝9時前役場から建設課の職員さんがやって来た。
町内会長のG藤さんとお隣のI川さんとが立ち会って、北側水路の側溝整備の境界線確認。
川の曲がり角ごとにマーキングしてあり、それぞりのヶ所で赤白ポールを立て、『確認中と指を差し』集合写真のように何枚も写真を撮った。

今の時代、ここまで証拠写真を残さなければならないのかと、感心した。

ともあれ、お隣との境の川は鋭角に入り込み、よく脱輪する人もあり、伏越水路になればそういったアクシデントも無くなり、平和になることだろう。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20111027-1.jpg 20111027-2.jpg 20111027-3.jpg



10月26日 (水)  美濃四十八座 超誓寺

きょうは愛知県方面のお取越日にしてあった、一宮から名古屋、春日井辺りの門徒を高速を縦横使い、効率よく回り最後午後5時過ぎに羽島から降り墨俣のご門徒で終了。
大垣見取町の超誓寺さんへ滑り込み、ご講師と一緒に井筒食堂のカツ丼を食れるはずであったが、北方でお通夜ができ計画が破綻した。

夕方からはたえず時計を気にしてのお勤めと移動、1日の走行距離200q近く、点在するご門徒でのお取越、結構疲労困憊でお勤めも終わり既にお説教の始まっている超誓寺さんに辿り着いた。

新発意さんが受付に座り、冷え込みが始まった寒さを忘れさせてくれる、堂内は満堂、正尊寺門徒の壮年会会員も乗り合わせてお聴聞の様子、有りがたいことだ。

今日のご講師は大阪の若林真人先生、恵心尼様のお手紙を題材に、波風立つ家庭の中でのお念仏の世界、見事な語り口で聴かせてもらい、疲れた体の芯がほっこり暖まったような・・・・
このほっこり具合、車の中でも再確認したい・・・・坊さんはなかなか欲深、Mp3レコーダがスピーカの前に一杯寄生していた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20111026-1.jpg 20111026-2.jpg 20111026-3.jpg



10月25日 (火)  美濃四十八座 光円寺

10月後半は美濃四十八座が立て続けに開座されているが、さすがにお取越シーズンでお聴聞は夜だけに成ってしまう。

今日も岐阜のお取越が終わったのが6時過ぎという中途半端な時間、とりあえずサッと夕食を済ませ関の光円寺に向かった。
本巣から関は結構遠い、40分は掛かるが何とかお勤めが終わる寸前には到着、ちょっと元気の無い松月先生の頭の上がらぬお慈悲の話し、しんみりと聴かせってもらった。

法話の終わりがけには、うちから緊急連絡電話が掛かり、先生とゆっくりお話でもしようかなと思っていたが、そうもいかず関でお別れした。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20111025-1.jpg 20111025-2.jpg



10月24日 (月)  運転手

きょうは朝9時8分岐阜羽島着の新幹線に坊守の両親が乗っておいでた。
かねがね紅葉を見たいという両親への親孝行のまね事、岐阜へご案内しさてどこへ案内するか・・・・
せっかくなら信州、母君はバードウォッチングにも造詣がある、清里高原の八ヶ岳倶楽部にカーナビをセットして羽島ICから一気に小淵沢を目指した。

天気もよく10月末とは思えないポカポカ陽気3時間で八ヶ岳倶楽部に到着、オシャレな食堂でお昼ご飯となった。

食堂の窓からは赤や黄色に色付いた木立の中に赤いジャンパーを着た老紳士、あの白髪見覚えがある・・・・芸能人の柳生博さんだった。
この倶楽部のオナーだそうで、ここを訪れた観光客と一緒に写真を撮られているよう、我々もミーはーになって写真に入ってもらった。
さすが自然愛好家の柳生さん母君とは野鳥の話で盛り上がっていた。

住職的には野鳥も山野草もさして興味無いが、運転手一人勝手な行動は許されない、倶楽部の中をウロウロしていると良いものを見つけた。
ハソリ大鍋の様な器の中でたき火がしてある、これならどんな所でもたき火が出来る。

『たき火っ子水鉢』と名前が付いて特大から小まで庭のあちこちでさりげなく展示してある。
うちにもこれの代用となるおくどさん用の大ハソリ、回転釜の出現で出番が無くなっている、足と五徳さえあれば、アスファルトの上でもたき火が出来そう、このアイテムは写真を撮りまくった。

本巣から往復540q、終日の運転手チョッと疲れたが、親孝行のまね事への参画充実した1日だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20111024-1.jpg 20111024-2.jpg 20111024-3.jpg



10月23日 (日)  猿の惑星

日曜で疲労蓄積だが、レイトショーを見に行った。

チャールトンヘストンの宇宙飛行士が地球に帰還したら猿が人間を支配していた、自由の女神が海岸にうち捨てられていたシーン、子どもの頃見たイメージが鮮明に残っている。
「猿のは臭え」なんてジョークを言いながら、段々ショぼくなっていくシリーズ見た青春時代が甦った。

今回のジェネシスはやっぱり今風のアレンジ、人工ウィルスによる人類の破滅、アイアムレジェンドと同じような展開だが、CGを駆使した映像久々に娯楽を楽しんだ感があった。

ただ、帰りぎわシアターのとなりに出来たラウンドOne、深夜にかかわらず若者だたくさん居る、看板には「10時〜翌6時」とある、本巣の田舎に朝まで営業、大丈夫かなと考えさせられた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20111023-1.jpg



10月22日 (土)  法事の途中で停電

今日は午後3時から庫裡で三部経のお勤め中、突然電気が切れた、大経四十八願、第5願の時だった。

参集のご門徒に詫びを入れ、配電盤に向かった。
その時厨房にいた坊守が「コーヒーメーカの保温スイッチを入れたら停電した!」
とのこと、配電盤を開けると主幹200Aの漏電ブレーカーが落ちている、坊守にコーヒーメーカのスイッチを切らせ、復旧。
試しに、コーヒーメーカの保温スイッチを入れさせると、バツン!漏電とブレーカーが落ちた。
原因が特定できたので、保温スイッチは使わないようにと言い残し、三部経に復帰した。

法事のあと、コーヒーメーカーの修理に挑戦、初めて分解する機械でよく解らないが、サーモスタットのリード線が外れ本体に通電しているように思え、元有ったであろう位置に戻し、電源を入れてみた。

ビンゴだった、すべてのスイッチOn・OFFを繰り返してもブレーカーは落ちない、ヤレヤレ。
お寺の人寄りには必須のコーヒー、これで安心して出すことができる。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20111022-1.jpg 20111022-2.jpg 20111022-3.jpg



10月21日 (金)  キッズサンガ親子お経教室

10月も第3金曜日の夜は本堂や庫裡が賑やかになる。
http://shosonkids.exblog.jp/13855215/

宗祖讃仰作法思った以上に子ども達にも浸透しそうだ、最初から最後まで子ども達の集中力も切れずに練習できた。

坊守苦心のモンブランケーキもサンガスタッフの協力により、うまく行き子どもも大人も秋の味覚楽しめた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20111021-1.jpg 20111021-2.jpg 20111021-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2011/10
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月