Diary 2017. 5
メニューに戻る
5月31日 (水)  今日は住職が参拝

昨日は坊守が、今日は住職が伝灯奉告法要最終日ということで、本山から組長として代表代表参拝するよう上山した。
30℃を超す真夏日、背広にネクタイして布袍を着て座っているとメチャクチャ暑かった。
しかしながら、最終日は一般参拝席も目一杯盛り上がりでの法要有難かった。

法話は2週間前に美濃四十八座光円寺で聴聞したお話の超短縮版、大いに頷き聴かせてもらった。
法要はこれで三度目の参拝だが、最後に御消息の発布式は今回だけのご縁だった。
法要が終わり白洲を歩くと、旧友や法友至る所でご挨拶しながら、北境内地へバスに乗るわけでも無いが向かった。
駐車中のバスを横目に、一番北のバス出口へ、思った通り既に新門様や流豆実お裏方はスタンバっておられた。
ご無礼にもその前に進み出てご挨拶の後、ユニクロのスタッフシャツのお兄さん達に、「ハイ、看板上げて!」と言うと皆こころよく掲げてくれた。
新門様やお裏方も、私のアイホンに向かって手を振ってもらえた。
10期80日毎日こうしてバスの団参者をお見送り、を思うと熱くこみ上げるものがあった。

80日間ありがとうございましたと、頭を下げお礼してご無礼した。

-------------------------------------------------------------
  コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170531-1.jpg 20170531-2.jpg 20170531-3.jpg



5月30日 (火)  坊守が本山へ

今日は坊守が教師習礼同期生の同窓会で本山に行っている。
送ってくるLINEでは、伝灯奉告法要は余間の特別席で参拝している様であるが、ここは全体像が見ること出来ずちょっと寂しい席のはずである。
やっぱり送ってくる写真には堂内満堂の迫力のお写真は無かった。
夜の花燈明も観覧しているらしいが、ここへ来てテレビで全国放送されて、すさまじい人出になっているようだ。

住職は明後日から値上げされる郵便料金、31日までに出さないと余分に10円貼らなければならず、来月の真宗講座の案内を日投函できるようにせっせと書いた。
52円の葉書、結構買い溜めてあったので130枚も書いてしまった。

いつものことを思うと、10日ばかり早くのご案内、早過ぎはしないかチョッと危ぶみながらの葉書案内作戦を終えた。

-------------------------------------------------------------
  コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170530-1.jpg 20170530-2.jpg 20170530-3.jpg



5月29日 (月)  遠方よりの来客と

今日は静岡の教覚寺さんご一行が本山団参の帰り道正尊寺にお立ち寄り、本部委員会と仏教壮年会で交流会となった。
教覚寺さんは昨夜は犬山のホテルに泊まられ、犬山城を見学のあと、観光バス1台34名で定刻11時においでた。
5年前教覚寺さんには仏教壮年会の研修旅行でお邪魔をし歓待を受けた。
http://syosonji.exblog.jp/18203805/

また、平成26年5月27日には本部委員会で法縁廟下見にお邪魔をして、細部まで見せて貰い歓待してもらった。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=read&y=2014&m=5

そんな法縁廟連なりでの今回の来院、総代仏壮皆さんでお接待してもらえた。

わずか1時間ばかりの滞在であったが、出来たての茗荷ボチをお茶受けに大いに盛り上がり、悦んで帰ってもらえた。

また、午後1時からは別院で安方先生の本典勉強会、途中休憩にはそこへお参り来られた教覚寺さんご一行と再び再開。

浅からざるご縁であろう、二度にわたってバスをお見送りした。

-------------------------------------------------------------
  コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170529-1.jpg 20170529-2.jpg 20170529-3.jpg



5月27日 (土)  組の仏壮総会

今日は午後7時半から庫裡広間で中川北組仏教壮年会の総会が開かれた。
三年任期の第1回目、準備万端皆さんがやる気が起こる組活動、気合いを入れて会場準備もした。
前組長さんも一生懸命、そんな思いが伝わったのか、とても良い総会になった。
正尊寺の仏壮会は25年以上の歴史があり、すべてが最高の集めりで有るが、そんな会が何処の寺でも出来ることを願い、組長として汗をかいてみようという気にもなった。

ただ、これだけ毎日のように行事が続くと、坊守共々もチョっとお疲れモードである。

-------------------------------------------------------------
  コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170527-1.jpg 20170527-2.jpg 20170527-3.jpg



5月26日 (金)  庫裡が活躍する

今週末も小忙しくなっている。
今日も庫裡での法事、ご当主が施設に入所という事で介護タクシーを頼んでやっておいでた。
さすがに介護プロのドライバー、スロープは必ず後ろ向き、目線まで指示して不安を取り除き降りて行く、車いす介助の仕方、一つ憶えた。

午後3時からは会議室で新総代による本部委員会の開催。
2名の欠席があったが、新執行部人事もスムーズに決定され、正尊寺門信徒会の運営などいろいろ話し合われた。
予算の補正や夏バージョンのハッピ製作や真宗講座の担当など、細々と役配まで決めてもらえた。
住職としては有難い限りであった。

そして、副委員長さんから真宗講座の法話が加齢で聞き辛くなったと言う話が出て、そういう方が増えている、何とかならないかとも・・・
かって、コミューンという難聴をカバーするスピーカーを見たことを思い出した。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2015&m=4&d=7

さっそくNetで調べ、資料の請求と見積もり依頼をした。
http://u-s-d.co.jp/products/sonority_f804/
HP上では値段が分からないが、相当お高そうだが、せっかくの法話が聞きづらく聴聞したくなくなる思いを食い止めるには、導入考えることにした。

今回の総代会でも、様々に前向きな事業展開推し進めてもらえ、幸せな住職であるとしみじみ思った。

-------------------------------------------------------------
  コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170526-1.jpg 20170526-2.jpg 20170526-3.jpg



5月25日 (木)  美濃四十八座 大願寺

美濃四十八座が連続するが、正尊寺門徒良く参る。
今日は各務原市の大願寺が第1回目の真宗講座、週間天気では雨の予想だったが、早めに上がり畑仕事の骨休めには絶好の聴聞日和になった。
そのため、正尊寺号も満員オーバーであったが、自家用車も併走し何とかなった。

大願寺さんは築後10年に満たない真新しい本堂、今回ご講師の福間義朝先生から美濃四十八座に加わるとよう勧められ、真宗講座の立ち上げに至ったとのこと。
先生の法話にも力が入り、総代さんも駐車場や受付一生懸命取り持っておいでる、最高の環境で最高の説教が聴かせてもらえる、有り難いことである。

今日のご縁に連なったお同行、みなそんな気持ちで家路に着かれたことだろう。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170525-1.jpg 20170525-2.jpg 20170525-3.jpg



5月24日 (水)  美濃四十八座 大野光照寺

大野長宝来の光照寺さんで真宗講座、ご講師は昨年本山の組長会懇親会で顔を合わせた北嶋文雄師、万障繰り合わせての聴聞となった。

光照寺住職さんこの度は、九州まで先生の法話を聴きに行き、惚れ込んでの招聘、門徒さん多数お参りで昼も夜も満堂であった。

お説教も、さすが九州若手三羽がらすの親分と噂されるだけあって、緻密に構成されしかも有難い法話、弥陀の慈悲に浸った一日だった。


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170524-1.jpg 20170524-2.jpg 20170524-3.jpg



5月23日 (火)  北陸下見

組内の住職が金沢にある鈴木大説記念館に行くとのFacebook情報が上がった。
さっそく何時行くのかと尋ねると本日との返信、正尊寺の法要帳を調べると、若院が頑張れば住職休日になりそう。
さっそく段取りをして、7月に行く仏教壮年会研修旅行の詳細下見を兼ねて同行することにした。

快晴の八草峠を抜け北陸路、まずは福井市の専照寺へ。
http://www.shin.gr.jp/member/sanmonto/
ここは福井四箇本山の1つ三門徒派の本山であるが、市内繁華街近くで観光バスの進入と駐車場の確認がしたかったお寺である。
乗用車なら楽々駐められるが、バスはどうした物かと事務所に挨拶し尋ねるた。

結果、境内白洲に入って回転しても良いとの返事、大らかな本山で一安心、大いに下見の成果が上がった。 

続いては丸岡市春江の寄安黄楊(つげ)の堂。
http://www.fukui.asovino.net/page/navi/miru030.html

ここは嘗てあっちこっち聞き回って辿りついた御旧跡、こちらも頭に入ったGoogle地図と現場道路確認しながら、バスの進入・駐車地点の確認ができた。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=read&y=2011&m=8

そして今回どうしても確認せねばならない地点、あわら市細呂木のノコギリ坂、ここへのバス進入可否を定めておきたかった。
http://www.big-c.or.jp/~makichan/0nokogiri.html

巻き尺で測ると5mと7mのY字路、小型バスなら何とかUターン出来そうだが、運転手との交渉になりそうだ・・・・と言うことが確認でき、午前中にこちらのミッション終了。

その後は、法友住職の目的を達するために石川県へ、金沢市内・二股峠、富山福光と記念館や博物館、蓮如上人御旧跡寺院を回った。
二股の本泉寺ではお東の僧侶研修会と遭遇、こっそり土山御坊の歴史など一緒に学ばせてもらうという、ラッキーな物見遊山となった。

下見にかこつけた小旅行、息抜きにもなった505qドライブであった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170523-1.jpg 20170523-2.jpg 20170523-3.jpg



5月22日 (月)  ヤレヤレひと息

大きな5月行事も済んでひと息、昨日の夜は懸案の本堂外陣蛍光灯のLED化も旨く出来た。
今までの蛍光灯と殆ど変わらない雰囲気で、電気代3分の1、寿命4万時間で4倍以上長持ち、この難儀な取り替え作業の回数を減らせる、満足できる作業完成だった。

今日は早朝、法縁廟池の金魚隔離作業。
数日前イタチかか何かの小動物に入られ、30匹以上盗られれ、数匹が手負いとなって浮かんでいた。
そのため病気が発生したらしい、だんだんと身体がジュン菜の様にうなって浮いてくる金魚が出だした。
慌てて薬漬けの水槽をだして隔離していくが手遅れになったかもしれない・・・
100匹に増やした金魚が賑やかに泳いでいただけに、残念なことである・・・

ともかく午前中のお参りは少なく、昼前に帰還し坊守や手伝いの女性陣連れて下呂までランチをしに出かけた。
下呂と加子母の峠道にある、元祖ケイちゃんマルハチ食堂へ連れて行った。
午後1時半過ぎに到着で、既に昼時混雑は無く、ゆっくりジンギスカン鍋で焼いて食べる元祖のケイちゃんを食べた。

その後、荻原の有名な自家焙煎喫茶店にも寄り、金山・郡上・板取と山間道路をドライブしながら、夕刻の人気無いモネの池も見せて女性陣の慰労に勤めた。

5月はGWから大きな行事続き、準備に追われ小忙しかった、久々にゆっくり息抜きができた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170522-1.jpg 20170522-2.jpg 20170522-3.jpg



5月21日 (日)  初参式

真夏日になった日曜日、本堂は赤ちゃんの泣き声に包まれた。
今年も賑やかな初参式、段取りよく開催であった。
今年は受式者は11名(申込は12名だが1人キャンセル)うち女子9名と、女性上位となった。
12年後は着物着て賑やかに帰ってきて欲しい。


この模様は行事アルバムにて↓
http://syosonji.exblog.jp/26679672/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170521-1.jpg 20170521-2.jpg 20170521-3.jpg



| 1 | 2 |
2017/5
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月