Diary 2015. 7
メニューに戻る
7月13日 (月)  15年目を迎える真宗講座

蓮如上人500回遠忌法要を終えた7月、新たなお聴聞の場として真宗講座を立ち上げた。
まん中の写真は第1回目の昼座、右は第2回目夜座の写真だが、15年目を迎える真宗講座超満堂は当たり前の風景になっているが、どれだけ続けられるか最初は非常に不安なスタートだった。

門徒一人ひとりをターゲットに同行倍増計画、必要な勧誘を繰り返しなんとか満堂が常となり、同じ志を持てそうなお寺さんも誘い、美濃四十八座と進化していった。

おかげで、師匠寺以外へのお同行の参り合いができるようになり、何時も超満堂の法座に育った。
今回もそんな力を見せてくれる、真宗講座だった。
詳しくは行事blogで↓
http://syosonji.exblog.jp/24396450/

ただ、油断禁物だ今の世情、衰退し始めたらあっという間に没落、毎回新たな同行を増やしていく作戦考えつつけなければならない。

折しも、ご講師の宏林先生に「趣味で法座開いています」という境地で行きたい、などと言ってみたりもしたことだった。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20150713-1.jpg 20150713-2.jpg 20150713-3.jpg



7月11日 (土)  連研と美濃四十八座

朝から町内広報で熱中症の対策を呼びかけている。
梅雨明けなのかと思う程入道雲が現れ、湿度温度が上がっている。
正午の法事の隙間に入れたお墓勤め、クラクラと目まいがするほど暑かった・・・・

午後7時から高屋の善通寺さんで組連研があり、組だより用の写真を撮りに出かけた。
昨年新築なった会館は冷房が入り、椅子テーブルでの40畳の会場は快適である。
お勤め・瞑想・写経と美味しい写真を撮ったので、組長さんに訳を言って8時前には善通寺をあとにした。

根尾川・揖斐川を渡り西へ15分ばかり池田町白鳥の浄妙寺さんへ到着、満堂の本堂に入った。
ここも昨年修復が完成し、エアコン完備の本堂となっている、快適だ・・・・
法話は福岡の松月博宣先生絶好調のお取り次ぎだった。
明後日は正尊寺の真宗講座、美濃四十八座回覧BOXを受け取っての帰還なった。

暑いが正尊寺も熱中対策しっかり準備しなければと思った週末夜だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150711-1.jpg 20150711-2.jpg 20150711-3.jpg



7月10日 (金)  正尊寺だより完成

今夏の配り物はボリュームがある、本山の広報(分厚い)と岐阜教区報と「正尊寺だより」のそろい踏みとなった。
13日の真宗講座には各役員さんには「配布物があるので是非ご参詣を」と葉書を出してある。
正尊寺だよりが完成しなければ封入作業もできず、ここ数日焦っていたが、今回もblogのようなカラー刷り4ページになった。内容よりも見て記憶に残してもらいたい意図は汲んで、これからもお参りに来てもらえるだろう・・・・

遠方の門徒さんへは三つ折りで封筒には収まらず、A4そのままの封筒に宛名印刷じっくりしてみた。
宛名と住所の文字バランスが悪いお宅も多々あるが、住所の長い短いオートで打ち出されるので堪忍してもらおう。

ともかく、なんとか間に合わせられたのでヤレヤレである。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150710-1.jpg 20150710-2.jpg 20150710-3.jpg



7月9日 (木)  チョッと子守りで

孫が帰省して一週間、行事や何やらでなかなか遊ぶ暇が無かったが、昼から時間ができたのでチョッとドライブがてら遊びに出た。
孫を連れて行ってやろうと狙っていた、滋賀長浜のヤンマー博物館、最新型のトラクターや農機具にのって遊べ、孫は大喜びだった。

ついでに一昨日の仏壮研修旅行からチョッと気になっていた、近江八幡にあるらしい住蓮房の墓を探してみた。

Googleマップで探し田圃の中のそれらしいところに行ってみるとビンゴだった。
そばで草刈りをしていた地元民と話をすると、8号線脇に「首洗い池」もあるよと教えられ、行ってみた。
こちらはちゃんと説明板もあり、孫の守ついでの散策には大当たりの発見となった。

孫は今年の夏はずっと居てくれるとのこと、賑やかで楽しいことだ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150709-1.jpg 20150709-2.jpg 20150709-3.jpg



7月7日 (火)  仏壮研修旅行

仏教壮年会の研修旅行、今年は京都方面日帰り旅行。
朝出発時には雨はなかったが、京都では傘をさしての移動、皆さんお疲れであった。
だが、バス内昼食懇親会場ではビールも入り賑やかな懇親旅行でもあった。
もちろん、承元の法難や浄土西山派、西田哲学など実地研修うるものもおおく、本山では常例法話を一座ちゃんと聴聞し充実の内容であった。

その模様は行事blogにて↓
http://syosonji.exblog.jp/24370212/


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150707-1.jpg 20150707-2.jpg 20150707-3.jpg



7月6日 (月)  曽我屋の超宗寺法要講座

曽我屋の超宗寺は毎年7月に岐阜空襲の犠牲者を追悼する法要を勤められる。
その法要を真宗講座とリンクされるので、美濃四十八座座主で時間が取れる住職方が色衣を着てお勤めに加わる。
岐阜で葬儀が重なったが時間配分も良く、言ったり来たりの小忙しい出席とお聴聞になった。
大阪の安方先生、昼座はほとんど聴けなかったが、夜座はゆっくり聴聞できた。

折しも回数出席表彰では正尊寺門徒のKさんが呼ばれ、記念品を受け取っておいでた。
元本部委員のこの方もお聴聞にはまったお一人、美濃四十八座の願いを具現化するお聴聞好きの同行が増えていく、うれしい現象である。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150706-1.jpg 20150706-2.jpg 20150706-3.jpg



7月3日 (金)  別院で会議とBBQ検定

午後1時から別院会議室で、キッズサンガ推進委員会に出席、若い委員さんは発想が即行動へ気持ちの良い会議体である。
この夏も熱く活動が行われ、それを今までの分とまとめてDVD化して配る、大変な作業だが一瞬にして役振りも決まり具体化されていく。

会議は濃密1時間で終了し、会議形態から研修形態へと机を並び替え、参加者も3倍増となり、BBQ検定研修がはじまった。
正尊寺でも仏壮からキッズサンガまでBBQは人気行事、スキルを上げようと参加したが、目から鱗の落ちる内容だった。

当初テンガロンハットに派手なシャツ、大きなバックルのついたジーパン、豪快なヤンキーBBQのレクチャーかと思いきや、今までの自分の鍋奉行反省ばかりであった。

まったく予備知識無し、1時間半みっちりとスマートBBQ論の講義、カーボーイハットのアンちゃんが立派な先生であることが分かった。
境内での実地でも、今までしてきたBBQは単なる野外焼き肉、理論と道具でこれ程美味しく、仲間意識が作れるものとは知らなかった。
http://www.jbbqa.org/

最後に筆記試験もあり、60%以上は間違いなく正解が取れた、日本バーベキュー協会初級インストラクターに成れたはずである。

今年の夏は、ほんかくBBQに挑戦したくなった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150703-1.jpg 20150703-2.jpg 20150703-3.jpg



7月1日 (水)  第44回納骨団参

朝から土砂降り気の重い大谷本廟納骨団参だが、バス2台参加者58名座席に余裕があり、メインドライバーはご指名で門徒のA山さん、定刻より早くの出発となった。
行きがけの高速ではアクシデントもあったが、京都では雨が上がっていき、全て予定通り順調にすす
んだ。

定刻に正尊寺まで帰ってきたが、傘もいらずの帰着に胸なで下ろしたことだった。

その模様は行事アルバムで↓
http://www.shosonji.or.jp/new/new.html

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150701-1.jpg 20150701-2.jpg 20150701-3.jpg



| 1 | 2 |
2015/7
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月