Diary 2015. 6
メニューに戻る
6月29日 (月)  別院に総局巡回

午後1時半、別院香光殿にて本山から総局(そうきょく:本願寺の行政担当責任者)が来年厳修される御門主継職法要と、10年先の親鸞聖人誕生800年・立教開宗750年の法要計画についての説明会があった。
参加者は、組長や教区会議員各役職者60名程が参集での2時間ばかりの寄合であった。
こうした、中央からの説明会には、今後依頼の来る募財のためのような物であり、色々質問も出た。

今後10年間の発展計画のために、ご門徒にはご懇念を運んでもらわなければならないのは必至だが、新たな御門主のご就任、お祝いの気持ちで全門信徒心一つに成らなければと思った。

正尊寺門徒にも、今後本山から具体的な依頼が来ます、その折にはよろしくお願い申し上げます。


会議が終わってからは、工事中の別院本堂の現場見学が出来た。
本堂の天井裏に上がったが、戦後の近代建築方法を使い、小屋組で無く三角のトラス構造で大屋根を支え、間柱の無い広い外陣空間を保持している。

正尊寺の屋根裏などとは比較にならない程の細い木で組み上げられ、まるで体育館の天井、これで保つのか不思議な感じがした。
新築され60数年、部材の傷みはさほど無く、小屋組に余計な追加費用がかかりそうも無く感じられて、安心もした見学会であった。


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150629-1.jpg 20150629-2.jpg 20150629-3.jpg



6月28日 (日)  納骨団参報告法要

梅雨の雨間にしては爽やかな風が吹き抜ける快晴の午後、3日後に控えた京都大谷本廟団体納骨の報告法要が勤まった。
今回は32体の納骨、定刻20分前には続々と参加者がお骨箱と参加費を持って本堂に上がってこられる。
受領証を机に並べ、カルタ取りのように自分の受け証を指さし参加費と交換していき、段取りよく受け付けも終了し、定刻にお勤めを開始できた。

今回は参加者58名、バス2台にしては何とも効率の悪い事であるが、間際にキャンセル続出で致し方が無い結果だった。
やっぱり来年からはバス1台、45名定員で〆切にしよう・・・・

阿弥陀経お勤めでお焼香と短い法話、団参日の説明などをして、ちょっきり1時間の法要であった。

当日もこんな天気ならと、参詣者を見送り、またお参りに走り回った、日曜日だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150628-1.jpg 20150628-2.jpg 20150628-3.jpg



6月27日 (土)  組れんけん始まる

中川北組第12期連研の後期が始まった。

会所は山口のY国寺さん、半年ぶりだったので欠席者が目立っていた、S我連研部長は瞑想のレクチャーから写経、講義に仏事作法、最後のまとめまで、一人でどんどん薦めていおいでる。

先日の中川北組広報部会にて、フルカラー化した組だよりを写真を使って行事の報告しようと編集方針が決まった。
それゆえ、今日は一眼レフを持ち込み、写真撮りまくった・・・

瞑想・写経・話し合い法座しっかり100枚撮ったが、せめて20名の参加があったらと悔やまれることだった。


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150627-1.jpg 20150627-2.jpg 20150627-3.jpg



6月26日 (金)  雨の親子キッズサンガ

第3金曜日に真宗講座を行ったので、一週遅れた親子お経教室。
梅雨前線が活発化し雨の勢いもしした、参加者の人数は伸びなかったが、7月20日根尾西光寺で行われる中川北組キッズサンガ研修会の勧誘と、8月のお泊まり日曜学校の告知、お友達も誘って賑やかに開催できるように申込用紙は配れた。

坊守、気合を入れて準備したフルーツの大盛り、余った分はパックに詰めお土産にしてもらった。

このようすはblogでどうぞ↓
http://shosonkids.exblog.jp/21386035/

親子キッズサンガ、集まりすぎで悲鳴・・・なかなか難しい。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150626-1.jpg 20150626-2.jpg 20150626-3.jpg



6月25日 (木)  組のキッズサンガ段取り

午後5時集合で会議室で来月開催の中川北組キッズサンガ研修会の段取り会を行った。

平成21年から始まった中川北組のキッズサンガ研修会、http://gifukids.exblog.jp/12135787/根尾西光寺を会所にしての6回目となる開催、組内若手僧侶が気合を入れあって開催のための相談会、今年の開催も楽しみなことである。

過去の記録↓
http://shosonkids.exblog.jp/tags/%E7%B5%84%E8%A1%8C%E4%BA%8B/

会議の後は岐阜の街に出て、ビアガーデンで熱く語り合った。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150625-1.jpg 20150625-2.jpg 20150625-3.jpg



6月24日 (水)  タマネギ炒め

毎年恒例タマネギの回転釜炒めの季節だが、今年は不作なのだろうか・・・・お供えが少ない。

全部で100個程しか上げてもらえなかったようで、釜一つ分1日炒め、5sばかりのペーストができた。

300gごとに小分けして17袋、昨年の半分以下しか作ることができなかった。
昨年↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2014&m=7&d=4

裾分けがあまり出来ないかも知れないのが残念だが。

ともあれ、法務員くん1日炒め作業ご苦労様でした。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150624-1.jpg 20150624-2.jpg 20150624-3.jpg



6月23日 (火)  重里の浄明寺真宗講座

瑞穂市重里の浄明寺さん村中にあり正面からは入りにくい、裏側にはお兄さんが始められた病院と介護施設が大きく広がっている。
今日は3回目の真宗講座、本堂は満堂で人息でくらくらするような蒸し暑さになっていた。

美濃四十八座の真宗講座は何処の会所でも超満員、ミョウガぼちの接待はあるものの、芸能人や著名人目当ての追っかけがあるでもなく、浄土真宗のご法義の力を感ぜずにはいられない現象である。

正尊寺号も夜座は10名満員で出発していった。
仏壮の会員が中心で、遠足にでも行くようなウキウキしながら、これもお聴聞の力。

ちなみに、同時刻教区のご婦人の寄合では活性化に向け、聴聞の大切さを述べる人は無かったとか・・・・
ヨガや文化サロンも結構だが、仏法聴聞で勝負できるのに、その意見が出ないとは残念きわまりない。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150623-1.jpg 20150623-2.jpg 20150623-3.jpg



6月22日 (月)  防犯カメラ復活

19日の真宗講座夜座から本堂放送機器棚から「ピー−」と警告ブザーが鳴り出した。
本堂の向拝から境内を映す赤外線カメラの映像が途絶え鳴っているようである。
真宗講座の配信には支障をきたさないが、普段の防犯を考えると、早めに直しておかなければならない。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2012&m=1&d=28

早速、塚本無線のHhttp://www.wtw.jp/ccd/Pから代替え器を注文した。

すると今日、ショップ担当者から電話がかかり、注文した新型カメラの作動条件の説明と、既存カメラが本当にクラッシュしたのかテストするように薦められた。

さっそく向拝から外し、他の場所で繋いでみると問題なく写った?
ショップの担当者が言うように、ケーブルや電源を順番にテスト、結果、電源アダプターの不良と判明した。
さっそくカメラをキャンセルし、電源アダプター単品での注文となった。経費は10分の1で済み、ショップの担当者に感謝した。

外したカメラ、再度取り付け、同じ手間なら設置場所を変え、向拝正面へと移した。
チョッと威圧的にも見えるが、視界は広がり、しばらくはここに設置することにした。

作業しながら、こうしたカメラを必要としない社会は来ないものかなぁと考えた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150622-1.jpg 20150622-2.jpg 20150622-3.jpg



6月20日 (土)  チョッとお出掛け

昨夜の真宗講座には、息子と娘が友だちを連れて、京都からお聴聞に駆けつけてきた。
きょうは土曜日だが午後からは法事が無く、お昼から子どもたちのご褒美とばかりに、雨間を縫って白川郷まで案内した。

世界遺産で高速の便が良くなった白川郷は、午後からでも駐車場は満杯、外国語が飛び交っていた。
集落の真ん中にある明善寺はお東さんだが、本堂にも参って庫裡の見学もでき、子どもたちも満足げであった。

こうして、子どもたちがお聴聞する頃合いになった、親としては嬉しい限りである。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150620-1.jpg 20150620-2.jpg 20150620-3.jpg



6月19日 (金)  第67回 真宗講座

片降りの梅雨、真宗講座のお同行が動くときだけ、ピンポイントの雨間で大勢のお参りで開催することができた。

春からはお参りに行くと必ず勧誘、今回も体調がすぐれい中にもお出掛けのお二人に表彰状を渡すことができた。

108回満願も先月に続いて1名あった。
今年になり総代でお聴聞のお手本となる108回表彰のお二人が、相次いでお浄土に出発された。
その遺族もお聴聞を始められた、後へ続いてもらいたい・・・
そんな思いの新規108回表書式だった。

真宗講座行事blogでも紹介↓
http://syosonji.exblog.jp/24292606/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20150619-1.jpg 20150619-2.jpg 20150619-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2015/6
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

前月     翌月