Diary 2016. 7
メニューに戻る
7月13日 (水)  本山全国組長会議

本日の午後1時から明日の正午まで、本山で全国の新任組長(そちょう)が集まっての研修会。
本願寺は全国に523の組(そ)がある、それを二回に分けて全員本山に集まり、一泊二日での組長事務について研修がある。
岐阜は前班12日〜13日だったが、真宗講座とかち合うので、無理くり2回目の研修会に混じった。
今回の対象は第3連区(近畿一円)と第5連区九州
の組長266人、そこへ岐阜1名のみの参加となった。
還暦も済んだこの年になると、関西九州の同級生や同期生の旧友がいっぱい来ていた。
研修後の大懇親会ではプチ同窓会のようでもあり楽しかった。
それと、九州辺りで見ず知らず方から「いつもNetで見てますよ、初めましてではありませんが・・・」と言って挨拶においでる人が結構有ったのは驚いた。
二次会三次会と良くよばれたが、朝は天気良くお晨朝(じんじょう)に参ると、伝道院生が一山座っている、なかなか息子の姿を確認できなかったが、ちゃんと座って参っていた。

偶然、担当の教官にも会い、若院しっかり鍛えてもらうように頼めたのはラッキーだった。

ともあれ、真宗講座の片付けも済まず1泊2日、の研修疲れ果て、帰ってからまた大仕事を抱えているだけに、最低の用足しだけして帰還することにした。

法縁廟の骨箱取扱店を東山界隈迷いまくったが、何とか探し当て、話が付けられたのは有り難かった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160713-1.jpg 20160713-2.jpg 20160713-3.jpg



7月12日 (火)  15周年記念真宗講座

真宗講座が始まって満15年、今回は15周年ということで、お供えにあがったお米や野菜を使ってカレーラースの振る舞いとなった。

200食分の用意で進めていたが、昼の部が始まると本堂は入りきれず、庫裡サテライトにも40名ほどあぶれた。
全体では250名程になろうか、急遽ご飯を余分煮炊き300食対応で準備したが、食べずに帰る人半分位で大余りとなったのが残念だった。
残った分は50袋にテイクアウト用にしたら、あっという間に売れた。
おうちで家族と頂かれるのだろう・・・良かった。

詳細は行事アルバムにて↓
http://www.shosonji.or.jp/new/new.html

朝からお手伝いの婦人会の皆様、暑い中お疲れ様でした。
ご奉仕ありがとうございました。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160712-1.jpg 20160712-2.jpg 20160712-3.jpg



7月11日 (月)  真宗講座前に

午後5時から別院でキッズサンガの進化形、子ども・若者ご縁づくり委員会に出席。
もう若い世代ばかりの会議体、爺さん組との橋渡しでもできたらと思いながら席にいた。
若い委員テキパキと物事決め、キッズサンガが進化していくだろうと、頼もしくも思えた。

先般の会議で揖斐組の委員さんに共感したら、わざわざ古本探して送ってもらえた。
ご本人の承諾も得てので炊飯し、拡散してみようかなとも考えた。
PDF文庫になったので、ご希望の方はメールでもちょうだい、Dataでお裾分け致します。

仏壮の旅行のフォトブックもあがってきた、なかなかの出来映え、内容もロケーションも出演者も最高の思い出の一冊になることだろう、明日の15周年真宗講座には配ってあげられる。

あとは明日の真宗講座、200人前の彼繁殖できるほどの参詣者を待つとしよう。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160711-1.jpg 20160711-2.jpg 20160711-3.jpg



7月9日 (土)  浄妙寺真宗講座

池田町白鳥の浄妙寺さんの真宗講座はいつも土曜日、保育園との関係があるのだろう。
さすがに週末は法事が一杯、夜座からしか参れないのが残念。
今回は天台仏教学の権威、浅田正博和上なだけに気は急いたが、夜7時から坊守と浄妙寺本堂にあがった。
受付には総代さんが漆塗りの懇志箱を置いてお待ちかね、これだけ立派な箱には小銭では面目ないと思ってしまう、さすが浄妙寺さん財施の頂き方心得ておいでる。

エアコンの効いた本堂はほぼ埋まって満堂である、仏教の原理原則に則った法話、優しい口調のなかに有りがたく聴かせてもらえた。

次は正尊寺の番、15周年の記念も有り気合いを入れて準備に励もうと思ったことだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160709-1.jpg 20160709-2.jpg 20160709-3.jpg



7月8日 (金)  きのうの出来事

7月7日 仏壮の研修旅行もさしたるトラブルもなく、予定通り終わった。
あとは、夜なべで行事blogと記念のフォトブックの編集。
2日間で500枚しか撮っていないが、どれも良い写真ばかり、そこから80枚ばかりに絞り込む作業に目がショボショボになるが、後の行事が詰まっているのでささと終わらせねばと頑張った。
旅行のblog↓
http://syosonji.exblog.jp/25774324/
フォトブックも↑を手直し感覚で、A5サイズ48ページ物で編集完了した。

さて、一昨日発覚した法縁廟施工の不具合、遠山設計士さん、松井石材社長、細川建設社長と集まり協議のはずが、発覚から2日既に細川社長腹をくくり、一部取り壊しやり直しをするとの説明、話は簡単に終わった。

ヤレヤレ・・・

午前中は忌明の法事、旅行で咽も休ませていたので快調だった。
法事を済ませるとその足で、別院に向かわねば、と思いつつお寺までマニュアルをダウンロードしてあるiPadを取りに戻るロスタイム。
途中職員から確認の電話がかかり、陳謝しながら午後1:10に別院本堂に付いた。
既にセミプロ真さんがデジタルミキサーの調整に入っておいでた。

ミキサーM-633D
http://www.toa.co.jp/assets/files/pdf/catalog/b-156.pdf

アンプ DA-250DH & DA-150FH
http://www.toa-products.com/contactus/pdfs/b-132.pdf

スピーカー HS-1500BT & HS-1200BT
http://www.toa.co.jp/products/prosound/speakers/speakers_system/hs-1500bt.htm

木製ラック WR-012EB

などの機器、マニュアルに沿ってプリセットのやり直し、それだけでずいぶんハウリングはなくなったが。
不要な予算をかけず、とりあえず機器の配置変更などを来ていた業者に指示、気持ちよく聴聞できる環境構築の進言をするだけした。

うちに帰ると、坊守がまたまた腰痛の兆候、15周年真宗講座の前、ひどくなる前に林雙寺治療院へ連絡治療に乗せていく。
最近はついでに住職の肩こり取って安眠できるように揉んでもらう。
今日もついでに揉んでもらった、ただこの治療をしてもらうと禁酒禁入浴、夜がちょっと淋しくなる。

でも、旅行で呑んで温泉入ってきたので今日は辛抱、フォトブックの編集に集中する一日だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160708-1.jpg 20160708-2.jpg 20160708-3.jpg



7月7日 (木)  旅行の間に

7月5日早朝より仏壮会員と研修旅行に出発後、正尊寺はてんやわんやであったようだ。
かねてより頼んであった、書院と香室のエアコン工事が始まった。
書院のエアコンは30年選手でここ数年の猛暑、効きがにすくご講師さんに申し訳ない。
思い切って門徒の電気設備屋さんに200Vに配線し直し、パワーのあるエアコンに機種変更。
香室は大玄関に作った4畳の授乳室にもなる小部屋だがエアコンを付ける段取りが設計段階からなくコンセントもなかった。
体裁よくして欲しかったのだが、さすが配電屋さん壁のなかに電線入れ、新たにエアコン用のコンセットを作ってもらえた。
これで、さあ来い猛暑、書院も香室もバッチリ冷えるようになった。

また、境内の法縁廟は施工段階での図面理解の相違で、設計士さんの考えとは違う物ができ上げって居たようだ。
住職も旅行に行く前から気になっていたが、やっぱり天井面が凸凹、これでは美しい築山の泥饅頭ができない。

遠山設計士さん、住職が帰ってから再度検討すると言う事になったらしい・・・
山陰でMailに送られてくる図面をiPhoneで見ながら、心配しながらの旅行であった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160707-1.jpg 20160707-2.jpg 20160707-3.jpg



7月6日 (水)  仏壮の研修旅行二日目

仏壮旅行2日目は温泉津温泉の輝雲莊、を6時20分出発して西楽寺さんのお朝事参りから始まる。
今回の旅行の肝である、妙好人才市さんがいつも参った本堂、しかもその当時の高座の上から説教してもらう、住職が考えた最高のローケーションである。

あとは1日バスで仙崎の金子みすゞ記念館、青海島の金子みすゞのお父さん出身の漁村にある鯨墓。

駆け足ではあったが、秋芳洞をまわり小郡の信光寺とを全て回り無事新幹線に乗り、帰ってきた。

詳細は行事blogを↓
http://syosonji.exblog.jp/25774324/

正尊寺仏壮会もだんだん高齢化、こうしたハードスケジュールの旅行はこれが最後かな・・・と思いつつも、お聴聞する仏壮同行には石見仙崎という土徳が染み込んだことだろう。

ともかく暑かったが、お天気には恵まれ最高の研修旅行だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160706-1.jpg 20160706-2.jpg 20160706-3.jpg



7月5日 (火)  仏壮の研修旅行一日目

天候を心配していたが岐阜も島根も晴れマーク、夜明けとともに会員続々と集まり、定刻より朝5時20分には正尊寺仏教壮年会研修旅行に出発しました

http://shosonji.sakura.ne.jp/sp/16-7busou

案の定、羽島駅には早く着きすぎ改札口はシャッターが下りキヨスクも閉店中、ワウわあと大騒ぎの羽島駅、童心に帰って修学旅行気分これからの旅が楽しみになった。

ひかり号で一路広島を目指し、貸切バスに乗り換えて日本海側に出た。
妙好人のお寺巡り、江津の浄光寺、温泉津の安楽寺を参って、温泉街にはいった。
温泉津(ゆのつ)温泉、名の通り最高の外湯めぐり皆で楽しみ、日本海の幸での宴会も大いに盛りあがった。


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160705-1.jpg 20160705-2.jpg 20160705-3.jpg



7月4日 (月)  今日も別院

今日は午後3時から別院へ行く、実践運動の研修会で難しそうな講義、末席に居ればいいやと思っていた。
朝から門徒さんの相談の予約と、明日からの旅行に備えて事務仕事の前倒しでバタバタしていた。

法縁廟の工事も型枠大工さんが墓室の内側葉の枠を作っている。

猛暑日となったが、時々にわか雨、梅雨の合間で何ともおかしな天気だが、明日から山陰地方は雨マークが無く、わくわくしながら作業や研修を受けることができた。

明日からが楽しみだ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160704-1.jpg 20160704-2.jpg 20160704-3.jpg



7月2日 (土)  遊び心を押さえての仕事

7月入っての土曜日、午後の法事がキャンセルのまま何も入っていない、暇が開いたようだ。
先日来Facebookに福岡の松月先生が福井の千福寺りんどうホールで終日の説教の告知がしてある。
http://senpukuji.net/

昼からひとっ走り表敬訪問がてら聴聞にいこうかとも考えた・・・・が、坊守に・・・
「寺報できとるの?」と、突っ込まれた。

確かに来週は仏壮の旅行で小忙しい、12日の真宗講座には門徒中に配れるようにしておかねばならず、その案内から資料や懇志帳などせねばならないことだらけ、遊んでいる暇は無かった。

よって、ソテツの花が吠えるほどの猛暑日、エアコン入れギンギンに冷やした事務室にこもって、正尊寺だよりを作った。
作り始めから、10時間で印刷終了・・・内容は自信ないが制作時間最短記録になった。

仕事中、美山森林組合の課長さんがおいでて、寺山の管理承諾のハンコを採っていかれた。
住宅地図のような境界地番図面、まるで下町密集地帯のような地番と山主の多さ・・・・黄色の承諾地主からハンコをもらうの大変だっただろうと感心と労いの気持ちで一杯になった。

ともあれ、遊ばず仕事に集中充実した土曜日であった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160702-1.jpg 20160702-2.jpg 20160702-3.jpg



| 1 | 2 |
2016/7
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月