Diary 2014. 10
メニューに戻る
10月31日 (金)  10月も時間に追われ終わった

早朝の電話、3連休を前に不安がよぎったが的中だった。
枕経の依頼しかも岐阜の東部から、今日は出かけると深夜まで帰って来られない、様々な段取りをして弁当を作ってもらい寺をあとにした。

斎場の担当者との話で、岐阜市営火葬場予約のシフトを見せてもらい1枚撮っておいた。
昨年あたりからこの馬鹿げた規定ができて、火葬場予約の可否によって葬儀の時間が振り回されるようになった。
事故に繋がる列車ダイヤグラフでもあるまいし、お役所仕事に腹立たしく思った。

枕経を済ませ、再び山に向かい山県市北山のお取越に向かった。
今年の円原渓流はマイマイ蛾の大量発生で、葉っぱが喰われ淋しい感じの紅葉とのことだった。
一日谷筋をのんびり回り、夕餉も最後のお宅でいただき、一路各務原へ。

今年も専琳寺真宗講座の夜座に合わせた段取り、お勤めの始まった頃に到着した。
若いご講師さんだが、やさしい口調で一瞬コックリとなってしまう場面もあり、疲労蓄積の10月最後の日となった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141031-1.jpg 20141031-2.jpg 20141031-3.jpg



10月29日 (水)  喉対策をしながら夜のお聴聞

ここ数日、疲労と寒暖の激変に風邪をひいた。
熱は無いが喉と胃が絶不調、見かねた坊守が通販で携帯用の喉ミストを買ってくれた。
ここ暫くお取越や法事で予定がいっぱい、半日たりとも喉を休ませる余裕はない。
喉の調子が悪い中でのお勤めは疲れまくるが、イソジンとトローチに加えミストをしながらでも頑張るしか無いようだ。

今日は大野町の西光寺さんで真宗講座、本堂修復で2年間の休憩だけに、美濃四十八座スタンプラリーを集めるお同行には欠かすことのできない法座、昼間も超満堂だったらしいが夜座も満堂での法座だった。
山口県徳山の渓宏道師、半年前に胃癌手術の病み上がりとは思えない迫力のお説教だった。
今月は美濃四十八座オンパレード、持ち回りBOXを確認し、完クリカード32枚回収してきた。

週2回のペース、常連のお同行休まずお聴聞ありがたいことだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141029-1.jpg 20141029-2.jpg 20141029-3.jpg



10月24日 (金)  布教団研修会と超宗寺真宗講座 

今日は午後から予定を入れず空けてあったが、緊急事態で大慌てで走り回った。
開始より40分ほど遅れ、別院の新しくなった香光殿へ到着、広々とした研修室の空いた席に座った。

福岡の松月先生の「仏事法話』の講義を聴く、通夜や法事で参詣者の心をつかむ法話の構成、勉強になった。
午後5時半に研修会は終わり、ご講師や参加者を引き連れて、曽我屋の超宗寺さんへ向かった。
こちらは群馬県の阿部信幾先生を迎えての真宗講座、夜座のお聴聞のためである。
松月先生も門徒式章を掛け、お同行化を狙っておいでたが、やはり有名講師お聴聞の達人から指さされていなさった。

満堂ので屋外の冷え込みをよそに人息で温々とした堂内、他力のお慈悲の話を皆さん楽しそうに聴いておられた。
正尊寺からもマイクロバス2台が出て、たくさん参っていてもらえた。

門徒も僧侶も連れだって参り合う聴聞の習慣があたりまえになってきた、有り難いことである。
-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141024-1.jpg 20141024-2.jpg 20141024-3.jpg



10月22日 (水)  関の光円寺真宗講座

毎日遠方のお取越が続くが、真宗講座に来てもらえるお宅では仏事作法の影響で、仏旗を立てもらえる家も出てきた。
そんなお宅ではご法義の話でお茶がよばれられる、至福の時間だ。

今日も関の円光寺へは夜座のみのお聴聞、雨も降り本巣からは40分以上かかる遠方だが、正尊寺門徒や四十八座の常連方たくさん参っていた。
ご講師の成先生は宗学研鑽では頂上にお立ちの方、坊さんの研修会でも話しについて行くのが大変な学僧である。
その話を楽しそうに頷きながら書いておいでる姿は、まさにお聴聞の達人といえるだろう。

こうしたお同行が増えている、有り難いことである。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141022-1.jpg 20141022-2.jpg 20141022-3.jpg



10月20日 (月)  穂積善徳寺の真宗講座

昨日の秋晴れと打って変わって終日雨、市内のお取越目一杯、車を止めてからのが難儀だった。
一年ぶりに会う門徒さんも何軒か、家庭の事情も変化している・・・・教は連絡した先一軒も変更が無く、絶えず時間に追われながら回る羽目に。
色々悩みをもたれておいでの様子を感じられるお宅もあったが、根っこを生やして耳を傾ける時間は取れず、話の腰を折りつつ聞かせてもらう始末、もっとゆっくり時間設定しておけばと、反省しきりであった。

ともかく、予定通り途中の法友寺院で着替えをして、7時に穂積の善徳寺へ滑り込んだ。
山口県の福田康正師、迫力の説経聴聞を楽しませてもらい、一日の疲れを忘れさせてもらった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141020-1.jpg 20141020-2.jpg 20141020-3.jpg



10月17日 (金)  第64回真宗講座

秋晴れの空に涼しい風が吹き抜ける爽やかな日の真宗講座、たくさんのお参りで開催できた。
ご講師の釈徹宗先生は、てら落語の研究でNHKテレビでもおなじみ、そのネームバリューで四十八座常連の同行で無い顔もたくさん見受けた。

今回も念入りな勧誘ハガキをピンポイントで出しておいたが、けっこうな確率で背中を押してくれたようで、嬉しい限りであった。

各ステージクリアでの表彰者は少なかったが、150回出席の記念で参道に句碑を寄進してもらった、K山3には感謝状の授与をすることはできた。

真宗講座を続けるなか、こうした篤信者の表彰ができること、住職冥利に尽きることである。

その模様の行事blog↓
http://syosonji.exblog.jp/22828785/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141017-1.jpg 20141017-2.jpg 20141017-3.jpg



10月15日 (水)  光回線引き込み工事

本巣市もやっと光回線が敷かれた。
今日は午後からNTTから引き込み工事が行われた。
思った以上に簡単に電柱から引き込まれ、モデムに繋げられ、1時間ばかりの作業で開通した。

さすがに手慣れた職人さん、無駄の無い動きと、ガードマンをうまく手元として使って、感心の作業であった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141015-1.jpg 20141015-2.jpg 20141015-3.jpg



10月14日 (火)  台風一過に遺作展

台風19号もTVの報道とは裏腹に、正尊寺は落ち葉さえ散らからないほどの台風一過の朝となった。
早朝、本堂の暴風雨カンヌキを外し、庭から撤去した様々な鉢やアイテムを元の位置に戻した。
エンジンブロアーを持って出る必要が無かったのは、有り難かった。

長良川は結構増水していたが、取り入れ前の田圃にさしたる影響も無かったことを感じられる道を岐阜市南部まで走ってお取越参り。
鶉地区もあと2軒までクリアし、早めの帰還だった。

夕方まで少し時間がある、坊守を乗せて瑞穂市民センタへ、高尾先生の遺作展を見に行った。
日曜学校でお習字教室ひらいてもらっていた先生で、娘や息子も指導してもらった先生である。
庫裡の玄関にも先生の作品が飾ってある。
http://syosonji.exblog.jp/16067042/

アメリカで生活の娘さんとも、遇うことができグッドタイミングでの訪問となった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141014-1.jpg 20141014-2.jpg 20141014-3.jpg



10月12日 (日)  10月第2日曜日

台風19号の発生で本巣市は、3日前に市民運動会中止を発表、よって日曜学校は通常通り行った。
お勤めが終わって、若い法務員くんがボール遊びしようと誘っても、堂内で玩具にもらったアイホンでゲームする子、縁側で遊ぶ子・・・それぞれである。
家にいても同じ事をお寺でもする、来てくれるだけ良いと目を細める日曜の朝だった。

夜は行事続きで4ヶ月ぶりの仏教壮年会例会、参加者13名と農繁期か少なめだった、正信偈の練習と歎異抄のお勉強をした。
ブルートゥースを使いiPadを手元で触りながら音を拡声する、便利で助かることである。

話し合いでは来月の行事予定だったボーリング大会を、12月に忘年会として内容変更してはと提案され、皆さん拍手で承認された。

この広間で忘年会、カラオケ大好き会員がたくさんいる。
今ある音響にカラオケシステムの増強課題、また楽しみを増やしてもらえる例会だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141012-1.jpg 20141012-2.jpg 20141012-3.jpg



10月10日 (金)  別院竣工式と親子お経教室

今日は小忙しい日だった、岐阜別院の本堂改修工事の起工式と新香光殿竣工式。
チョッと遅刻で参拝だけする予定が、急遽副組長さんの代理でお勤め部隊に編入されてしまった。
となると、1時間も前に行かなければならず、冬物法衣の準備など朝てんやわんやとなった。

新香光殿の竣工法要、参集の皆さんは腰掛けで、お勤め部隊は地べたに正座、穴の中みたいなところでのお勤め、あまり気持ちよくなかった。
こうした洋間作りの部屋、ステージが無いとピリッとしないように感じた。

一日時間に追われながらお取越や法要を済ませ、夜は親子お経教室、第3金曜日が真宗講座と重なるため、一週早めた。
それが悪かったのか集まりが今一、3ヶ月ぶりの気合いの入った坊守も、チョッと拍子抜けのようだった。

その模様はBlogで紹介↓
http://shosonkids.exblog.jp/20276944/


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20141010-1.jpg 20141010-2.jpg 20141010-3.jpg



| 1 | 2 |
2014/10
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月