Diary 2014. 4
メニューに戻る
4月27日 (日)  2軒の大遠忌法要

GW最初の日曜日、あちこちで稚児行列の出来る大法要が勤まっている。
住職も今日は午前午後と掛け持ちでの大遠忌法要出仕となった。
昨夜からお宿提供でご案内の兵庫宏林晃信先生を揖斐の善明寺まで送りがてら、午前の庫裡落慶法要に出仕。
身内でのお勤めだったが、正尊寺で法務を手伝う徳岡住職、立派な庫裡書院を新築し、感慨無量だろうなと、その心中を察した。
一日張り付いて法要サポートをしてもやりたかったが、午後は組内寺院の大遠忌も有り、お勤めだけで退散した。

午後からは組内、上高屋の善通寺さんで住職継職と門徒会館落慶の法要、快晴汗をかきながらの稚児行列となった。
33才での住職継職、自分もその年だったことを思いだし、これから何でも出来るだけのパワーがあるはず、この地をご法義地にするため頑張られるだろうな、と未来に期待しつつ法要の席に着いた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140427-1.jpg 20140427-2.jpg 20140427-3.jpg



4月24日 (木)  別院上棟式と美濃四十八座

午後2時から別院の教化センター上棟式、教区会議委員として参列した。
30分ばかりの式典、岐阜幼稚園の子どもたちが紅白のロープを引っ張り、曳綱式で勢いを付け境内での餅まき、賑やかな上棟式だった。

夕刻から積み残しになってしまったような門徒さんを乗っけ、各務原の専琳寺さんへ走った。
昨日に続き美濃四十八座、正尊寺からも伝導車を仕立て聴聞に行っている、ありがたい習慣が根付いてきている。

専琳寺の真宗講座↓
https://www.facebook.com/unrai.sugiyama/posts/457270341071870

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140424-1.jpg 20140424-2.jpg 20140424-3.jpg



4月23日 (水)  第60回真宗講座

抜けるような青空、少し風は冷たく感じられたが今年度はじめての美濃四十八座真宗講座を開催した。
お参りもいつものように満堂、手薄になった受付も法友皆さんの協力で混乱も無くさばけた。
片付けには仏壮も力を貸してもらえ、早々と片づき無事第60回真宗講座も終わった。

詳細は行事blogで紹介↓
http://syosonji.exblog.jp/22042141/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140423-1.jpg 20140423-2.jpg 20140423-3.jpg



4月18日 (金)  今月の親子お経教室

4月も週末は怒濤のスケジュール、目一杯のお参りヘロヘロになりながら、夜の親子お経教室へて突入だった。

日常の法務員がおらず、準備片付け坊守と2馬力結構疲れるが、子どもの元気な声でヤル気が湧いてくるのがありがたい。

その模様のblog↓
http://shosonkids.exblog.jp/19694509/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140418-1.jpg 20140418-2.jpg 20140418-3.jpg



4月16日 (水)  電柱看板の交換

30年前テレホン法話を始めた頃、ご門徒だけでなく地域全体の方々へのサービスをと電柱9本に広告を載せた。
以来5年に一度は中電工業から見直しの営業マンがやってくる。
今年度も4月初頭においでたので、既にテレホン法話のサービスは行っていないので、経費節減も有り更新を止め、枚数を減らすよう交渉に入った。

しかし、営業マンも最近の景気後退でどんどん広告が減ってきているので、何とか継続して欲しい。
ついては看板内容の書き換えはどのようにでもするからと懇願され、テレホン法話の文字を「美濃四十八座」に変えてもらえるなら、宣伝の価値もあると判断し継続の契約をした。

ついては、4月23日の第60回真宗講座までに変えて欲しいと依頼しておいたが、今日お参りに縦貫道を走っていると架け替え工事に遭遇した。

美濃四十八座と肩書きが入った看板、浄土真宗のお寺と違うようだが、これを見て真宗講座のお参りが一人でも増えれば、価値あることだろう・・・

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140416-1.jpg 20140416-2.jpg 20140416-3.jpg



4月15日 (火)  長椅子の修繕

かつて小牧のキンブルで見つけた掘り出し物の長椅子のベンチ、1脚700円だったと思うが近隣お寺さんと大量購入し、正尊寺は12脚所有している。
180p×30pの座板、ゆっくり4人掛けられ本堂の縁や境内で様々な人寄で活躍している。
しかし、天板が20oの合板ベニヤのため、アウトドアで使い雨に当たってしまうことも有り、積層のラワン材が剥離しササクレだした。
一週間後に迫った今年度最初の真宗講座、そろそろ準備とこの椅子をだし、痛みのひどい座板の物だけ修繕しようと考えた。

ホームセンターへ行けば既製の板が何種類か有ったが、結構な値段である。
杉板だと3,000円近くパインのしっかりした集成材だと2,500円、一番お値打ちなファルカタ集成材でも1,600円もする、700円で買った物の修繕にと思うと、悔しい気もするが、参詣者の安全快適を考えて、痛みのひどい6客分一番の値打ちな15mmファルカタ板を購入し作ることにした。

軽い板なので椅子の移動は楽だが、ビスの利きがいまいちでちょっと心配なところもあるが、防腐着色もしたし、しばらくは大丈夫だろう。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20140415-1.jpg 20140415-2.jpg 20140415-3.jpg



4月13日 (日)  年度初めの第2日曜日

新しい出席ボードを準備し、今年度最初の日曜学校。
メールでの回覧を忘れていた・・・案の定、いつもの元気印5人がやってきた。
この子たちももう6年生になった、幼稚園の時から親さんに送られて来だし、6年間早いものである、しかしこの子たちが来てくれるから今も日曜学校が続いている、有りがたいことだ、

そして夜は、仏教壮年会の総会、法事3軒済ませて疲れてはいるが、今年度行事計画では関東の御旧跡巡の研修旅行が決定された。

6年前に断念させられただけに、http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=read&page=10&y=2008&m=6
茨城県の御旧跡、だいぶロケーションが変わっているかもしれない仏壮の会員にはベストの研修行程で行きたい、今一度下見も必要かもと思うと・・・・胸躍るものを感じる。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140413-1.jpg 20140413-2.jpg 20140413-3.jpg



4月10日 (木)  誕生日にも勉強会

59回目の誕生日、知り合いから誕生日プレゼントに素敵なTシャツももらった。
胸には雲柄と英語表記の名前と59の数字、青空の中の雲だろう、さっそく着込んで玄関吹き抜けの唐長天平大雲と並んで記念撮影をした。

誕生日と言ってもこの年では、将軍様でもなく誰ぞに祝ってもらえるものでもなく、夕方からは奈良三木先生の勉強会に向かった。

真俗二諦のパワーある講義を聴き、50台最後の一年また頑張ろうと元気をもらって帰ってきた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140410-1.jpg 20140410-2.jpg 20140410-3.jpg



4月7日 (月)  春のメンテ

怒濤のお参りと春の嵐の週末が終わり、穏やかな月曜日を迎えた。
午後から暇もでき、春の嵐のたびに気に掛かっていた、大屋根の縦樋オーバーフロー修理することにした。
相変わらず庭スズメの被害、樋に巣作りの残骸がたまり完全に詰まったところが2ヶ所、確認済みである。
いつも詰まる所である、
去年夏↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2013&m=7&d=24
一昨年↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2012&m=5&d=15

この時期雨の日では凍えそうなので、お天気に作業できるようアイテムもそろえた。
http://www.san-ei-web.co.jp/library/products/img/pac/pr80b-3_pac.jpg
ホームセンターで研究しゲットしたワイヤー式パイプクリーナーを縦樋に通して、水道を貫通させた。
流石に道具を揃えるとこの作業は簡単だったが、はずした樋を元通り納めるのには相当苦労した。
立ちの高い庫裡2階、背伸びしての作業疲れた。

地上では坊守が、蓮鉢のレンコンの植え替え、これも泥だらけで力仕事である。

夫婦そろって、泥を相手の春のメンテお疲れ様であった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140407-1.jpg 20140407-2.jpg 20140407-3.jpg



4月5日 (土)  門徒総会

準備万端遇、午後2時から会議室で本部委員が集まり総会に向けての最終調整。
午後3時定刻には50名の地区役員が参集し、平成26年度の門徒役員総会開会となった。

決算は一つの質疑もなく承認、行事計画や予算では建設的な質問もされ、満場一致の挙手で議決され今年度行寺が動き出すことになった。
会議は順調に進行し1時間半弱で終了、お弁当を配って解散となった。

今年も盛りだくさんな行事計画、忙しくなりそうである・・・

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140405-1.jpg 20140405-2.jpg 20140405-3.jpg



| 1 | 2 |
2014/4
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月