Diary 2017. 7
メニューに戻る
7月29日 (土)  仏壮役員会

午後8時から正尊寺仏教壮年会の役員会が開かれた。
8月の夏の行事にむかっての段取り話しあい、例年の資料を基に胆事は早い。
盆おどりの時、スタッフだとわかるハッピが欲しいと言う提案、総代会で予算付けをしてもらい作成した夏行事用ハッピの披露もした。
皆さん評判は上々、40枚作った甲斐があった。
http://www.e-happi.net/item05.html

そして、7月5日に行った研修旅行のフォトBookも参加者分作って渡した。
これも皆さん大変喜んでもらえた。
今年はカメラを新調し、BluetoothでiPhoneで確認しながら、フォトBookをイメージして写真撮っただけに、簡単に作ることができた。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5600/

今月の行事や会議はこれで終わり、7月もいろいろ有りすぎ、その上の蒸し暑さに少々へばっている。

明日には孫が帰省するので、気合いでパワー復活せねば。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170729-1.jpg 20170729-2.jpg 20170729-3.jpg



7月28日 (金)  今日も別院で会議

今日は午後2時から別院で法要常任委員の会議、当て職でいきなり副委員長の席へ座らされた。
このポジションだとなかなか発言しずらいが、2点ばかりは意見を述べた。
その結果、色々動かなくてはならなくなったが、性分で仕方ない。

会議が終わって本山へサマースクルに参加している子のお迎えまで、2時間有り一度帰ってスピーカを2本積んで舞い戻った。
別院本堂の音響手直ししたはずだったのに、まだ話しが聞きずらいという意見が上がっているとの説明と予算計上があった。

説教を明瞭に聴くには、アンプやイコライザーを増強するより、出口のスピーカーを環境に合わせるのが一番だが、いくら説明しても話が見えない。
実際に現物で聞いてもらうのが一番と、BOSEのラインアレイを本堂においてみた。
http://shosonji.sakura.ne.jp/img/20150525-3.jpg
http://probose.jp/product/panaray-ma12/

ついでに、持ち回り可能になった平面スピーカのテストもしてやろうと考えた。
http://shosonji.sakura.ne.jp/img/20170719-1.jpg

ちょうどセッティングができた頃、本山から子ども達が帰ってきて閉会式、輪番さんや委員長さんの挨拶、堂内ほぼクリアに聞こえることがテストできた。

あとは、8月1日から行われる黎明講座で実際のテストして、別院職員さんに聞いてもらうとにした。

こんな事は、業者に任せれば良いのだが、お節介の虫が騒ぎ、難儀をするの性分しかたない。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170728-1.jpg 20170728-2.jpg 20170728-3.jpg



7月27日 (木)  竹割り

4日前切ってきた竹を割ってソウメン流しの準備を始めた。
動画↓
https://www.facebook.com/unrai.sugiyama/videos/pcb.1067082773423954/1067081790090719/?type=3&theater

今回は雨の中での切り出し、良い竹を選んで3本捕ってきたつもりだったが、変な歪み方で割るのに苦労し、午前中で完成できなかった。

午後、仕上げは院代に任せ,昨日別院からの帰り道に寄った茜部市場の村橋商店へ再度赴いた。
盆おどりの大ビンゴ大会の景品とキッズサンガの宵あそびの景品、早めに仕入れておこうと回転を電話で確認し行った。

昨日スカ喰って、勢い込んで買い込んだ分、支払は例年よりだいぶ多く、少々反省・・・・

まあ、夏の行事大勢の人がお寺に集まり、ご縁を結んでもらえる。

そう思うと財布の口はどうしても開いてしまう致し方ないところである。



-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170727-1.jpg 20170727-2.jpg 20170727-3.jpg



7月26日 (水)  岐阜教区サマースクール

坊守のiPhoneバッテリー稼働率20%以下、充電し続けないと使えないと怒っている。
元々、住職が新しい機種に変えると、そのお下がりを使うという夫婦関係である。
住職が1〜2年使い込み、機能を熟知したところで坊守に渡す、使い方を教えるにも非常にスムーズにいっている。
iPhone6は相当酷使してから坊守に渡り、バッテリーの寿命が尽きたらしい、7が8に変わるのにはもう少し時間がかかる気がするので、ネットでバッテリー交換をググってみると、三橋に10分で交換してくれる店を発見した。

昨日の夕方さっそく行ってみた。
なるほど手慣れた作業、昔の眼鏡屋さんのように『パこっト』蓋を開けテープを剥がし取るように電池を外し、両面テープで新しい電池を貼り付ける。
確かに10分の行程、もっと早く交換に来れば良かったと、猛省した。

今朝は、岐阜教区のサマースクール、正尊寺から2人の参加者、別院まで届けた。
若院がスタッフとして参画、参加者の集まりが悪いと言うので、急遽小三2人組を頼んで参加してもらった。
別院本堂では参加者25名、スタッフ20名ほど、贅沢サマースクール楽しんできてくれれば良いなあと思った。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170726-1.jpg 20170726-2.jpg 20170726-3.jpg



7月24日 (月)  買い出し途中に

7月も最終週、夏の行事にむかって弥富キンブルまで買い出しにでた。
車いっぱいばった物を買い込み、揚々と帰還。
途中立田大橋手前で蓮見会のノボリ発見、坊守が即座に反応した。

栗真を寄せ見て回ると、さすが蓮根の産地、ハスの茎も葉っぱも花もデカい・・・・

しばらく蓮田を散策し、大満足で帰還した。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170724-1.jpg 20170724-2.jpg 20170724-3.jpg



7月23日 (日)  6年目の竹取物語。

夏竹の寿命はさほど無い、虫食いだらけになっ
た流しソーメンの竹は今春焼却した。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2011&m=7&d=24
8月までにどうしても竹を調達しておかなければならないが、若・院代と3人揃って作業する時間がなかなか取れない、日程的には今日の夕刻しかチャンスが無かった。

しかし、午後の法事を終える頃、雨が次第に本降りになってきた。
雨合羽を着て取りあえず切り出しだけしようと、西ノ門の竹藪に入った。
マキタのレシプロソー、除夜の鐘の焚き物切りには力不足だったが、http://syosonji.exblog.jp/26285650/竹切りには威力発揮、蒸し暑いなか鋸を引く力が要らなかった。
3人係で6mの孟宗竹3本切り出してこられた。

加工は後日ということで、改田の教徳寺キッズサンガへ表敬訪問、夕食ご馳走になりしばし子どもの歓声に浸った。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170723-1.jpg 20170723-2.jpg 20170723-3.jpg



7月22日 (土)  ありがたい総代さん

今日は午後7時から中川北組連研が高屋の善通寺さんである。
夕方チョッと時間が出来たので、先週の真宗講座の折、車庫に運び込まれていた長椅子座板に木材保護塗料キシラデコール塗った。

この長椅子はかって小牧キンブルで一脚700円程で12客購入した掘り出し物、座板は20mmのベニヤにウレタン塗装してあったが、野天行事にも使うので、雨に当たりベニヤが剥がれだしていた。
3年前一部ホームセンターで安い板を買い張り替えたが『安物買いの銭失い』集成材の接着面が割れはじめ強度不足に陥っている。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2014&m=4&d=15

今期から本部委員に浅川建設の社長さんが加わってもらえ、総代会のおり現物を見てもらい、間伐材の杉板で作ってもらえないか頼んであった。
本堂縁や外の行事で使う長椅子、節だらけで良いと思っていたのに、ほとんど節の無い奇麗な杉板ばかりで、ちゃんと面取りもしてある。
塗料を塗りながら、これは1枚けっこうするなと、院代と話をしながら作業終えた。

そして善通寺の連研に駆けつけると、浅川社長も総代になったのをご縁に連研受講者となってもらえ、少し遅刻してやってこられた。

ちょうど良い機会、座板のお値段を聞くと、あれはお寺に寄付しておくとの、メチャクチャ嬉しい回答だった。

まだ鼻の奥にはシンナーの臭いが残っている、つくづくラッキーなご縁と感謝した。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170722-1.jpg 20170722-2.jpg 20170722-3.jpg



7月21日 (金)  世間は夏休みスタート

夏休みが始まると岐阜教区ではイの一番に大垣林雙寺のキッズサンガが恒例である。
毎年、銭湯への送迎依頼でワゴン車持って馳せ参じるのだが、今年はお呼びが掛からない。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2016&m=7&d=20

だが。気になるのでWさんに乗せて貰い大垣へ行ってみると、境内にかき氷やBBQのスペースが所狭しとセッティングしてある。
スパー銭湯が廃業、その代わりに宵あそび風おやつ、になったとか・・・

子ども達は,ナイトハイクで近くの浄土宗のお寺まで散歩中、静かなはずだ。
取りあえず、その子たちが帰ってきたらすぐに食べさせられるよう炭や氷の準備手伝った。

手ぬぐいを頭に巻き作業、夏本番を感じさせてくれた。

------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170721-1.jpg 20170721-2.jpg 20170721-3.jpg



7月20日 (木)  第5回ご本典勉強会

このところ毎日のように法要帳には、赤字でお参りで無い予定が書かれている。
昼前で法要を済ませ、若院の運転で別院に向かった。
今回から、午後1時半からと開始時間が30分遅らせてもらえ、昼ご飯もちゃんと食べ1時出発余裕ができた。
別院に着くと一番に録音準備、箱やケーブル新調してスマートにセッティング出来るようになった。

講義は3時間半、今回は行巻「声明破満釈」曇鸞大師の論注引用、三厳二十九種の話はさすがに目蓋を持ち上げきれなくなった。

しかし、月一でお聖経をチャンと読む機会が与えられ、暑い中チョッとはシャンとせねばと追い立てられる。

有りがたい時間となっている。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170720-1.jpg 20170720-2.jpg 20170720-3.jpg



7月19日 (水)  法務休みだが

今日は19DAY、お定飯は無く法事やその他も全く無し。
しかし住職は夕方から別院で会議が有る。
それまでの時間利用して、こないだ届いた難聴者に優しい平面スピーカー、美濃四十八座を持ち回りできるように入れ物を作った。

9mmのシナベニヤをホームセンターで石器図面通りカットし、箱内の仕切りや落とし蓋をノコギリで切りながら、一日かかって作った。
久々の工作、イメージした通りしかもピッタリサイズで旨く出来た。
葬儀屋さんの祭壇アイテムの箱みたいだと揶揄されながらも『SONORITY F804』と英語のロゴを入れると、ウエスタン調の上等な箱になった。

午後4時から別院で、輪番さんの諮問機関を立ち上げるための、準備検討委員会。
還暦過ぎの私が一番若年、教区の未来を考えるには心細い、もっと未来にエネルギーを出せる人が集まって、喧々ガクガクされた方が良いのではと、自説は述べておいた。

会議後、ご輪番の役宅でコーヒーをよばれるのかと思ったら、奥さん手作りのイタリアンな前菜が一杯出てきて、上等なワインが次々空けられる。
帰りがけに穂積のカーマに寄って、スピーカーBOXの飾り部品買って帰ろうと目論んでいたので、舐めるだけで味みし、香りだけ楽しんで淋しく帰った。

今度の輪番さやる気満々、ワインの蘊蓄も凄い、活気ある岐阜別院になると良いなぁと思いながらご無礼した。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170719-1.jpg 20170719-2.jpg 20170719-3.jpg



| 1 | 2 |
2017/7
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月