Diary 2014. 9
メニューに戻る
9月17日 (水)  打敷の整理

昨年、永代経用の打敷が新調され、http://syosonji.exblog.jp/m2013-09-01/法衣室のプラスチック製収納引出が重みで膨れあがり何とも塩梅悪くなった。

収納・移動と保存を考え、打敷箪笥を作ることにした。
いつもこちらの思い通りの家具を作ってくれる、墨俣の平塚家具でぴったしでオーダーし、8月初旬に納入されたが、湿気の多い日が続いていたので延び延びの入れ替えとなった。

番重のような桐箱に取手穴を開けてもらい、行事ごとに引き出して本堂へ運ぶ、収納と移動がとても楽になった。

特注なのでお値段は張ったが、しっかりした作りなので百年・二百年本金の打敷を守ってくれるだろう。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140917-1.jpg 20140917-2.jpg 20140917-3.jpg



9月14日 (日)  仏壮BBQ

恒例の仏教壮年会焼き肉会食は、爽やかな秋風の吹き抜ける境内駐車場で行われた。
午後6時、集合した会員が本堂に集まりお勤めとお焼香、日曜学校で椅子を片づけていたので、正座組多数・・・

清々しい初秋を感じさせる風だが、一杯入ると熱くなり、7月の関東旅行の話で大いに盛り上がり、来年の研修旅行も新幹線で行こうと、話が大きくなっていた。

食材もビールも無くなった頃には後片付けをして、恩徳讃で締め解散となった。

楽しいBBQ懇親会であった。


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140914-1.jpg 20140914-2.jpg 20140914-3.jpg



9月10日 (水)  森田責任役員ご逝去

昭和59年1月先代のから引き継いで正尊寺責任役員に就任され、30年間にわたり正尊寺護寺発展に尽力頂いた、一宮の森田力氏がご逝去されました。

思い起こせば、就任早々には現坊守の結納を届けに、姫路まで行ってもらったことや、継職法要の時には稚児行列のために、紋付袴草履にいたるまで京都の老舗で揃えられ、和装は高いものですね、と苦笑いしておられたことが忘れられません。

暫く体調を崩され、療養をしておられましたが、ここひと月容態悪化で入院を余儀なくされていたようですが、最期までご家族や医療スタッフへの心使いの話を聞き、お人柄を偲びつつ通夜葬儀を勤めさせてもらいました。

森田様、長年ありがとうございました。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140910-1.jpg



9月7日 (日)  昭和16年生まれの同級会

今朝は日曜学校の子どもにも手伝ってもらい、本堂に椅子を30脚並べた。
10時半から昭和16年度生まれの山添小学校(旧本巣小学校)のクラス会の前に、物故者のお勤めがしたいと依頼があった。
しかし、依頼があった時には既に住職や法務員は先約が有りお勤めをする時間が無く、元仏壮の会長でもあるF田幹事がお調声でお勤めしてもらうという条件で本堂を使ってもらうことになった。

坊守にカメラを託し後で見れば、初老の男女が楽しそうに記念写真を撮っておられる姿、卒業から60年以上、お浄土に出発した友を偲びつつの同窓会、とても良い感じであったであろうことが、手に取るように感じられた。

こうして、皆でお勤めしてからの宴会、有り難いことである。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140907-1.jpg 20140907-2.jpg 20140907-3.jpg



9月6日 (土)  中川北組公開講座

中川北組の公開講座は福祉同朋講座として平成15年宮崎幸枝先生をお迎えして第1回目を行った。
それ以来、毎年正尊寺を会場に開催されてきたが、組内のお寺持ち回りにしてはとの意見もあり、数屋の願成寺さんで開催される運びとなった。

事前に本堂のキャパ越の場合も想定し、庫裡にスクリーンを立てサテライト会場の準備もされ、万全の体制で開催された。
雨の多い夏であったが、今日だけは朝から日が差し真夏日となって暑かったが、雨が降ること思えば最高の日だった。

今回の講演は安藤けい一師による人形説き、http://bennen.web.fc2.com/ 「弁円のなみだ」「こぶしの里のゑしんさま」の豪華二本立てで満堂の聴衆は大満足の公開講座であった。

ただ、私は法事がありカメラは坊守に託し、人形説きは見ることができず、開会式と最後の質問コーナーだけしか、同じ空間に居ることがでなかった。

しかし、同行の雰囲気からすばらしい内容であったことは、想像ができる余韻を感じた。



平成25年:河智義邦先生↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2013&m=9&d=14

24年:譲西賢先生↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2012&m=9&d=15

23年:矢崎節夫先生↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2011&m=7&d=2

21年:迦陵頻伽↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2009&m=5&d=16

20年:外松太恵子先生↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2008&m=7&d=19

19年:富田富士也先生↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2007&m=7&d=28

18年:田畑正久先生↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2006&m=7&d=15

17年:高史明先生↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2005&m=7&d=16

16年:青木新門先生↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2004&m=7&d=17

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140906-1.jpg 20140906-2.jpg 20140906-3.jpg



9月4日 (木)  中川北組公開講座の準備

中川北組では毎年公開講座が開かれる。
今までは正尊寺が会場であったが、ひと工夫すれば組内何処のお寺でも会所は可能である。
そんな提案を役員会で行い、今年は数屋の願成寺さんで行うこととなった。

ここ数年昼間の開催時に成ってからは参加者数は100名程度に減っているだけに、新会場で参加者Upを計らねばならず、サテライトの会場の充実も課題であった。

本堂の音響とサテライト視聴の設営は任されており、今日は午後から執行部が集まり段取りをした。

午後2時から集まり、不足アイテムを取りに帰ったり、買いに走ったりで、4時間ばかり掛けセット終了。

座敷のサテライト会場も使えば150名でも十分に対応可能な会所が完成した。
組内寺院何処でもこの規模の法座が開けるようになる、テストのような公開講座楽しみなことである。

ご案内は
http://shosonji.sakura.ne.jp/sp/14sokoukaikouza.jpg
公開講座です、どなたでも参加出来ます。


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140904-1.jpg 20140904-2.jpg 20140904-3.jpg



9月1日 (月)  中川北組研修旅行

9月に入ってもお天気は不安定、恒例の中川北組総代研修旅行、3名の総代さんが参加してもらえた。
朝7時20分縦貫道の乙姫前の集合し、富山南砺市の瑞泉寺をめざした。

今回の研修旅行の目的は、瑞泉寺に伝わる聖徳太子絵伝の絵解き法話の縁に遇うこと。
すれすれの雨間に45名で参拝することができた。
中島組長さんの段取り、参加者全員感謝の充実した旅行であった。

井波瑞泉寺太子堂で2時間近く絵解き法話をお聴聞、チョッと専門的で難しかったかもしれないが、600年続く瑞泉寺の歴史と、北陸門徒のエネルギーを感じさせて貰えるご縁であった。


去年の組研修旅行↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2013&m=10&d=2

2年前の研修旅行↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2012&m=9&d=28

3年前の研修旅行↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2011&m=9&d=6

4年前の研修旅行↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2009&m=8&d=24

5年前の研修旅行↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2007&m=9&d=10

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20140901-1.jpg 20140901-2.jpg 20140901-3.jpg



| 1 | 2 |
2014/9
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

前月     翌月