Diary 2006. 10
メニューに戻る
10月31日 (火)  つるべ落とし

秋の日は「つるべ落としと」と言われるが、午後陽が傾いたなと思うと、あっという間に暗くなる。
今日は美しい日の入りを愛知県一宮の郊外で眺める、まだお参り予定のお宅が残っており、がぜん焦りだした、7時からお通夜があり時間との勝負が始まっている。

今年の秋は異常気象か10月最後の日だというのに、汗をカキカキのお取越お参り。そんな気候が影響してか、10月に入り9軒目のお通夜。
そのため毎日のように午前中は忌明けの法事が並び、今日も午後からしか一宮方面のお取越に出かけられなかった。
時計を気にしながら回るお取越はちょっと辛いものがあるが、最終帰還時間が決められているのでしかたなく、夕暮れ時の渋滞の道を迂回しながら、なんとかお通夜の時間に間に合った。

お参りを終え家に帰ると、境内や駐車場の電気がつけてある?
「外の電気つけっぱなしだぞ!」と、坊守に注意を促すと。
「今日は仏壮の役員会やろ!」と、返り討ち。

朝、坊守に指示しておいたのにもうすっかり記憶が飛んでしまっていた、ちょっと痴呆が入ってきたかな?

来月の12日行われる、ボーリング親睦会の相談、ハンディキャップやレーン組の作業を見守る。
こうして慌ただしく、10月が終わっていった。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------


20061031-1.jpg 20061031-2.jpg



10月30日 (月)  第11回目の組連研連研

中川北組第9期連研の11回目が本堂で行われた。講師の都合で一週遅らせての開催だ、参加者20名と受講者の半分まで減少してきたが、この方々はなんとか次回最終回で修了証が渡せそうだ。

テキストの無量寿経48願の写経もあと少しになった。休まず来ている受講者は書き上がる写経にきっと満足されていることだろう。

話し合い法座も11回目となりそれぞれの気心も知れ、いい感じになってきたのが嬉しい。
最終回の準備、受講者に喜んでもらえるよう怠りなくしなければと考えた。

ところで、今日は同じ時間帯、別院では少年連盟サマースクール50年史発刊の反省会があり、そのあと輪番さんのお肝煎りで慰労会を行っている。
午後10時に終了し皆さんが帰ったあと、最後まで残っていたSさんと「ちょっと2次会に顔を出さん?」と、話がまとまった。
あわてて、後片付けを済ませ着替え二人で街に向かった。

二次会会場で合流したが、すでに皆様出来上がっっている、共に少年教化に心を砕く仲間ばかり、一気に盃を傾けそのテンションまで必死に追い上げ、おかげで少し元気をもらえる時間が過ごせた。

しかし、なんとも小忙しい一日だった。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20061030-1.jpg 20061030-2.jpg 20061030-3.jpg



10月29日 (日)  行楽日和?

10月最後の日曜日、汗ばむ陽気に誘われてか、のんびりと国道を走る車がやけに気になる。
午前は北部山間部のご門徒宅でのご法事、行きも帰りも道の駅「おりべの里」付近は渋滞、おおはやりだ。
まだ、柿にはちょっと早いが秋野菜を買っているのだろうか、売店前には列ができ、えらい人だかり、世の中休日だなぁと実感した。
汗をカキカキ三部経をお勤めし、あっという間に一日が終わった。

午前のご法事宅で上等な自然薯を頂いた、折れないよう大事そうに竹にツルで固定し堀手の苦心が感じられる山芋だった。
これは写真を撮っておかねば思いつつ、後回しにしたのがいけなかった。
夕刻お参りから帰還した時には、すでに落とし芋となり鍋の中に納まっていた。
写真は撮れなかったが、久々の自然薯の落とし芋(山芋をすってお吸い物に団子状に入れたもの)美味しかった。精も付いた。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20061029-1.jpg



10月27日 (金)  受け継がれるもの

毎日必死でお取越を回っている。
今日も走行170q、名古屋方面のご門徒のお取越、移動の時間を気にしながら、くたくたになる。

遠隔地でお取越を心待ちにしておられるのは、ほとんど旧美山町の山間部北山村出身の方々だ。ここの地域出身のご門徒は、私が参ったそのついでのように今年度の年忌法事を勤められる。
今日も名古屋市内のお宅に伺ったら、兄弟や親戚が集まってきていた、お勤めが終わり奥さんの手料理で一緒に昼食会といった感じだが、豆ご飯にけんちん汁、コンニャクの白あえなど、かつての山村のお取越のお斎が再現される。

「今日は豆を煎りすぎて、失敗した」と弁明の談ではじまったが、昔の山での生活話に花が咲いた。
大都会名古屋市内で豆ご飯をいただきながら、半世紀前の自給自足の話から、子供心に1年の楽しみはお取越とその時の説教だったと聞かされる、不思議な感じだ。
だが、なんとも香ばしい塩味のご飯と共に、親鸞聖人の教えが、一緒にいる都会育ちの若い孫嫁さんにも、きっと受け継がれていくのだろうなと感じると嬉しくなる。

こんな光景に出会えるから、お取越は止められない。

写真は「老院さんに持ってたげてと」お土産にいただいた豆ご飯。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20061027-1.jpg



10月25日 (水)  飛騨路

ここ数日お参りを極限まで詰め、一日の明きを無理やり取った。
積雪の前に飛騨のお寺の庫裏を見学したかったという建前と、ともかく一日リフレッシュしたいという思いが今日一日につながった。

超快晴、この計画に巻き込んだWさん夫妻と共に、東海北陸道を北進、朝からウキウキだったが、同じような思いの暇人は世の中多いようで、シニアのドライバーがやたらと多かった。

まず、北から攻めようと神岡の数河高原にあるD国寺さんへお邪魔し、200坪を越える総2階の庫裏隅々まで見せてもらった。10畳間が小部屋に感じ、しかも階段が5ヶ所も有り忍者屋敷のようで、ただただ感心させられた。

2ヶ所目のH應寺さんへ向かうが、せっかくだから紅葉を満喫しながらと、平湯から鈴蘭高原を抜けるルートを取った。紅葉に見とれながらの道中、えらく時間がかかった、H應寺さんに着いたときはすでに夕刻になってしまった。

O住職から50畳敷きのお斎場の建築談などを聞かせてもらい、おおいに参考になった。
帰り際、ご住職からせっかく来たのだから小坂の名勝「巌立峡」を見なくてはと案内され、今週末から始まるライトアップの設置をしている電気工事屋さんに通電を頼んでもらい、一足早くライトアップされた渓谷を見せたもらった。超ラッキー!

そして、勧められるまま「ひめしゃが温泉」にゆっくり漬かり、このところ貯まっていた疲れをリセットさせてもらった。


-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20061025-1.jpg 20061025-2.jpg 20061025-3.jpg



10月23日 (月)  虫が付く

境内の台杉が近ごろ元気がない、庭師に見てもらったところ蟻が喰っているとのこと。
確かに幹の中はボソボソになっている、喰われた幹は切り捨てるのが最良ということで、早速作業をしてもらい、細い幹が雪で倒れないようにと丈夫な添え木も当ててもらった。

今年は虫の当たり年か、モミジの鉄砲虫、桜の毛虫、杉のシロアリ虫と散々だ。

それに、もう一つ厄介な虫を発見、6月にもらってきた番犬の「ラン」の回りを風体の悪い雄犬がうろつきだした、まだ子供だと思っていたのにサカリが来たらしい。
追っ払ってもまた知らない間にすり寄ってくる、質の悪い虫だ。
可哀相だが「ラン」は今日から動物病院に入院させ不妊手術をすることになった。

ランのblog↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2006&m=6&d=18

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20061023-1.jpg 20061023-2.jpg



10月20日 (金)  本山での会議

今日は本山で少年連盟史の編纂会議。宗会があるらしく宗務所の会議室は全室予約済、そのため広々とした聞法会館会議室で行ったが、気持ちは焦りまくっていた。
なにせ、発刊予定日まであと3ヶ月、会議滑りだしはあまりにも入念な校正作業でなかなか進まなかったが、午後からは徐々にペースが上がりなんとか初稿の体裁が整った。

そして、発刊までのタイムテーブルを黒板に書き、今後の方針を示した。理論上では可能だが、こんなにうまく運ぶだろうか不安も残ったが、編纂委員さんや事務局さんと、なんとかこの予定で進めようと誓い合った。

会議が終わり外に出たときはもう辺りは真っ暗、疲労を感じつつ、今日の段取りが絵に描いた餅にならないことを願いながらボチボチ安全運転で帰ってきた。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20061020-1.jpg 20061020-2.jpg



10月18日 (水)  秋の猪

今朝未明(午前2時15分)垂井町のバイパスでえらい物を発見した。
犬や猫はよく見るが、路上に横たわる猪は初めての経験、恐る恐るカメラを持って近づきシャッターを切る。連写したようにストロボの閃光が漆黒の道路を何度も照らす。

奈良の勉強会からの帰り、同乗者の法友達考えることはみな一緒、手に手にカメラを構えシャッターが押されている。
ボタン鍋よりblogのネタをゲットしたことの方が嬉しいのだ・・・・

http://pochi21.exblog.jp/m2006-10-01
http://mts-r.at.webry.info/200610/article_11.html

人は目的があると、アクティブになり関係が生まれる。

ちなみに、誰も持って帰って食べようというものはなかったが、きっと今晩には何処かの食卓に出ているだろうというと言う意見は一致した。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20061018-1.jpg



10月17日 (火)  遅刻

昨日の真宗講座の余韻覚めやらず朝から岐阜市街のお取越参り。
今日は一年ぶりに顔を合わすお宅ばかり、おばあちゃんやおじいちゃん私を懐かしんで下さる。昨夜の「お同行」の話が頭の中を駆け回り、親鸞様の報恩講をとおし、少しでも関係を深めたい、予定の時間は遅れるばかり。
昼食も抜いて走って回ったが、家に戻ったのは午後4時半を回っていた。
事務所をのぞくと、Wさんが坊守と歓談中、相当お待たせしたようだ。

早速、二人で大垣のR雙寺さんへ向かい、MさんとHさんをピックアップし、高速道路を奈良に向けて猛ダッシュ。
大和郡山の三木先生のお寺には15分ほどの遅刻、向拝には結構靴が並んでいた。

本堂にはいると「おう、岐阜が4人来たか!」
資料が足らんようになったと、講義を中断し自ら傷む腰を曲げながらコピー機に向かわれる。
「申し訳ありません」と謝りつつも、先生の飾らない姿に坊さんとしての指針を教えられている。

「浄土真要鈔」という、めったに開かないお聖経を読みながら、名利栄耀に流されている我が姿の実体、今日も聞かせてもらい良い時間を頂いた。

これだから、奈良まで勉強会参加の為に走ってこずにはおられない。

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20061017-1.jpg 20061017-2.jpg 20061017-3.jpg



10月16日 (月)  第27回真宗講座

今年度最後の真宗講座が無事終わった。
さわやかな秋晴れ、たくさんのお参りみな慶びに満ちた顔で帰ってもらえることが出来た。

ご講師の松月先生のご法話は笑いと涙のの中で、あっという間のお聴聞であった。

作法プレゼンテーション、今回から御絵伝に挑戦してみたが何せ一夜付け、今朝方までかかり作ったが、完成度の低さ猛反省した。
次回から6ヶ年計画でもたて、完成度の高いものにしようと心に決めた。

と言いつつ、寝不足・・・・今日はダウン。
この模様は行事アルバムで後日、お楽しみに!

【真宗講座のアルバム】
http://www.shosonji.or.jp/new/06-10kouza/06-10kouza.htm

-------------------------------------------------------------
コメント〈http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.shosonji.or.jp/bbs
-------------------------------------------------------------

20061016-1.jpg 20061016-2.jpg 20061016-3.jpg



| 1 | 2 |
2006/10
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月