Diary 2016. 7
メニューに戻る
7月31日 (日)  7月も終わる

今年も7月の晦日、ちょうど日曜日にあたり、壮年会の融資が浅6時から草刈りに来てもらえた。

朝か日が昇ると共に、寒暖計もドンドン上昇、2時間ばかりで境内回りの草がすべて綺麗に刈ってもらえた。

草刈りの後は、ブロアーを使いお掃除も、仏壮の皆さんお疲れ様でした。

これで夏の行事気持ちよく行うことができます。

ご奉仕ありがとうございました。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160731-1.jpg 20160731-2.jpg 20160731-3.jpg



7月28日 (木)  フレッシュなお聴聞

今日は西郷の専宗寺さんから、伝道院生の実習法話があるからとの案内をもらった。
午前10時に伺うと、境内の駐車スペースは狭くなっている。
新築中の庫裡の基礎が出来あがっていた。

客殿、大広間、住居スペースと結構広い基礎になっている、この上にどう建つか想像すると、ワクワクする。

そんな境内を眺めつつ本堂に入ると、いつもの四十八座の達人方結構集まっておいでる。

フレッシュな伝道院生緊張の面持ちで並んでお勤め、うちの若院も今兵庫の方で同じようにしているかと思うと、何とも親近感が湧いた。

お説教は実習生2名が15分ずつ、自分の体験談を喩えに使い、聴かせてもらえる法話になって、有り難い話だった。

引率講師は水杉先生、4月に組長会と重なり聴聞できなかっただけに、新鮮な気持ちで聞かせてっもらった。

少し話しでもと思ったが、駐車場の入り口を占有していたので、終わり次第車を出さねばならず少し残念だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160728-1.jpg 20160728-2.jpg 20160728-3.jpg



7月27日 (水)  厄介なことに

先月21日に2人がかりで立ち入り検査され、その結果報告に朝から来るという連絡が入った。

今日も2人でおいでて、7枚の資料を置いて説明が始まった。
くれぐれも49名定員にして、防火管理者不要の施設にして欲しいと頼んでおいたのに・・・・
杓子定規なお上の法令遵守、面積からの計算式は譲れないと、70名定員にさせられてしまった。

まるまる2日間の講習を受ける、お金のかかる消防設備業者と契約し定期点検をするように。
経費節減で何でも自分でする住職としては、ハンコもらうだけで経費のかかる業者契約納得いかない所だ。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2015&m=9&d=11

消防署長を辞めたばかりの門徒さんもいる、そういう人に管理者お願いできないかと尋ねたがNG、弱ったことになった。
半日の休みを取るのもままならない状況に陥っているのに、予備日の無い講習を2日も受けさせるというのは、お上の横暴としか思えない。
今日おいでた署員は物腰優しいが、その手先のように思えた。

楽しくないことだが、最小の影響での改善考えなければ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160727-1.jpg 20160727-2.jpg 20160727-3.jpg



7月26日 (火)  暇が作れない・・・

今日は午前中短い法事に行けば住職は暇が空くはず、久々に近所のクリニックは薬をもらいに行くことに。
かれこれ1年以上ドクターの顔は見ていない、血圧と糖尿の薬、坊守に頼んでいたが、さすがに先月一度診察しなければ薬は出せないと通告された・・・
既に一週間以上薬は切れている、仕方なく11時40分頃クリニックに行った。
駐車場には車1台も無く、待合室にも誰も居ない・・・まだやってますかと、初見の受付嬢におそるおそる尋ねると、雨の日は患者さん少ないのです、との返事で速効看て貰え血液検査もして、10分ほどで終わった。
12時前に帰還すると、病院やってなかったのと云われるほど短時間で事済んだ、いつもこうなら看て貰いに行くのだが、こんな事はめったにない。

ともかくラッキー、昼ご飯を食べ、孫を乗せて茜部の市場へ向かった。

お泊まり会や、盆踊りのビンゴ大会景品など、夏の行事のアイテム早めに揃えるため、村橋商店にいった。
毎度のことながら、アイテム大量に仕入れ、孫の浮き輪も買って、次は網代のカケボラ苑へお泊まり会の風呂予約がてらプール遊びをしようと目論んでいたが。

途中で入電、法要帳に記載漏れの法事があり催促の電話がかかったと・・・・
孫には今度必ず連れて行くからねと謝りながら帰還、猛ダッシュで法衣に着替えて法事に出むいた。

還暦も過ぎ暇人になっても良さそうなのに、孫と遊んでやれない情けない爺であった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160726-1.jpg 20160726-2.jpg



7月25日 (月)  発見

10日前正尊寺庫裡で葬儀をして見送った(7月15日の住職雑記に報告)、一二三さんの二七日に参ると、仏間横の部屋に大学ノートが何冊も広げられていた。
遺品の整理をしていたら出てきたとのこと。

葬儀の折、喪主さんは「オヤジ、新聞折り込みの裏になにやら書いていたが、みんな捨てたと思う」と言われ、心配していたが、チャンとメモ書きを清書して残してあった。

ノートを手に取りめくってみると、日付が入り毎日その日のお味わいを書き綴ってある。
法悦を書き記してあるだろうな予想していたが、日付付きとは想定以上である。

いずれ、テキストファイルにして日付と正尊寺真宗講座のお聴聞の日を合わせながら、整理していくと・・・・・ワクワクする。

さすが、一二三さん住職にしっかりと仕事を残して逝かれた。
正尊寺妙好人として世に出すも出さないも住職次第と云ったところだろう。 
まだまだご恩報謝をしなさいというご催促だろう。

そんなことを考えながら、午後一で別院の公聴会に出席した。

本山と教区末寺との距離を縮めるための施策だろう、運動や財政の意見収集・・・・午前の発見からすると、何か違うぞと思わずにはおれなかった。

親鸞聖人の門徒を預かる末寺は、弥陀の働きである念仏慶べる環境整えることではないだろうかと。
それをせず、平和運動や経営基盤なんて話しは、親鸞聖人の門徒から離れられていくような気がして成らなかった。

本山お偉い様、これからも時々公聴会続けて行くと言われるが、当て職で最前列に座らされている身としては、忙しいのに堪忍してもらいたいとも思ったことだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160725-1.jpg 20160725-2.jpg 20160725-3.jpg



7月24日 (日)  ポケモンGO

夏休み最初の日曜日、日曜学校お休みのMailは流しておらず、誰か来るかなと待っていた。
本堂向拝から眺めると子どもの姿がお寺へ向かってくるが・・・
日曜学校の子では無い。

一昨日からこの辺りをスマホを見ながら、歩き回る親子連れや若者の姿を良く目にするようになった。

これは話題のポケモンGOをやっているらしい。
http://www.pokemongo.jp/

暇なので、iPhoneにアプリをダウンロードして正尊寺境内を見てみると。

3ヵ所もポケストップとやらが設定してあり、攻撃用のモンスターボールが一杯手に入るらしい。

かつて流行ったイングレスでも正尊寺はホットスポットであったようで、不審者かと思うよな無言の若者が押し寄せたことがあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ingress

ポケモンGOはそのデータの上に載っかっているようで、ヤッパリ同じ場所が設定されているようだ。

日曜学校は0人、門前をウロウロする若者や子ども、境内だけで無く本堂に上げて、阿弥陀様とのご縁づくりの方法は無いかと・・・・

そんなことを考えた、日曜日の朝だった。



-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160724-1.jpg 20160724-2.jpg



7月22日 (金)  なにげにFullタイム

本日午後から法縁廟のカロート(墓室)の生コン打ちが始まった。
午前の法事から帰る途中本堂前にニョキッと伸びルクレーンのアムを発見、訝しく思い帰還すると生コンを投入するために、配置されている事が解り、昼から楽しみに行程を眺めた。
8dの生コンが投入される所まで見て時間切れ。
岐阜別院の法要委員会に走った。

午後3時から2時間ばかり、先の法要や会計の報告を聞き、まずは一安心。
sのご、会場を変え大懇親会、一杯よばれ二次会へも、代行運転での帰還となった。

今日も一日Fullタイム、事務仕事が貯まっている・・・・あーぁ

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160722-1.jpg 20160722-2.jpg 20160722-3.jpg



7月20日 (水)  林雙寺キッズサンガ

梅雨も明け、いよいよ子供たちは夏休み。
恒例の各寺キッズサンガ、大垣の林雙寺さんから子どもたちのお風呂送迎の依頼、夕方から正尊寺号を持って手伝いに行く。

参加者は60名以上いるようで、本堂はウジャウジャこちらが虫が出そうである。

ともかく朝日の湯まで送迎、一役買うことができた。
来月には正尊寺も、準備そろそろせねば・・・

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160720-1.jpg 20160720-2.jpg 20160720-3.jpg



7月18日 (月)  中川北組キッズサンガ研修

急転直下の梅雨明け宣言、そんな日にふさわしく根尾水鳥の西光寺へ子どもたちを連れキズサンガの研修会へ参戦した。
正尊寺からは3才の孫を含め子供11名と大人9名で行ったが、梅雨明けの青空に強い日差しであったが、湿度が低く風もあったので、過ごし易かった。

その詳細はblogにて↓
http://shosonkids.exblog.jp/23011086/

いよいよ夏が始まった観、正尊寺も孫が帰省し賑やかな日々が始まった。
-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160718-1.jpg 20160718-2.jpg 20160718-3.jpg



7月15日 (金)  正尊寺妙好人の葬儀

15周年真宗講座が終わった翌朝6時ころ入電、これはと思い受話器を取ると予感的中、かねてより知りおきし緊急事態の連絡だった。
今日は12時過ぎには京都本山到着、明日の昼間では缶詰・・・・弱ったなと話を聞いていくと。
まだ、施設で息引き取ったばかり、庫裡での葬儀ができるかの確認も兼ねての連絡であった。
14日通夜15日葬儀、枕経は院代さんで結構、と話が決まり、安心して本山へ向かうことができた。

前住職と同級生で生涯聴聞に励み、信心獲得されたと解る数少ない門徒さんであった。
その往生は記念の真宗講座が終わった翌朝、念願通り葬儀はまだ講座の息吹の残っている庫裡広間で、しかも住職の公務には差し障りのない時、さすが一二三さん、と研修を受けながらLINEで段取り指示しながら思った。

思い返せば真宗講座の立ち上げ、誰よりも喜んでもらえたのか一二三さんとその奥さんで、10回表彰も第1号だった。

その事を掲載してた寺報↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/sp/jiho20


その後も聴聞を続けられたが、毎回志納箱には法外な財施もし続けて貰え、住職としては真宗講座を継続できる原動力ともな人だった。

平成21年10月には80回表彰も受け、
http://www.shosonji.or.jp/new/09-10koza/s-13.jpg
一緒に写っている浅川さんと一緒に参っておいでたが、ここ4年程前からDayサービスに行かれるようなり、お参りが困難になっていかれた。

平成20年11月号の『御堂さん』にも、一二三さんから聞いた話を法話にして投稿もした。
http://shosonji.sakura.ne.jp/sp/08-11midou

本山へ行っても現場住職として、大きな顔をして発言できるようお育てをしてもらった事を振り返り、『98年の生涯ありがとうございました』と思いを込め導師を勤めあせてもらった。

葬儀を終えてからは、ライフワークで一二三さんが残したメモ書きの整理しなけらばとも考えることだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160715-1.jpg 20160715-2.jpg 20160715-3.jpg



| 1 | 2 |
2016/7
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月