Diary 2018. 7
メニューに戻る
7月30日 (月)  逆走台風一過のサマースクール

前代未聞の伊勢湾から九州へ向かう台風、心配したがさほどの被害無く、東シナ海へと抜けてくれた。

今日・明日は岐阜教区の第62回サマースクール、正尊寺からは4年生男子2名が参加、別院まで送り届けた。

今年から若院がスタッフとして参加、受付前に並ぶスタッフの顔を眺めると、なにげに面影を感じる顔ばかり・・・
名前を尋ねると、ほとんどが知り合い住職の息子ばかり、世代交代をつくずく感じた。

ともあれ、台風臼井一過で天気は最上、板取のキャンプ場で、良い思い出や友達作りのキャンプとなること願った。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180730-1.jpg 20180730-2.jpg 20180730-3.jpg



7月27日 (金)  孫の夏休み

昨日は朝一の新幹線で、川崎まで孫を迎えに行く一日だった。
東京方面には便利な時代、朝6時に穂積駅で乗れば、9時半には川崎から車で岐阜に向かって出発できる。
時間も余裕有り、途中富士山麓のサファリパークに寄って孫のご機嫌取りもできた。

今日は岩利の正蓮寺さん主催、一日お寺お楽しみ会に参加させ、伊自良川の水遊びもさせてやることができた。

孫の夏休み、思い出作りに一役買う爺さんであった。


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180727-1.jpg 20180727-2.jpg 20180727-3.jpg



7月25日 (水)  メダカ絶滅の正体見たり

2週間連続の快晴猛暑日、久々に今日の夕方雲がでて夕立となった。
慌てて本堂の戸を閉め境内を眺めると、法縁廟池が溢れているではないか・・・

傘差し側へ行くと、本堂屋根の雨水が一斉に池に流れ込み、池の外も湖状態になっている。
これを見て解った、7月上旬の大雨特別警報のとき家におらず気がつかなかったが、いま以上に池が溢れたのだろう。

大雨後、池のメダカのほとんどが居なくなり、雨水の温度変化で死滅したのかと思っていたが、溢れた水といっしょに川へ流されたのだろうと気がついた。

きょうは、慌てて排水調整のビニール管を抜き一気に排水し、水量を下げやっと大きくなった稚メダカ流れないよう監視した。

後日、配水管の穴を75Cu以上にして、大量の水に対応できるようにしよう。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180725-1.jpg 20180725-2.jpg 20180725-3.jpg



7月24日 (火)  猛暑の善明寺キッズサンガ

このところ記録的な猛暑が岐阜を襲っている。
一昨日午後4時過ぎ、神海で午後の法事を済ませ帰ってくる途中、山口のトンネル入口温度計が40℃を超えていた。
すでに陽は西に傾きつつあるのに、どうなっているのか・・・
そんな猛暑日が続くなか、院代の善明寺ではキッズサンガのお泊まり会40名の子どもたちで賑やか、暑苦しかった。
さすが今年は、本堂カヤで就寝は中止、エアコンの効いた庫裡で寝せることにしたらしく、後日談では、皆早寝で正解だったらしい。

正尊寺のお泊まり会も考え直そうかと思った。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180724-1.jpg 20180724-2.jpg 20180724-3.jpg



7月21日 (土)  二つの研修会

ここ数日寝る間を惜しんで準備してきた中川北組の行事、一度で複数の目的を達するという美味しい研修、準備は手間がかかる。
しかも、ここのところの猛暑、庫裡と本堂2ヵ所で段取り先行して行うつもりだったが、エアコンの無い本堂は止めにして、途中で模様替えをしながら庫裡広間ですることにした。

講師は本山から部長まで来てもらえる事になってしまい、中川北組が恥じかかないように余計に段取りしまくった。

お蔭で、参加者からも手応えのあるコメントがあったり、暑い中準備した甲斐のある充実した意味深い研修会となった。

やれやれ、6月末からの怒濤の行事が終わった感である。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180721-1.jpg 20180721-2.jpg 20180721-3.jpg



7月20日 (金)  準備完了

このところ事務や段通りで時間を割いてきた組研修の準備が完了した。
通風で両足に発作が出て動けなくなったと院代からの連絡、若院と二人で何とか会場設営の準備もできた。

気づけば世の中子どもは夏休み突入、今日は大垣林雙寺のキッズサンガ、いつものように怒るブレスレッドを持って表敬訪問と思っていたら、昨年の買い置きが無くなっている。

午後慌てて茜部の村橋商店まで走った。
まだ早いが、ついでに盆おどりやキッズサンガのアイテムも買いそろえた、イイ具合に他のお客が無く15分ほどで400アイテム揃えることができた。

夜7時過ぎ大垣の林雙寺に到着すると、65名の子どもが境内にウジョウジョしている感じ、ちょこっとBBQの手伝をして退散。

炭火と気温相まって、熱中症に成りそうだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180720-1.jpg 20180720-2.jpg 20180720-3.jpg



7月19日 (木)  今日は別院で勉強会

今日も午後一で岐阜別院、忠節橋はPM1:00で昨日より1℃マイナス、が暑い。

別院では安方師による教行信証の勉強会、なかなか難しい引文になると、エアコンも効いて目蓋重くなる・・・

結構イビキが危なかったらしい、臨席の方が後で教えてくれた。
次回からは、皆さんに迷惑かかるようなら遠慮無く、つついて下さいと頼んでおいた。


今日の収穫は、俵山の深川和上が、ほとんどお寺に縁の無い若者の大会、高石ともやのコンサートの後に、こうした若者に分かる仏教の教えを説教して欲しいとの依頼。
和上は考え抜いて、おしゃか様がされた最高の説教こそ、どんな人にも通ずるはずだと、法蔵菩薩の因位の話をされた。

主催の坊さん達は「お経の話では伝わらん」と不満を漏らしたが、参加者の若者は「こういう話は初めて聞いた」と和上の説教が浸みた。

目から鱗が落ちた、暑いなか参加して良かった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180719-1.jpg 20180719-2.jpg 20180719-3.jpg



7月18日 (水)  今日は名古屋へ

相変わらず岐阜の高温猛暑は続いている、午後12:30岐阜別院集合、忠節橋ははや、あかんでいる。
公用車に乗せてもらい、名古屋大須の西別院を目指す。
途中、一宮で看板設置箇所の確認などもしたが、エアコンの効いたクラウン後部座席で、うつらうつら休養ができた。
ただ、名古屋別院に到着し、ドアを開けると岐阜よりもクラクラ来る体感。
別便で揖斐からおいでた委員さん、日本一を自慢しておられたが、きっとこの名古屋の熱気が濃尾平野を浮遊し、ドン詰まりの揖斐川中域に濃縮されているに違いない、自慢じゃ無くお礼を言うべきでは無いかと思った。

そんなプロローグから2時間ちょっと、この中京圏での都市開教いかに進めるか、娑婆の論理が交錯し、なかなか難しい。

蓮如上人が歩かれた跡には土筆のように道場ができ、それがお寺へと発展していった。
人口動態などのリサーチも良いが、ご開山のみ跡を慕い、共に念仏慶ぶ集団を作れれば自ずとお寺はできていく、先日の上越旅行した時参ったお寺の縁起を思い出した。

全てが経済最優先のこの時代、時代錯誤と言われそうだが、ちょっと虚しい議論の会議で思うことだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180718-1.jpg 20180718-2.jpg 20180718-3.jpg



7月17日 (火)  第83回真宗講座

猛暑日が続いて1週間、今日も朝からクラクラする天気になっている。
第83回の真宗講座、扇風機総動員に打ち水したり、熱中症対策でしそジュースゼリーや梅ジュース、庫裡1階は全室エアコンかけ、どこに居てもクールダウンできるようにして始めた。

この暑い中、他所尾参詣者は減るものの200名近くのお参りで賑やかに開催できた。

この模様は行事blogでどうぞ↓
https://syosonji.exblog.jp/29640375/


-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180717-1.jpg 20180717-2.jpg 20180717-3.jpg



7月16日 (月)  岐阜別院お晨朝

ひと月が早い、坊守は明日の真宗講座の準備で、今日はパス。
住職も寝る間もない程の、事務処理に追われているが、若院を起こしハンドル握らせ別院へ。

毎回、一人二人と参詣者が増えてきたが、今日は天気も良く祝日とあって、小さな子を連れた若夫婦の姿も見えうれしくなった。
16日のご命日を大切にされる輪番さん、お勤めにも気合いを感じられる。

https://www.facebook.com/unrai.sugiyama/videos/pcb.1291840424281520/1291836010948628/?type=3&theater

朝粥をよばれ8時少々、忠節橋はもう33℃・・・午後は何度まで上がるのだろう。

明日の真宗講座に心配がふえることだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180716-1.jpg 20180716-2.jpg 20180716-3.jpg



| 1 | 2 |
2018/7
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月