Diary 2018. 6
メニューに戻る
6月29日 (金)  八木西光寺の美濃四十八座

梅雨の後半蒸し暑い日が続く、今日は大野八木西光寺さんの真宗講座だが、この本堂はエアコン設置、涼しく御聴聞と楽しみであった。
出がけに来客で遅れたが、縁には婦人会の役員さんが受付、この時期でもエアコンの効果で満堂だが締め切ってある。
かつて本山で遺書に仕事もした、広島からおいでの小島照行師の法話ゆっくり快適に聞かせてもらえた。

昼座の後は書院でゆっくり夕食のお相伴になっていると、外は夕立ですさまじい雨と風、そして雷鳴が響き渡りだした。
午後6時頃にはその夕立頂点に、本堂縁はどこもびしょびしょ受付は堂内に移動し、7時からの開催危ぶまれるほどだった。

https://www.facebook.com/unrai.sugiyama/videos/pcb.1273687292763500/1273686696096893/?type=3&theater

そんな時、携帯が鳴り、願成寺住職が今し方逝去されたと連絡が入った。
中川北組の副組長で、私より1年下で支えてきてもらった方だ。
雨の小やみになるのを待って、夜座はご無礼し、願成寺へと向かい葬儀の段取りなどの相談に乗った。

今週末も忙しくなりそうだ・・

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180629-1.jpg 20180629-2.jpg 20180629-3.jpg



6月26日 (火)  別院総代会の後お通夜

午後から岐阜別院総代会、前年度決算の認証、ひたすら数字を追っかけての会議は疲れた。
8月には今年も盆おどりを計画だが、正尊寺キッズサンガと丸かぶり、提灯懇志だけ収めて当日はご無礼と宣言しておいた。

夜はモレラ前の斎場でお通夜、大勢の会葬者でホールから溢れ出ている、気合いのお勤めのはずが・・・
このホールでは初めてのワイヤレスマイク、メーカも型番も標記のないマイクだった。
プロ仕様かと思ったら、お勤めの途中にしょっちゅう電波障害、終わってからメーカー確認しようと裏蓋開けると、9ボルトの電池久しぶりにお目にかかった。

これはプロ仕様でなく、200Mhz帯旧式のアナログワイヤレスのような気がした。

それぞれ葬儀場経営の考え方もあろうが、ここはもう少し良い音響頑張って貰いたい。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180626-1.jpg 20180626-2.jpg 20180626-3.jpg



6月25日 (月)  ちょっと息抜きがてら

朝一番のお参りが終わると時間が出来、半日コースで飛騨まで走った。

国府町の民芸館や高山市内の古道具屋を回って趣味の物色をした。
そして本命の、来月の坊守実家の法事お供え物を購入だったが、途中留守電確認で緊急事態。
院代さんに連絡し、まずは情報収集・・・
27日に葬儀と決定、以前から段取りしていた、中川北組研修旅行の下見とバッティングした。

この下見これで2回目の延期となった。
事前に本も読んで研究していたが、なかなか思い通りに進まない。
今日も、時間が空いた朝から段取りして動き出すフットワークが必要だなと、今日の決断正解だったと考えた。


参加のお坊さんが5名あると、誰かこうした緊急事態が起こるのも、お寺の世界ならばこそである。

再度日程調整せねば・・・

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180625-1.jpg 20180625-2.jpg 20180625-3.jpg



6月24日 (日)  小忙しい日曜日

京は若院の28回目の誕生日、夕方に祝ってやれないので、朝法要に出る前に朝ご飯代わりにケーキを切った。
ちょうど朝一で娘から孫写真の付いたビールも届いた。
これは父の日一週間遅れらしいが、祝いの写真に入れて撮ってみた。

今日は緊急事態もあり、猛ダッシュでの移動、行きがけの外山では2匹の車に跳ねられた動物を見た。

焦っている時こそ気をつけよう、心で合掌焦る気持ちを切り替えて、走り回った。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180624-1.jpg 20180624-2.jpg 20180624-3.jpg



6月22日 (金)  玉ネギ炒める

今年も沢山の玉ネギが上がったので、回転釜で炒めペーストにした。

あさから、院代くんとお手伝いさん200個近い玉ネギをカットし、二Tの回転釜で炒め一日かかって6sまで炒め、琥珀のペーストが出来あがった。

250グラム事に袋詰めし、冷凍保存となった。
夏野からの行事でカレーライスの隠し味となる。

毎年新玉ネギお供え感謝である。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180622-1.jpg 20180622-2.jpg 20180622-3.jpg



6月21日 (木)  岩利正蓮寺の美濃四十八座

美濃四十八座4連チャン、最終日は岩利の正蓮寺さん。
受付休憩を境内の大銀杏の下で準備されるので雲行き心配したが、予報でも◎で爽やかな真宗講座であった。
ご講師は2日前にチベットカイラス巡礼を終え帰国されたばかりの阿部信幾先生、仏教のなかで生活をするチベットの人々と環境の話しに引き込まれていった。
http://www.kaze-travel.co.jp/tb-kz-68.html

前世→現世→来世の一般仏教と、前世→現世→浄土の浄土真宗、その違いが良く分かるお話しで、四日間の連続法座の締めくくり有り難いご縁であった。

満堂の本堂と庫裡のサテライトまで沢山のお同行四日間頑張られた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180621-1.jpg 20180621-2.jpg 20180621-3.jpg



6月20日 (水)  重里浄明寺の美濃四十八座

美濃四十八座4連チャン3日目は、巣南重里浄明寺真宗講座である。
ここの行事はいつも雨が降るような気がする。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2013&m=9&d=3

http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2012&m=4&d=22

住職も挨拶でそのように言っておいでたが、今日はなんとか傘の世話にならずに行けそうだ。
講師は広島県の福間義朝師、満堂のお同行話しに吸い込まれていった。
正尊寺からも伝道車満員こぼれる程のお参りで、休憩のみょうがボチも定番、賑やかな真宗講座であった。

それと、本堂で浄明寺住職のお兄さん(名和リハビリクリニック故医院長)の奥さんと出会い、このたび中央病院を傘下に収められたことへの、お祝いも言えた。

この辺りの救急車は殆ど川部の中央病院に搬送される、前住職もお世話になった。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=read&y=2010&m=10
自分もいつ救急車でお世話になるか分からない、宜しくお願いをしておいた。

法友の関係が病院を経営、心強いことだ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180620-1.jpg 20180620-2.jpg 20180620-3.jpg



6月19日 (火)  第82回正尊寺真宗講座

美濃四十八座連続4日法座、第二日目が正尊寺真宗講座の82回目である。
天気予報では80%雨、覚悟していたが夜の法話中に多少降ったが、傘無しで往き来できる位だったが、夜座は雨予報も手伝って参詣者が激減、渓宏道先生の迫力の法話を超満堂で共有できなかったのが残念なことだった。
その模様は経住職blogにて↓
http://www.shosonji.or.jp/new/new.html

次回に向けて、雨にも負けない案内の充実をはからねば・・・・

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180619-1.jpg 20180619-2.jpg 20180619-3.jpg



6月18日 (月)  善明寺真宗講座

今週は美濃四十八座が4連続で開座される。
初日は徳岡法務員の寺、下善明寺で開催されれる。
週間予報では雨、しかも大阪北部地震で関西を中心に殆どの交通機関は朝からストップ、大分からおいでる松嶋先生の動向が心配されることだった。
ところが、先生は前日の夜名古屋で前泊、お天気も予報を裏切り快晴、院代日ごろからの行いの良さで運を引き寄せた。

天気も良く超満堂のなか、第二回目の真宗講座盛会だった。
正尊寺門徒もたくさん参ったが、善明寺門徒が一生懸命取り持っている姿に、美濃四十八座お寺の再生プログラムとしては功を奏していることが感じられら。

明日は正尊寺、天気は下り坂・・・頑張らねば。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180618-1.jpg 20180618-2.jpg 20180618-3.jpg



6月17日 (日)  従甥の来日訪問

昨夜突然通訳さんから連絡が入った、アメリカの従甥トレバーが友人の結婚式で来日していて、明日鵜飼いを見る前に正尊寺に来たいとのこと。
昨年10月に来ていたが、歓待する時間は無さそう・・
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2017&m=10&d=7

1時間ばかり、ルーツの寺である奈良榛原の全真寺のことなど、お茶を飲み近況を話しをした。
アメリカの感覚では奈良の宇陀まで150q、すぐに行ける距離だと思ってしまうらしい、そこへ行きたいなら、今度は一日以上時間を空けてきて欲しいと、説明したことだった。

また、来年は6月のこの時期アリゾナから50人の団体で日本ツアー、そのうち三泊四日で正尊寺に来ることなど話しながら、今から心がけることを探った。

ともあれ、日本人サポートチームと本堂へお参りし、機嫌良くよく鵜飼いへと出発していった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20180617-1.jpg 20180617-2.jpg 20180617-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2018/6
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月