Diary 2008. 10
メニューに戻る
10月16日 (木)  美味、感謝!

きょうはありがたいお接待を受けた。
いつも行動をともにしているW家さんが、6月に無事引継ぎを終えた本山の役を降板した労をねぎらいたいと、坊守と二人ご接待を受けた。
インターネットで調べ、ベストシーズンを睨んで夕方から飛騨高山まで連れて行ってもらった。
オーナーが自ら山に入り採ってきたキノコ、美味しかった。

オーナーの採集Blog↓
http://plaza.rakuten.co.jp/sakanablog2/diary/200810170000/

それとなによりも、こうした気配りをしてもらえる法友の気持ちに感謝しつつ最高の美酒に酔っぱらった。

Wさんは私の左脳のような人物、本山で分不相応な役が当たり四苦八苦しているとき愚痴を聞いてもらえ、たえず軌道修正してもらえた。
感覚的に捉え行動する右脳しかない存在には、4年間何とか乗り切ってこられたのは彼の存在無くしては無かっただろうと感慨にふけりながらも今日も意識が無くなった。

しかも、お酒を一滴の飲まないWさんは、いつも知らぬ間にうちまで送り届けてくれる。

今日も深夜にはうちに帰っていた、感謝感謝のひとときだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081016-1.jpg 20081016-2.jpg 20081016-3.jpg



10月14日 (火)  予定は未定

今日は朝から段取りが狂いまくった。
数日前の段取りでは、ロスタイム無くスムーズな日程だったが、きのうの葬儀そして明日とまるで回転寿司のように間髪を入れず、しかも2軒並んでやって来た。

朝から一筆書きに岐阜のお取越を回り、午後4時余裕で別院のキッズサンガ推進委員会に出席し、一杯いただきながらの反省会に同席するはずだった。
ところがうちから岐阜までの同じ道を3往復、どんどん時間が押されていった。結局別院に着いたのは午後5時20分、出席の証拠写真と我が組の状況報告だけして会議室を後にした。
在室時間わずか15分ほどの出来事であったが、正副委員長と推進委員が対面に座り意見が出されており、キッズサンガにはチョッと硬いかな・・・などと思ったりもしたが、今年の夏けっこう教区全体では進歩があったようで安心をした。

岐阜教区キッズサンガのBlog↓
http://gifukids.exblog.jp/

若い推進委員さんほんとに頑張っている、その勢いを頂戴し、市内と山間部のお通夜にテンションを揚げお参りすることが出来た。

こちらの予定通り動かないのが娑婆と分かりつつも、たえず時計を見ながらチョッと疲れた、一日だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------


20081014-1.jpg



10月12日 (日)  あ〜ぁ3連休

今週も3連休、お取越がスタートしているだけに辛いものがある。
法事の前後間にはお取越が隙間無く埋まっている、そこへ今日はお通夜が二ヶ所、明日は新発意も手伝わせ何とか段取りを付けた。

お昼にお寺の前を通ると縦横の道路は駐車の列、市民運動会をやっているようだ、天気も上々主催者はヤレヤレだろうな・・・

夜は第2日曜なので仏壮の例会だが、連休と運動会の影響で参加者は10名ちょっと寂しい。
正信偈の練習をして、今回は道綽禅師の部分のお話しをしたが相変わらずの勉強不足、三信Vs三心こんがらがりそうな話になってしまった。

ところで、お茶を飲みながらの雑談では、女性会員の息子さんが市民運動会のリレーで転倒、鎖骨骨折との話し。
笑い事ではないが、毎年中高年参加者の誰彼かが運動会でケガをしているとのこと。気に体が付いていかない、みんな苦笑いをしながら聞いていた。
解散際にはもう来週に迫った、22日真宗講座のご講師、梯和上の話をして必ず知り合いを連れお聴聞に来るよう念入りにお願いをした。

仏壮が終わり夕食をとり、忘れないうちに法友や門徒へも真宗講座の案内を『同報@メール』で打ち込んだ。ここひと月ばかりは法事やお取越テンション上げまくって法座勧誘しているが、あと一週間更に気合いを入れご縁の押し売り悔いないようにしなければ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081012-1.jpg 20081012-2.jpg 20081012-3.jpg



10月10日 (金)  歳かな?

夕べからチョッとハードになっている。
一昨日の本山会議で出された宿題を昨夜から一気に片付けにかかった、気が付くと夜更けを越え朝方になってしまった。
牛乳配達の車にせかされ風呂に入りチョッと睡眠、きょうはきっとカレンダーの読み違え(10月10日は祝日でない)であろう法事に参上するると案の定、座敷一杯の親戚が参っておいでた。
お昼に法事を済ませ、不完成ながら委員皆様の意見をもらうためにGroupWAREに原稿をUpし、組長事務所に走る。

午前中の僧侶研修会はパスしたが、午後からは総代研修会、朦朧とした意識のなか進行を勤める。

やはり50歳を過ぎ初老に入りとここ数日の睡眠不足と徹夜明けは堪える・・・・めったに経験しない肩が痛くなる、ちょっと辛い研修会サポートだった。
ご講師の教区基推副会長さんのOさんには申しわけないが、講義のお話しが頭の上を浮き雲のように流れていた。

4時半に総代研修会は終わったのだが、その後の住職会は本山の宗務体制の不備で、来年度予定の行事赤信号につての協議に時間が過ぎていく。
我が組には本山に巣くう魑魅魍魎の一角をになう人物がおり、何とも釈然としない住職協議会だった。

協議終了ダッシュで、もう一軒済ませなければならない重要案件相談のために、登記事務所に向かったがゲームOver、シャッターが降り閉店、空しく看板だけ明るく光っている、まだ6時までには10分あるのに・・・・これで3連休、チョッとヤバイことになった。
庫裏建設予定地の河川移動、こんなことでうまく期限内に出来るだろうか、不安を抱きながら帰還となった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------



20081010-1.jpg 20081010-2.jpg 20081010-3.jpg



10月9日 (木)  便利になった

きょうは鶉(うずら)地区のお取越参り、3日間に分けて20軒ばかり勤めるがきょうが最後、終日となる。

いつもなら坊守が弁当を持たしてくれるが、きょうは無し自己完結せねば・・・・
http://yukikurage.at.webry.info/200810/article_4.html

ありがたいことに鶉の真ん中に、ドライブスルーが出来ている。
これだと、車から降りることなく走りながらあっという間に昼食が済、時間短縮が出来る。
その分一軒ずつ余裕を持って話もゆっくりしながら鶉地区のお取越、全クリした1日だった。

しかし、きょうは暑かった、まだ夏の衣のままだが汗がにじみ、意識が朦朧とする。
気合いを入れるお取越は寒い方が良い。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081009-1.jpg



10月8日 (水)  懐かしい友

今日は本山でキッズサンガ推進委員会に出席、10月に入りCoolビズも終わりネクタイを締め出席。
ところが午後から会議室が暑い、もうエアコンは切られているらしく、汗ばみ・・・そして睡魔が・・・
懸案事項はてんこ盛り、午後からはお焼香(タバコ休憩)タイムも少なく頭はフラフラになった。
終わり掛け座長さんから宿題を幾つか仰せ付かり覚醒、夕日を背に帰ってきた。

今晩は大学時代の旧友が岐阜に来ている、長良川畔のホテルまでお迎えに。
長崎県諫早市教育委員会の視察で岐阜に来ているとの連絡、鵜飼い見学をして手持ち無沙汰にしておられるご一行様を柳ヶ瀬へとご案内。

20年以上ぶりに再会した旧友、お互い歳をとったものだ。同行の教育委員さんを忘れ懐かしい学生時代の悪さの話しに花が咲いた。

そんな中、なぜか「俵山の和上」の話がでて意外、彼も深川和上の門に連なっているとのこと。
しらぬまに真宗安心のの話になり、お互い30年前の悪ガキが、酒を飲みつつ深川門下の先生方のお説教の感想を味わいながらいるなんて、お互い信じられんな!と言いながら酔っぱらった・・・

来年の6月には山口県の俵山の温泉で会おうぜ、なんていいかげんな約束までしてしまった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081008-1.jpg



10月6日 (月)  第5回庫裏建築委員会

早いもので、もう5回目の建築委員会が開かれた。
今回は10名の委員全員が出席し基本構想を書いてもらっていた設計士さんにも同席願い、いよいよ具体的設計を始めるに当たっての審議がなされた。

ご門徒の懇念で作られる伽藍だけに、慎重に手順を踏んで一つ一つ積み上げていく作業だが、今日は大きく前進したよな手応えだった。

夕方から奈良の勉強会に追いかけで行けたらと思っていたが、会議が結構延び既に奈良に到着の法友に謝ったことだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081006-1.jpg



10月5日 (日)  不良品?

先日お参りに行ったお宅で
「ご院さんポケットティッシュいる?不良品でよかったら一杯あるけど・・・」
と、大きな段ボール一杯(1000個以上入)の透明袋に入ったポケットティッシュをいただいた。
何でも、広告を入れる部分がチョッとはみ出しているとのことで規格品から外れているらしい。

早速、ラベルソフトを使い真宗講座宣伝ラベルを作り入れてみた。
街で配っている販促のティッシュと変わり映えしない、イイ感じ。これがどうして不良品なのかと思いながら、ありがたく配らせてもらうことにした。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081005-1.jpg 20081005-2.jpg



10月4日 (土)  何かが出てくる山道

きょうは山あいの木倉地区へ午前と夕方法事のため2往復した。
朝行きがけには本気走りの自転車軍団に遭遇、10数台かたまって走ってきた、さすがにカメラは出せなかったが少し遅れて来た一人は撮してやった。

この急カーブ連続の山道、カーブにはタイヤのスリップ跡が一杯着いている。先月もこの道では肝を冷やした。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2008&m=9&d=7

夕方の法事はこのお宅の忌明け、お勤め休憩中の世間話で、この道の話題が上がった。

朝の自転車野郎の話では、北京オリンピック男子ケイリンで銅メダルを獲得した永井清史選手も、若い頃はいつもあの道を走りトレーニングしていたとのこと。
なるほど、ドリフト族と変わらぬ勢いで突進してきたことに納得が出来た。

地元の若い衆も、あの道は暴走族に自転車、イノシシ・鹿・さる・クマ、何でも飛び出てくる、出来るだけ違う道を通るようにしているとのこと。

ともあれ、10月からお取越もスタートし日が暮れるまでかっかての三部経三回転、足に応えだした。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081004-1.jpg 20081004-2.jpg



10月2日 (木)  再び越中へ

また東海北陸道を北上し富山県に早朝より向かった。
きょうはは中川北組総代会研修、赤い岐阜バスに総代さんや住職総勢37名、近くはなったというものの長時間の移動である。
行きがけ川合サービスエリアで一服、9年の歳月を掛け掘られた飛騨トンネルとその先進動坑の入り口を見た。

富山県に入ってからは高岡市伏木の勝興寺へ、快晴で気持ちの良い参拝になった。境内のあちこちの建造物に素屋根が掛けられ、いまも平成の大修復まっただなかだった。
2年前の勝興寺↓
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2006&m=7&d=9
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2006&m=5&d=19

勝興寺にはボランティアの観光ガイドさんが案内してもらえるが、説明のなかに真宗の法義が感じられ、帰りがけに尋ねてみると市内のN報寺のY坊守さんと判明、頭が下がった。

お昼には小杉の親鸞会本部を横目に三野にある料理屋さんで昼食。30分と小忙しく済ませ、城端別院善徳寺に向かった。

善徳寺では伽藍を見学し、365日欠くことなく行われている常例法話を一席聴聞し、充実した研修旅行であった。
帰りがけの長い道中では、参加者が一人一人自己紹介と感想をマイクを持って話されている。
さすが総代さん方、今回の研修の願いきっちり受け止めたコメント、頷きながらこっそりパソコンを出しこの雑記を書いている。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081002-1.jpg 20081002-2.jpg 20081002-3.jpg



| 1 | 2 |
2008/10
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月