Diary 2008. 12
メニューに戻る
12月18日 (木)  忘年会

きょうは20年以上続く私的勉強会の鸞学塾(らんがくじゅく)の忘年会、楽しく酔っぱらった。

1年1回の御旧跡旅行くらいしか活動をしていないが、若い仲間も自然と増えているこの集まり、皆それぞれに浄土真宗のお坊さんとして志を持ち、お取越の忙しい中こうして毎年集まって来る。
歯に衣着せない本音の付き合いができる楽しい会である。

近年は毎年、岐阜市の元禄庵(正尊寺の門徒の割烹居酒屋)にお世話になり、プリン体を気にしつつカニ鍋で盛り上がった。
http://www.gifu-e.net/genrokuan/

あと10日ばかり、お取越終了ののゴールが見えてきただけに、ちょっとハメもはずし酔っぱらった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081218-1.jpg



12月14日 (日)  グッド・タイミング

きょうは午前中、岐阜市南の鶉でご法事に参った。帰りがけいつものように国道に出ようとするとお巡りさんが立っている、慌ててシートベルトを締めた。

なんの取り締まりだろう・・・・?

国道に出て暫く進と、普段誰も通らない歩道に揃いのジャージを着た人が幟を立ていっぱい並んでいる。
ワコール・ホクレン・スズキなどいろいろなカラー幟、きょうは実業団駅伝の日のようだ。

うちに帰り、お昼を食べながらTVを付けると、さっき通った辺りが写っている、危ないところだった。

駅伝やマラソンに巻き込まれると、すべての信号はランナー中心、2〜30分信号が変わらず立ち往生したこともあった。

ぎりぎりのタイミングで帰ってこられたようだった。
と、のんきにTVを見ながら、必死に走るランナーの姿は感動する。
だが、6人一組、好不調もあるだろう、チーム全体の勝敗が掛かっている、自分の持ち場は誰にも変わってもらえない、思い重圧を感じながら走らなければならない、辛いスポーツだ。

と、感心しつつ、この争いに巻き込まれず良かったと安堵している自分に、ちょっと恥ずかしくも思ったことだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081214-1.jpg 20081214-2.jpg



12月13日 (土)  相焼香の結婚式

きょうは相焼香(あいじょうこう)の福乗寺さんの結婚式。
朝、お寺に参上すると既に丸一組コーラス部隊の坊守さんが集結、リハーサルを始められた。ちょっと人数が少ないようだが、さすがにベテランのコーラス部隊臨機応変に対応されている。

午前9時半、換鐘とともに仏前結婚式が始まった。何度も仏前結婚式の司婚は経験しているが、コーラス部隊とのコラボは初体験、無声パクパク人形で動くべきか?一緒に声を出すべきか?
内陣に一人取り残された感じ・・・・えらく緊張した。

ともあれ、会行事(えぎょうじ)さんの指示通り動き、なんとか格好は付いたようだった。

誓いの言葉・念珠授与・指輪交換・お焼香と厳粛に式は進み、最後に司婚者の法話。
可愛らしい新婦さんのウルウルの目線を感じ、恵心尼様のお手紙の心ちゃんと伝えられたか、ちょっと自信が無くなったのが、残念。

30分ばかりで式も終わり、法衣のカバンを持ち替えバスに乗り、市内ホテルの披露宴会場へと移動。
今様の若いカップルの披露宴、感心しながら一時を過ごした。ただ、披露宴が終わると時間を移動してあったご法事が待っている。あまり美酒に酔うことができず、すこし寂しかった。

披露宴がお開きになると、持ち替えてきた法事用のカバンを手に、移動・・・酔い覚めやらぬ三部経は辛かった。

ともあれ、相焼香の福乗寺さんに新たな跡継ぎが誕生した、仲良く刺激しあっていかなければと考えた1日だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081213-1.jpg 20081213-2.jpg 20081213-3.jpg



12月12日 (金)  まずはひと安心

今日はうれしい報告があります。

先般、受験した龍谷大学から合格通知が届きました。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2008&m=11&d=30

『伝道者推薦』というお坊さん特別枠の推薦入試は合格通知が来ず落っこちたようだが、なんとか一般推薦枠に引っかかってくれたようだ。
入口はどうあれひと安心、家族皆で喜んだことだった。

京都の龍谷大学(りゅうこく)は私も父もここで親鸞聖人の教学をかじった。勉強はしなかったが、この大学の仏教学科には同じようなお寺の跡取りが全国から集まり、良き友がたくさんでき、卒業後もその仲間と刺激しあって、なんとか今住職としてやってこれている。

息子にもこの大学できっちり真宗の教学を学びつつ、良き師・良き友に出合って欲しいと願うばかりだ。

ともあれ、これで暫くは息子がテレビやゲームの前に座り込んでいても、目を三角にせずに済むのがありがたい。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------


20081212-1.jpg



12月7日 (日)  宗会議員選挙の投票日

きょうは宗会議員選挙の投票日、朝7時には組長さんのお寺でスタンバっていた。
とにかく寒い朝だったが、午前7時から9時半、午後5時から6時終了まで、まるきりキセルだが副組長として選挙会場の立会人。
なにせ、12月の日曜日最もハードな時期だけに、一日中選挙会場に居るわけにはいかない、キセル真ん中は坊守に詰めてもらった。

お昼にお寺へ戻ると、本堂の向拝で何かただならぬ気配、近づくと本堂縁側メンテナンスの業者さんがワックス掛けの最中。
http://www.bijamcs.com/blueisland.html
この業者さんは正尊寺門徒の息子さんが経営しており、数年前から本堂の縁をいつまでもピカピカで居るように任せている。

非常に寒い1日、ヒータで暖めながらワックス掛け、休日返上での作業、ゆっくり話しをする時間もなく御礼だけ言って写真を撮りお参りにまわった。

夕刻選挙会場を閉じてみると、中川北組投票率60%強、現職議員のお膝元にしては低調だった、ともかく今日1日なんとも小忙しい日だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081207-1.jpg 20081207-2.jpg 20081207-3.jpg



12月4日 (木)  第7回建築委員会

きょうは7回目の建築委員会が開かれた。
設計士も決まりいよいよ実際の平面図の検討になったが、様々な角度から意見が出されいよいよ具体的になってきた。

となると・・・予算とのかね合いが大きな議論となった。委員さんの多くは建築に関し蘊蓄のある方々ばかり、3年前見切り発車でスタートした総予算に不安を感じておられるようだ。

設計士に予算書を見せ、この状況も頭に入れて図面を検討するようにと、厳しく指摘する委員さんもおられる、辛いところである。

前進はしたものの、これから先を考えると頭が痛いことだ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081204-1.jpg



12月2日 (火)  ちょっと慌てたら!

きのう根尾の西光寺さんから「報恩講に『坂東節(ばんどうぶし)』をします、良かったらお参り下さい」とメールが入っていた。
今日ならなんとか時間が取れそう、お取越参りを急いだ。

同じ町内で隣の字までの移動だった。
交差点からいきなり赤旗を振って人が出てくる、狭い道スピードは出ていない、ブレーキを踏み慌ててシートベルトをたぐり寄せたが、旗振りのお巡りさんの薄ら笑いを浮かべた顔がすぐ横にあった。
あ〜ぁ・・・シーベルト着用違反一点減点。罰金は無いものの、またゴールド免許が高嶺の花になった。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2006&m=9&d=2
その時お参りに行ったお宅のお嫁さんに、今遭遇したことを話をすると
「そうなんやて!家のすぐ前でドぃやらしいぃ。私も車庫から出し、走りながらシートベルトをしようとしていて捕まったことがあるんやて」
と、
街中の路地での取り締まり、ひっきりなしに空き地へと釣り上げられる車、揖斐署もうまい場所を見つけたものだ。

さて、お昼からは真っ青な空と、赤や黄色の落葉の中を根尾谷を北上した。
なんとも気持ちの良いドライブ、もちろんシートベルト着用。

西光寺の報恩講、ご講師のN村さん、や心やすい法中のS木さんと歓談し、内陣出勤し正信偈をお勤め。経段だけ終わると退出、替わって下陣に揃いのお衣を纏った3人のお東のご院さんが入場。

沈黙で合掌礼拝のあと、いきなり体が前後左右に揺れだし、抑揚があり絞り出すような声で念仏和讃がはじまった。
お参りのご門徒衆も何が始まったか、というどよめきが起こったが、だんだんとその抑揚一緒に揺られたい感じになるのが不思議だった。

東本願寺では報恩講の御満座に、親鸞聖人がご流罪で越後に向かわれる海路、日本海の荒波で木の葉のように揺れる船の中でも一心にお念仏を称えておられた、そんな古事を偲ぶお勤めだそうだが、3人の息もピッタリ合い、見事であった。

過疎化で減少しているご門徒さんに、すこしでも多くお参りしてもらおうと、趣向を凝らした報恩講を勤められるご院さんの姿勢に頭が下がった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081202-1.jpg 20081202-2.jpg 20081202-3.jpg



12月1日 (月)  立会演説会で思った

きょうは別院で今週末行われる宗会議員選挙の立会演説会があった。
お取越参りにワープをかけて午後7時ギリギリに会場の香光殿に入った。
場内は撮影禁止とのこと、その現場をお見せできないのが残念だが。
6・70人分くらい並べた腰掛けはがら空き、10名ほどの聴衆である。岐阜教区の僧侶有権者は800名以上、本願寺の行く末を託する教区代表を選ぶ大切な選挙なだけに、いかにも寂しく感じた。

今回の選挙は現職のTさんと新人のSさんの一騎打ち。双方の演説を真剣に聞いた。

最初の演説は現職のTさん、現職であるからであろうか、本山から出されている機関誌「宗報」や本願寺新報にに出ている政策の要約、岐阜教区の状況や要望が何処に反映されているのかは皆目分からなかった。
だが、現職は本山を担いでいるという自負のようなものは感じられた。
持ち時間30分のはずだが、12分で演説終了・・・ちょっとガッカリだった。

今回の宗会議委員選挙は任期半ばにして解散総選挙。
風聞では、前年度の決算報告の承認で議会が二つに割れ、決算が不承認され執行部が解散を余儀なくされたと聞いている。
今回の立会演説会では時間も充分あるし、そこらあたりの顛末と、その議会に岐阜教区の代表としてどの立場で採決に臨まれたのか、そこらあたりも聞かせてもらえると思っていただけに、非常に残念に思った。

一方新人のSさんは、宗会議員選挙はすべての僧侶が宗制に関わる一票を投じられる唯一の機会。
年末のご院さん方がお取越や報恩講で忙し時期故に、無投票の可能性を感じ出馬を決意したと、自らの心境を述べられた。
そして、自らのお寺を取り巻く環境と、浄土真宗のみ教えが衰退していくのではないかと将来への不安を訴えておられた。一人のスタッフも頼まず孤軍奮闘しておられる姿に頭が下がり、後援会を組織し教区の重鎮方に囲まれた現職にはない清々しさを感じた。

Sさんのせつなる訴えを聞きながら、少年教化の礎を築かれた時代を思い起こし、自分自身この先生に影響されここ二十数年歩んできたんだなと、感慨にもふけった。

寒い香光殿だったが、立会演説会に参加して良かったとつくづく思った。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20081201-1.jpg



| 1 | 2 |
2008/12
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月