Diary 2017. 3
メニューに戻る
3月2日 (木)  法縁廟にコンセント

法縁廟の池の水は土塀南の用水から水中ポンプで汲み上げている。
本堂向拝縁の下にあるコンセントからドラムコードを伸ばし電源にしているが、かねてよりそういう見苦しい配線を無しにしたいと思っていたので、カーマホームセンターへ行って、電材買い込み工事にかかった。

南門内側にドリルで穴を空け、防水コンセントを引っ付け、PF管に20m電線通し余裕の配線と思ったが、縁の下のコンセントまで3mばかり足らなかった。
縁の下で電線繋ぎ蛇の卵飲みのようになったが、ご愛敬・・・・

これで、いちいちドラムの電線伸ばしてセットしなくても水中ポンプ回せるようになった。
そして、春に成り法縁廟の芝生が伸びても、ここから電送芝刈り機発進することもできる。

素人ながら、なかなか良い仕事が出来たと満足したことだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170302-1.jpg 20170302-2.jpg 20170302-3.jpg



3月1日 (水)  はや3月

昨日は二つのお届けがあった。
一つは佐賀のFacebookで知り合った先生から、立派な本が送られてきた。
美濃四十八座の回り持ち法話会の発想ヒントにさせてもらった、巡番報恩講の歴史と分析をまとめた230頁に及ぶ本である。
美濃四十八座も50年後こうした本に纏めることのできる法座活動になればと、胸躍らせながら読んだ。

もう一つは15年程坊守の足となっていたマツダの車の替わりに、トヨタの車が夕方やって来た。
ゴミ捨ても便利なようにと、助手席スライドドアで背も高くなった。
今日は試運転とばかり午前の法事を済ませ、高速道路を使い土岐の焼き物団地まで行ってきた。
法縁廟の池の中に沈める睡蓮鉢をGetし、ハッチバックに積むと余裕で納まった。

今の車は高速道路で車線を踏むと“ピッー”と警告音がなる、これは居眠り防止になり、加齢が進み眠たくなる世代にはありがたい機能だ。

ともかく3月で日差しは強くなったが、東濃も結構寒い朔日であった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20170301-1.jpg 20170301-2.jpg 20170301-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2017/3
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月