Diary 2011. 4
メニューに戻る
4月30日 (土)  中川北組の定期組会

今日は午後4時から、光輪寺さんで定期組会、岐阜別院のI上教務所長から今年度の基幹運動と別院の整備事業について説明があった。

いよいよ、別院も大遠忌に向け募財が始まるようだが、当初考えていたより少なめの依頼額でチョッと肩の荷が下りたが、果たしてこんな予算案で後世に残るような事業が出来るのだろうか?・・・・・チョッと心配だが、庫裡建設で大きな借財を抱えた正尊寺としては、助かることも否まない。

いつも組会の後は近所の料理屋さんへ行って懇親会が有るが、今回はその分を義援金に回そうと、寿司飛脚(最近できた寿司の出前やさん)で軽食会食会となったが、和気相合で寿司を摘むのも又良い懇親になった。
組長さんの話では、宴会費の余りと募金箱に集まった金額で141,000円の義援金が集まったとのこと、有り難い話だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110430-1.jpg 20110430-2.jpg



4月29日 (金)  姉の祥月命日

早いもので、今日は姉が亡くなり2年目の祥月命日、昼間にはお世話になったお友だちが数組お参りに来られた。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=read&y=2009&m=4

夕方には出勤の法務員さんにお勤めしてもらった。
坊守と二人きりのお参りちょっと寂しかったが、三回忌は夏に母や前住職の法事と一緒に親戚集まって営む予定、で堪忍と云った感じの命日法要だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110429-1.jpg



4月28日 (木)  本堂縁のメンテナンス

今日は雨間を縫ってブルーアイランドの職人さんが、風雨に晒され剥げてきた本堂縁のワックスがけに来てもらえた。
http://www.bijamcs.com/bijamcs/blueisland.html
さすがにプロ、協力洗剤と回転ブラシで綺麗に汚れを洗い流しワックスがけ。
念入りに2度塗りしてもらえ、ピカピカになり、これでまた1年ケヤキの板を風雨から護ってくれるだろう。

この縁を張替はや20年以上経つが、まだまだケヤキの美しい木目が際立っているのもこうしたプロのメンテのお陰、門徒の業者さんなので一生懸命作業してもらえ有りがたいことである。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110428-1.jpg 20110428-2.jpg 20110428-3.jpg



4月27日 (水)  チョロQが来た

前住職が満88歳で車の運転を止めちょうど5年、廃車にするはずだったが走行距離が5万qチョッとなのに年式が古いとのことで、ただ同然・・・勿体ないのでしばらくお参りに使うことにした。

昨年暮れには10万qの大台に乗り、まったく整備をしていなかっただけにいつ止まってもおかしくない状態、この頃お参り専用の車を捜していた。
今日は前住職の誕生日2日前、小川自動車の社長さんが可愛い車を運んでおいでた。
色はちょっと思いと違うが、汚れは目立たない色目なので、値段と相殺し即決となった。

軽自動車より短足で、名前の通りチョロQ、オモチャみたいだけれどちゃんと走り、満足。
メチャメチャ小回りも効く、狭い玄関も横付けでお参り頑張ってくれそうだ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110427-1.jpg 20110427-2.jpg 20110427-3.jpg



4月26日 (火)  モグラに似たり

少し時間が出来た、庫裡のPAを便利にしようと目論んでいた作業してみた。

広間の縁の下を動き回るのに考えた・・・・ほふく前進は老体に堪えそう、キャスターを奢り板に付け、腹ばいスケートボード風の補助具を作り、いざ縁の下へ。

広間のアンプから外部スピーカー用のライン2本と、本堂のアンプと音声を共有するための3C−2V同軸も引っ張った。

腹ばいになりベタ基礎の上を簡易スケボーでモグラのようにスイスイ移動、バッチリラインが引け今日の作業終了。
詳細は庫裡Blogで↓
http://syosonji.exblog.jp/16254727/



-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110426-1.jpg 20110426-2.jpg 20110426-3.jpg



4月25日 (月)  奈良へ

今日は奈良の三木先生勉強会、岐阜組僅か三人の参加、大垣の林雙寺さんにお迎えにきてもらっての参加となった。
先日の真宗講座にご出講してもらっただけに、今回はお土産アイテム持参外せなかった。

三木先生の浄光寺本堂は向拝に藤の木が這わせてある「下がるほど人の見上ぐる藤の花」状態での勉強会、しかも先生自らがお茶をいれ参加する生徒に接待してもらえ、マタマタ頭の下がる勉強会である。

今回は教行信証の信巻末に出てくる六師外道について、王法と仏法の違いと、世俗に流されながら生きていることチョッと考えさせられた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110425-1.jpg 20110425-2.jpg 20110425-3.jpg



4月22日 (金)  庫裏での葬式

今月2度目の庫裏葬儀、真宗講座終了を待って準備された。
今回もセッティングは富士葬祭、2週続いてだけに段取り頗る良くなった。

住職としては、喪家によって段取りは様々、まだまだスタンダードまでにはもう少し回数を重ねる事だろう。

ともはれ、喪主や親族から庫裏での葬儀、格調高くしかもスムーズ慶んでもらえるのは有り難いことである。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110422-1.jpg 20110422-2.jpg 20110422-3.jpg



4月20日 (水)  満堂御礼

天気は回復、快晴で有ったが風は北向きに変わり、3月中旬の気温に戻ってしまったが、満堂で第45回真宗講座賑々しく開催できた。

庫裏完成してからは初めての真宗講座、四十八座常連同行は庫裡が気にかかるらしく、早めに来られた方には特別拝観?、内覧会の模様となった。

真宗講座の開始時間には200名近くの参詣者、堂内に入りきれず縁の椅子まで一杯になったが、風当たりが強く寒そう・・・・
庫裡広間でのサテライト会場を紹介すると、結構そちらに移ってのお聴聞となった。
http://pochi21.exblog.jp/15312691/
2日前から腰痛悪化で腰を屈めての来寺頂いた奈良の三木先生だが、演台に付かれると凛と張った声で三木節炸裂のお取り次ぎで安心した。

ともあれ、23年度の真宗講座もはじまった、庫裡も完成し環境は整った、サテライトスタジオも目一杯の聴衆で埋まるよう頑張って勧誘、また新たな目標設定ができた。

行事アルバムでも紹介しています↓
http://www.shosonji.or.jp/new/11-4koza/11-4kouza.htm

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110420-1.jpg 20110420-2.jpg 20110420-3.jpg



4月18日 (月)  荒れた北山かおら聴聞へ

今日は久々に山県市の旧美山町神崎から更に6q奥に入った万所野出(まんどころ、のいで)に向かった。

神崎を過ぎ山間道路に入ると、まわりの山の荒れようがただ事でない、倒木が腐り山肌を覆い道路に滑り落ちてきそうで不気味な感じになっていた。http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?mode=popup&y=2008&m=11&d=19
平成20年11月庫裡用材を切り出して3年、山は一段と様相を変えてきて、途中曲がるべき所を見落とし林道を20分程さ迷い焦った。

今回の目的は、今年の大雪で倒壊した家の下敷きになった引き墓の遷座法要。
冷や汗カキながら30分遅れで到着した現場を見て驚いた。
数年前には老夫婦が夏場山仕事のため寝泊まりされていた立派な家が、平べったく屋根だけになっていた。
悲しくなるような現場、屋根の下敷きになったお墓の前でお勤めした。
人が住まなくなると家はこんなに成ってしまうものだなとつくづく思わされた。

よるは、曽我屋の超宗寺さんで真宗講座へ向かったが、本堂一杯に新しい腰掛けが並べられて、お同行がそれに座り満堂、熱気が溢れたお聴聞となり、ありがたかった。http://pochi21.exblog.jp/15298551/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------


20110418-1.jpg 20110418-2.jpg 20110418-3.jpg



4月15日 (金)  春になって

境内の樹木が春の息吹で芽吹いている。
庫裏の新築で動かしたモミジの老木、枝の半分程しか新芽が出ていない。
昨日今日で壊死した部分の切除が行われた。
二振り小さくなって、枝振りも淋しくなった、何とか命を長らえさせてやりたいと、後藤造園も頑張っていてくれ、足元には藁を敷きつめ、念入りの養生となった。

夜は親子お経教室、11名の子どもでちょっと淋しかったが、元気にお勤め、おやつのミニピザも食べまくり、それなりに賑やかだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110415-1.jpg 20110415-2.jpg 20110415-3.jpg



| 1 | 2 |
2011/4
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月