Diary 2011. 7
メニューに戻る
7月30日 (土)  教徳寺キッズサンガ

何時ものように光るブレスレット70本持ち、夕闇の教徳寺キッズサンガ表敬訪問。

本堂には布団が敷きつめられ、若さんが汗だくで声をからしながら子ども達の整理・・・・
このお寺のキズサンガ、参加者の中に沢山幼児が交じっている、10日後はうちもこんなんに成るのかと思うと感慨深い。

だが、助っ人息抜き、雑多だが近隣の若いご院さん方の姿が沢山見えた、この地の夏休みキッズサンガお泊まり会主催者や大人も子供と一緒に楽しむ、そんな環境が定着したようだ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110730-1.jpg



7月28日 (木)  本願寺キズサンガ4日目

今日も朝のお勤め、お晨朝は満堂以上、子ども達のお正信偈の声が唸っていた。

我々運営スタッフは8時集合、朝食とミーティング、9時に門前で子ども達のをお迎えし、大遠忌法要参拝へ誘導、子ども達のお世話。
昨日半日の関わりができ、子ども達も馴染んでくれ、注意もちゃんと守ってくれるが、どうも昨夜は夜更かししたらしい。
法要中、目の開けていられない子が続出、50年に1回のご縁、ちょっかいかけて起こそうとするが、これはなかなか功を奏しなかった。

法要閉会行事が終わり、昼食会場まで案内し、子どもたちを引率者にお返しして、班付スタッフの役目が終わった。
安堵と共に疲労感が湧いてきたが、駐車場からは次々と本山を出発するバス、それが見えなくなるまで手を振ってお見送り。
窓から手を振る子ども達の笑顔に、疲れは癒される。

大方の団体が帰路に着いた頃、境内地にスタッフ全員が集まって記念写真・・・・人数が多すぎて二班に分けての撮影、2日間のご奉仕締めくくった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110728-1.jpg 20110728-2.jpg 20110728-3.jpg



7月27日 (水)  本山キッズサンガ3日目

キッズサンガin本願寺、第2クールスタッフとし1日目が始まった。
130人の運営スタッフ、朝9時全員集合し最終確認のミーティング、青いタンクトップ・キャミソールを着て天候の心配もあいまってちょっと緊張の時だった。
担当班の日程表をもらうと、奈良県宇陀市の団体31名のお世話をすることに、しかも宿舎は一番近くで扱いやすい門法会館、この子達がベストに楽しめる行程シュミレーションした。

班付きスタッフは久々、どうなるかと思ったが、サブ担当は龍谷大学宗教教育部四回生、広島廿日市のT沢くん、先月の少年連盟指導者大会にもスタッフ参戦してくれた強者、気は楽になった。

さすがに1日子ども達のお世話、足も喉もヘロヘロになったが、なんとか責務はクリアえきたような、夜のお楽しみまで満足してくれたようだ。

今日もまた、ボランティアのスタッフの頑張りに感化され、乗り切ることができた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110727-1.jpg 20110727-2.jpg 20110727-3.jpg



7月26日 (火)  本願寺キッズサンガ2日目

キッズサンガin本願寺2日目。
朝5時20分起床し本山へ移動お晨朝(じんじょう)、なんと今回参加しているほとんどの団体が繰り合わせて参ってくる。
あっという間に阿弥陀堂は満員、岐阜教区半分以上は入る事ができず、御影堂へ先回り真ん中の特等席でお正信偈をお勤めした。
朝6時からのお晨朝が子ども達で溢れかえる満堂、嘗てこんな事はなかっただろうと嬉しくなった。

お晨朝の後一旦宿に帰り、朝食を済ませ全ての荷物を持ってまた本山まで移動、西洞院から本山まで大きな荷物を抱えての移動、子ども達にはちょっと過酷のような気がした、お堂に入ったときは既にバテバテだった。
短縮形の音楽法要、チョッとお坊さんの数が少なく、迫力不足はいなめなかったが、合奏の念仏は子ども達も口ずさんでいて、いい感じだった。
閉会行事では、13年前のタイムカプセル開封イベント、当時を思い出しながら胸詰まるものを感じた。
お昼少し前、全ての本山行事を終え、子ども達はもう一つのお楽しみ、太秦映画村に向かい大勢のスタッフに見送られながら出発して行った。

さて、岐阜教区を始め第1クールが本山から姿を消した頃、第2クールの準備がはじまり、その中に身を投じた。
安穏殿(あんのんでん)と呼ばれる建物の2階大広間では、第2・第3クール参加者アイテム作り、2000個の封入作業は人海戦術、既に経験を積まれた船頭さんに叱咤されながらの作業だった。
動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=IEWv4oD8PiQ
およそ封入作業が終わろうとした3時には、新たなスタッフさんたちが続々集結し、長いスタッフ会議が始まった。

明日あさっては班付きスタッフの一兵卒、先達から一日2万歩以上歩かなければならないと聞かされ体力持つかなと不安を感じつつも、名札をもらい担当グループを想定しながら気合をいれた。
1800人の第1クール実施で細かく修正されたスタッフ要項を徹底し、実際に現場も回りながら会議は6時間に及び疲れた。

しかし、一般公募の学生さんから仏教婦人会、壮年会、門徒推進委員に本願寺の職員も混ぜこぜ総勢で150人以上だろう、年齢性差職階肩書き一切なく、御開山の法要に参った子ども達に一つでも多く未来につながる思い出を提供したい、全ての参加スタッフさんからそんな思いがヒシヒシと感じられる会議だった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110726-1.jpg 20110726-2.jpg 20110726-3.jpg



7月25日 (月)  本願寺キッズサンガ一日目

中期天気予報とは裏腹に、未明からすごい雨、雷鳴と共に降りしきる黎明を迎え頭が痛くなった。
今日明日と一泊2日本山でキッズサンガ念仏奉仕団、岐阜から200名ばかり、全国から2000人が集まって3クール、親鸞聖人750回大遠忌子供バージョンが始まる第1クールに参加予定、気が重くなった。
午前7時10分予定より15分早く、正尊寺11名と組内お寺から預かった2人、傘刺しながらバスに乗り込ませた。

途中滋賀県にはいると雨もやみ雲の合間からお日様も見え出した、京都の降水確率40%、期待をしながら京都を目指した。
予定より早く西洞院正面の宿『洛兆』に到着、子ども達は参加アイテムを貰い本願寺へ移動、いよいよ本願寺キッズさんがに参加。
全国から1824人が集まって開会式、熱気の御影堂、お掃除も短距離走のように楽しく、宵あそびも多いに盛り上がり、一滴の雨にも当たらず、一日目無事終了した。
さすがに元気印も早朝からハイテンション夜もぐっすり眠ってくれた。

日曜学校ブログでも紹介↓
http://shosonkids.exblog.jp/13166033/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110725-1.jpg 20110725-2.jpg 20110725-3.jpg



7月24日 (日)  竹取物語

夏の行事には欠かせない、ソウメン流しの割竹。
七月中に準備をしなければと、10日ばかり前から山へ竹取の算段をしていたが、台風や雨でなかなか取りに行くことが出来なかった。
明日からまた本山へ上がらねばならず、院代の二人が今日ならお参りの余裕もあるので、二人で決行すると決意、住職が法事参りの間に頑張ってくれた。

ところが、やはり2人での作業ちょっと大変だったらしい・・・・となりのご門徒から借りた軽トラの耳(ドアミラー)が無くなっている・・・・6mの孟宗竹3本、荷台に括り付けているとき滑って落ちたらしい。

軽トラはドッグ入り、二人に任せきったことを少し反省。

だが、二人とも頑張って上等な竹を切ってくれ、力一杯二つ割りにしてバリ取りに専念、お参りから帰り参戦し何とか日没まで12mのソウメン流し2車線完成した。

こうしたお天気と人力に関わる準備、予定通りできやれやれ。
-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110724-1.jpg 20110724-2.jpg 20110724-3.jpg



7月22日 (金)  親子お経キッズサンガ

夏休みに入ったが、元気印の親子が来てくれた。
お正信偈の練習とハンドブックでアミダ様のお浄土のお話し、お楽しみは庫裡でクレープ作り。

前々から買い込んであった、クレープマシーン登場で子ども達・・・・親さん達も大喜びのキッズサンガだった。

↓この模様はブログで紹介しています↓
http://shosonkids.exblog.jp/
http://syosonji.exblog.jp/16634523/

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110722-1.jpg 20110722-2.jpg 20110722-3.jpg



7月20日 (水)  台風に負けないキッズサンガ

のろのろ台風、前宣伝とは違いここら辺りまったく風の影響は無かった。
午後からは雨も上がり、台風一過の空模様になった。
今日から小学生は夏休み、そんな第一波の子供を集め大垣の林雙寺さんではキッズサンガお泊まりが行われた。

午後8時頃風呂上がりを狙って、80人分の蛍光ブレスレットを届けに坊守と出かけた。
久々に見る小さい子供の満堂、クラクラしながらお土産を渡しさっと帰還した。

今年は親鸞聖人750回忌の年、今回の夏休みはごこのお寺でもこうした子どもの声が響くお寺になるはずだ・・・

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110720-1.jpg 20110720-2.jpg 20110720-3.jpg



7月19日 (火)  暴風準備

真宗講座が終わって、怒濤の三連休、さすがにへばっている・・・そこへ、台風情報。
雨も強くなってきたし、そよ風が吹き始めた、早めに本堂はカンヌキを出し暴雨風対策モードに入った。
明日から小学生は夏休み、例年なら梅雨開け十日で行事を行うには良い時期なだけに、気を揉む主催者も多かろう・・・・ともかく今年は異常気象だ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110719-1.jpg



7月15日 (金)  48回目の真宗講座

蓮が咲く暑い真宗講座、満堂で天岸先生の御法話は良かった。

湿度は少なかったが、33度はあっただろう、休憩時間には、一斉に水分補給、冷たい珈琲や麦茶はどれだけでも売れる、25sの製氷機も底を付き大変だったらしい。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20110715-1.jpg 20110715-2.jpg 20110715-3.jpg



| 1 | 2 |
2011/7
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月