Diary 2016. 11
メニューに戻る
11月30日 (水)  11月の晦日

このひと月、遠方のお取越で時間に追われたが、若院があてにできるようになり、時間配分はらくだった。
昨日は庫裡で葬儀が有ったが、8月に少しトラブッタお宅の家族、暖かなお見送りのできる式になるようセッティングできた。
8月15日トラブッタ時のFacebook↓
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=847772882021612&set=a.112938108838430.15990.100003667230972&type=3&theater

境内焚場に置かれたままだった大釜とクドもグラインダーで磨き、耐熱ラッカーでさび止めし、涅槃会で活躍出来るよう作業も完成した。

チョッと時間も有ったので、弥富キンブルへアイテム物色に行った。
昨日の葬儀でも控えの間に折りたたみ机が欲しいなと考えていた矢先、天板に多少傷はあるが大きさ重さ、足がたためる座卓発見、しかも540円という値段、即購入シールを貼ってもらった。
色々アイテム調達したが、540円の掘り出し物に、大満足意気揚々と帰ってきた。

こうして、11月晦日が暮れていった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20161130-1.jpg 20161130-2.jpg 20161130-3.jpg



11月28日 (月)  うれしいお供え

昨日、住職外回り中に正尊寺でお位牌を預かっている方の子孫が大勢参詣された。
曾孫が誕生したので、親戚一同報告の参拝であったそうだ。
直接会って話ができなかったのは残念であったが、こうした参拝はありがたい。

今日は、山間部鍋原地区のお取越、そのなかのお宅でうれしいお供えを頂いて帰った。
その晩の食卓には山芋尽くし(とろろ飯、落とし芋、とろろ天ぷら)、と滋養いっぱい腹一杯だった。

ちなみに、スリコギ担当は住職「すりこぎ人生」30分程で、なめらかで良い味になる。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20161128-1.jpg 20161128-2.jpg 20161128-3.jpg



11月27日 (日)  雨水がたまる

昨日までは晴が続き、ほんわか天気で正尊寺南交差点いつもの事故が起こった。
どちらの車も土曜日で親子連れ、大きなクラッシュ音が聞こえて、救急車も来たが、さしたる外傷も無かったようで、ヤレヤレ。
夜半からは雨が降り始め、朝起きると法縁廟の池は水がいっぱいになっていた。
http://shosonji.sakura.ne.jp/sp/2016-11-27.mp4
日中も雨で池は天水で盛り超してしいく、夕刻水位調整用のパイプに穴を空け、オーバーフローを止めた。

本堂の屋根を須弥山に見たて、そこに降った雨水を法縁廟池の水源にと言うアイデア。
はたして水が溜まるか心配していたが、充分な水量があることが解り一安心。

水漏れも無く、水を湛えると良い感じの池になった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20161127-1.jpg 20161127-2.jpg 20161127-3.jpg



11月25日 (金)  法友の訃報

葬儀会館の控室でスタンバっていると、iPhoneのメッセンジャーが起動、内容は
奈良の尾崎裕正さん午前に逝去
と、即返信で状況を尋ねると、大動脈破裂で朝倒れ救急搬送されたが間に合わなかっらとのこと。

午後から法事、初七日を済ませると5時半出発が直近、家族LINEで坊守と息子に奈良まで悔やみに行く準備しておくよう指示した。

写真は一昨年の春彼岸で説教してもらっている姿、来年の春彼岸にもまた来てもらう事になっていた・・・・
伝道院で同じ釜のメシを食った同期、三木先生の勉強会を立ち上げ共に学び遊びの仲間だった。

息子と運転を交代しながら、夜9時奈良吉野下市の自坊実原寺に到着、先乗りしていた安藤くんと合流、山門横の掲示板には11月27日『住職継職法要』と書かれていた、まさかその日が自らの葬儀の日となるとは・・・
無常とは、まさにこの事、仏間に横たわる法友の顔をさすり別れをして、讃仏偈を詰まり詰まりしながらお勤めさせてもらった。

自分もロスタイムに入って7年、http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?page=10&mode=read&y=2009&m=3
我がことと思い、帰りがけ息子に将来のことなど話しながら、深夜の吉野岐阜ドライブなった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20161125-1.jpg 20161125-2.jpg 20161125-3.jpg



11月24日 (木)  法縁廟の池完成

昨日今日と2日間、松井石材さん正尊寺と工場を石の加工のため行ったり来たり、全ての石が収まった。
設計では、4・50pのババ石を積む図面だったが、大きな庭石の底面を切り落とし、水面上は本格的な自然石組み池となる様に手間を掛けてもらえた。
1個1個現場で合わせ高さを決め、下部を切ってと、手間と技術のいる仕事を、楽しそうにしてもらえ有り難かった。

最後に仏足石も据え付けられ、工事もあと少しで完成というところまでこぎ着けた。

図面通りというか、それを大きく上回る立派な法縁廟ができあがりつつある。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20161124-1.jpg 20161124-2.jpg 20161124-3.jpg



11月23日 (水)  万所道場報恩講

勤労感謝の日は万所道場の報恩講。
万所衆も高齢化でお参りを心配したが、皆さん頑張って集まってもらえ、例年の如くお勤めできた。
説教も若院と法務員、3人のリレー法話で充実、豆ご飯のお斎も皆で味わいながら、昔の山の生活に花が咲いた。

しかし、今年出した案内17通のうち、正尊寺門徒以外の3人の方が亡くなっていると知らせられ、こうした報恩講存続に心細さも感じたことだった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20161123-1.jpg 20161123-2.jpg 20161123-3.jpg



11月22日 (火)  保養に出かける

今日は岐阜東部、可児市から各務原方面のお取越日、若院が風から復活したのを幸いに、お参りする家をGoogle地図とStreetビューをLINEで指示し、行ってもらうことにした。

お蔭で一日身体も空き、ドライブがてら北陸地方の気になるポイントを法友と示し合わせ回ってみた。
とくに永平寺では時間をかけ、曹洞宗について考えてみたが、さすが大本山参詣者と観光客がいっぱい。
禅の修行を覗き見できるよう配慮があり、本山全体をテーマパークのように回れるようにしてあるのには感心した。

ときには、こうして他宗派に参るのも意義深く、充実した休日となった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20161122-1.jpg 20161122-2.jpg 20161122-3.jpg



11月21日 (月)  今日もバタバタ

今日は北方地区のお取越日、若院に回ってもらう手はずで案内をしていたが、未だ扁桃腺が腫れ熱が上下動して床についておりお参りは無理そう・・・

法縁廟は今日から池に石が積まれる予定で、午前中現場監督をしようと思ったが、触りだけ見て後ろ髪引かれながらお参りに走った。
ただ、午後1時(会長として打合せがあるので15分前には付きたい)から別院で組長会があり、一軒目から頭の中で時計の針が気になっていた。

いつも北方地区では『わかのや』さんで鰻丼のお斎が出る、今年は掻き込むようにして頂いて、別院へ向かい10分前、輪番と選管委員長さんと慌てて議事進行の打合せをして、第3回目の組長会会議に臨んだ。

12月11日には任期満了になる宗会議委員選挙、4年前には自身が候補者として臨んだが、今年は管理者として段取りすることになった。

会議終了前、数組の組長さんから、毎回お寺が報恩講で一番忙しい時期に選挙が回ってくる、何とかならないかという要望が出た。

これは、宗会で決めてもらわなければならない事案、岐阜教区組長会全会一致の要望として、次期宗会議員さんに申し伝えることときめた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20161121-1.jpg 20161121-2.jpg 20161121-3.jpg



11月20日 (日)  ドタキャンになった結婚式

半年以上前、かつて正尊寺を手伝ってくれた能田くんから連絡が入り、結婚をするので列席して欲しいと・・・
予定日を聞くと11月の日曜日、すでに法事の約束が午前午後と付いている。
さっそく若院に連絡を入れ、その日は岐阜に帰って法事に行くよう段取り出来、快諾の連絡を入れた。
さて、挙式前日若院帰ってきたが顔色がさえない・・・・熱もあるらしいが、土曜午後も法事を頼んでいたので行ってもらった。
夕刻から発熱、40℃位になり寝込んでしまった。
孫のための薬まで動員し、解熱を計ったが朝方になっても熱は上下動、日曜救急診療の医院を探し行かせる事にした。
せめて午後からの法事に行けるようになれば、披露宴だけでも遅刻しながらお祝いに行けると考えたが、やはり無理であった。
もしもの場合にと、お祝いは徳岡院代に誂えてあった、お昼には住職不参加と院代にMailし、本人にもメーッセージ入れてドタキャンのお詫びをした。

本山阿弥陀堂での結婚式、伝灯奉告法要イベントの一環として公募されたようで、インターネットでもその模様が配信されていたようだ。

せっかくご案内もらったお祝いの席に連なれなかったのは残念なことであった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20161120-1.jpg 20161120-2.jpg 20161120-3.jpg



11月18日 (金)  親子お経教室

今日は第三金曜日、先月は多忙でスキップしてしまったが、今月は案内葉書も出し準備万端開催した。
新規の子ども8名が岐阜や北方から参加してくれ、賑やかなお経教室と成った。

その模様はキッズサンガblogで紹介、こちらをご覧下さい。↓
http://shosonkids.exblog.jp/23377644/



-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20161118-1.jpg 20161118-2.jpg 20161118-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2016/11
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月