Diary 2016. 9
メニューに戻る
9月29日 (木)  同窓会に神戸に行く

ここ3年還暦を境に毎年開かれる龍谷大学真宗学科のプチ同窓会、今年は京都の会場が取れず新神戸で開催となった。
大学のかつての悪友たち、それぞれ立派な爺さん婆さんになっているが、現役レーサーをしている松田君は若作りだった。
http://www.matsuda-hideshi.com/

そんな、同窓会に出発する前にAmazonからドリルポンプが送ってきた。
7月から縁の下の漏水を掻き出しよく働いたが、昨日漏水の原因を特定できたらポンプ内いの弁の寿命が尽きた。

まだまだ地中には水が有るようで、設備屋さんに治して貰うまでは新しいポンプで、汲み上げ続けなければならないだろう。

が、ベタ基礎の隙間からというあり得ない場所からの出水、排水枡樋場所の漏水原因が特定できて、ヤレヤレ安心できた。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160929-1.jpg 20160929-2.jpg 20160929-3.jpg



9月28日 (水)  間に合った

今年は永代経が終わり即週末、法務多忙の前に徹夜をすると最近身体が辛い、が何とか9月うちにお供物と寺報をお届けしたい・・・
結果、blogのような寺報だが印刷折り込み一晩で片付け、配布発送までこぎ着けた。

遙か南の台風の影響か、彼岸が済んでも蒸し暑い、南塀の土手は彼岸花が満開、一輪仏足石にも飾ってみた。

天候不順なのか教区内のご院さんの訃報FAXが入りまくっている。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160928-1.jpg 20160928-2.jpg 20160928-3.jpg



9月27日 (火)  鍵屋妙円寺の四十八座

妙円寺さんの真宗講座、ご講師は奈良の藤井寿昭師、万障繰り合わせて昼夜お聴聞した。
ご講師の藤井師はかつて本山のキッズサンガプロジェクトで立ち上げから一緒に苦労した仲間、聴聞の合間夕食もお相伴にあずかった。
本山での懐かしい話に花が咲きながら、鍵屋のなまず屋でウナギをよばれた。

こんかいは、3巡・4巡の記念品を30ばかり持っていき配り始めたら景品底をつき、夜座に間に合うよう坊守に追加を持って来てもらい、本日分は差し上げる事が出来た。

妙円寺の門徒さんはあまり四十八座巡りされていないらしく、景品を貰われる方を羨ましそうにしておいでた。

四十八座々主の目論見、あちこち聴聞して歩くお同行が、妙円寺でも増えそうだ。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160927-1.jpg 20160927-2.jpg 20160927-3.jpg



9月25日 (日)  ホテルで法事

ホテルパークみなと館に久々に行った。
三十年以上前、岐阜で初めてお内仏を作り法事や仏前結婚式に対応できるホテルだった。
しかし、ホテルの一室何となく落ち着かないが、ここはチャンとお宮殿にご本尊が安置されているので、他のホテルや葬儀会場よりは数段有り難い。
そんなホテルだが、さすがに30年以上経過したお内仏やお仏具を一度お洗濯されると良いのにとも思いながら、三部経駆け足でお勤めした。

遠方からお越しの喪主様、法事のあとにお墓でのお勤めも希望、終わり次第マイクロバスを従えて大洞の市営墓地に向かった。
正尊寺からだとうんざりする位の遠方だが、長良河畔からだと堤防を通り案外早く着き、ヤレヤレ・・・お彼岸開けの日曜、超ハードな一日何とかなった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160925-1.jpg 20160925-2.jpg 20160925-3.jpg



9月24日 (土)  永代経最終日と猟友会

永代経3日目、土曜日でお参りは増えるかと思ったが、残念ながら相変わらず空席だらけ。
ただ、孫さんを連れてのお参りが二組あったことで救われた。

お斎も充分用意したが余ってしまい、皆さんお帰りの時に袋詰めのお土産にして、お持ち帰りしてもらった。

ともかく4時前お説教も終わり、ダッシュで本堂の参拝席模様替えだ。
4時半から本巣市猟友会ご一行50名がお参りにおいでる。
毎年恒例の役場で総会→正尊寺で法要→乙姫で懇親会の流れ作業。

普段はお寺とあまりご縁の無さそうなハンターの面々、阿弥陀経お勤めの間にお焼香。
神妙にご本尊を仰ぎ、合掌お念仏もこぼれる、獲物となった動物たち還相の良い働きしていてくれるなぁと実感できる瞬間であった。

お勤め終わって御文章の前20分ばかり、阿弥陀経の法話。
欄間の羅漢像を指しながら、シュリハンドクの箒の教えを、デズニーランドの掃除スタッフの爽快さを引き合いに出して話した。

夕暮れが早くなっているが、雨の中橋って乙姫に向かわれるハンターを見送り、ヤレヤレ今年のお彼岸も終わった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160924-1.jpg 20160924-2.jpg 20160924-3.jpg



9月23日 (金)  彼岸永代経2日目

永代経2日目は何とか並べた腰掛けが埋まった、開闢法要もあり、ほぼ満堂に近いなk島根から来てもらった、コ川先生丁寧なお取り次ぎにも力が入っているように感じた。

今季永代経は15名の開闢、参詣者25名ばかりでのお斎の準備もぬかりなく、無事終わった。

亡き方を通し永代経の進納があり、正尊寺もこうして立派な法要や教化が充実できる、有り難いご縁である。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160923-1.jpg 20160923-2.jpg 20160923-3.jpg



9月22日 (木)  秋のお彼岸

台風一過の天気にならず、どんより蒸し暑いお彼岸になった。
朝から厨房はお手伝いの女性陣で賑やか、明日明後日のお斎の下ごしらえ、黙々と進んでいく。
午後からのお勤め、お参りはぼつぼつと傘を差して集まって来られる。

祝日の午後、満堂にはほど遠い参詣、空席の目立つ本堂・・・・住職としては情けなくなりながらの第一日目お勤めであった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160922-1.jpg 20160922-2.jpg 20160922-3.jpg



9月21日 (水)  美濃四十八座の常連記念品

8月末に注文した、美濃四十八座の常連完証記念グッズが届いた。
島根石見温泉津の才市さんにあやかって、美濃四十八座同行に法悦をメモってもらおうという作戦。
http://houjusan.sakura.ne.jp/saichi_src/geta.jpg
美濃の地からも妙好人排出が夢なだけに・・・

DMでサンプルを送ってきた、ナショナルペンのペン付きノートを見て思いつき、3色3Stageで注文した。 
中国で作ってそこからの配送だろうか、段ボール梱包はちぐはぐ、中の商品もこちらの注文指示内容と違っていた。
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/14359079_867224976743069_6047528253119529915_n.jpg?oh=fe26071d4d842c747c693fd7fe35e09f&oe=58843B4B
箱を開けガッカリしたが、今日やっと担当者と連絡がつき、黄色弐巡は作り直し再送すると約束できた。

となれば、箱に貼るシールを作り、3巡・4巡記念品を完成させた。
商品は色が違うだけで大きさ一緒なのに、箱の大きさが違うのはご愛敬かな?
しかし、黄色分の箱はついていない・・・・
再度、Mailでそのことを連絡、良いアイデアで作ったのになかなか面倒くさい事になった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160921-1.jpg 20160921-2.jpg 20160921-3.jpg



9月20日 (火)  組内住職の葬儀

今日は中川北組内円勝寺ご住職の葬儀が岐阜別院で行われた。
台風16号が接近し、警報が発令するなかでの葬儀であったが、岐阜別院の本堂や会館を使ってだったので、さしたる難儀も無く行われた。

円勝寺住職さんは、かつて本山で要職を歴任され、岐阜県仏教の現職会長でもあるので、宗派を問わずお寺関係の列席が大変な数であった。

大勢の偉いお坊さんに囲まれ座りながら、良き時代に生きられたご院さんだったなぁと、しみじみ思いながらお勤めをさせてもらった。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160920-1.jpg 20160920-2.jpg 20160920-3.jpg



9月17日 (土)  中川北組公開講座

中川北組の公開講座、今年は川西の正光寺さんを会場で開催された。
講師は、奈良県吉野のシンガーソングライター布教使、美しすぎる住職と関西のテレビで話題になった三浦明利さん、迫力のライブであった。

二児の母で吉野のお寺の住職となっている講師さんとは、11年前アメリカ視察の折に、大学生だった彼女も参加していたというご縁がある。
http://shosonji.sakura.ne.jp/diary.cgi?page=10&mode=read&y=2005&m=9
【9月8日から14日まで】

あどけない学生であった頃を思い出しながら、ギター1本で満堂の同行の心をつかみ、仏さまの慈悲を伝えようと、渾身の歌声に成長をまばゆく感じながらも、大いに感動させらた。

正尊寺門徒も沢山参っていてもらえ、買ったCDにサインをもらう姿も沢山有り良かった。

こうして、組内寺院が道具を融通し合いながら、大きな法座が立ち上げられる、中川北組の未来は明るい。

-------------------------------------------------------------
コメント 〈 http://9108.teacup.com/shosonji/bbs
-------------------------------------------------------------

20160917-1.jpg 20160917-2.jpg 20160917-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2016/9
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

前月     翌月